NEWSニュース
NEWSニュース

この度、近藤直也選手が、今シーズンをもちまして現役を引退することが決定いたしましたので、お知らせします。
なお、明日のホーム最終戦セレモニーに続き、近藤選手の引退セレモニー(本人挨拶及び花束贈呈)を実施いたします。
近藤選手のプロフィールおよびコメントは下記をご参照ください。
近藤 直也[コンドウ ナオヤ] 選手 DF
【生年月日】1983年10月3日
【出身地】栃木県
【身長/体重】182cm/76kg
【経歴】竹園東中 → 柏レイソルユース → 柏レイソル → ジェフユナイテッド千葉 → 東京ヴェルディ
【受賞歴】2011年 Jリーグベストイレブン
【代表歴】
日本代表国際Aマッチ1試合0得点
U-20日本代表/FIFAワールドユース選手権UAE 2003
U-23日本代表/アテネオリンピックアジア最終予選
日本代表/2012年
【出場歴】
| 国内大会 | リーグ | リーグカップ | 天皇杯 | ||||
| 年度 | チーム | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 
| 2002 | 柏(J1) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 2003 | 柏(J1) | 15 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 
| 2004 | 柏(J1) | 26 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 
| 2005 | 柏(J1) | 12 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 
| 2006 | 柏(J2) | 3 | 0 | - | - | 2 | 0 | 
| 2007 | 柏(J1) | 16 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 
| 2008 | 柏(J1) | 5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 
| 2009 | 柏(J1) | 22 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 
| 2010 | 柏(J2) | 34 | 3 | - | - | 3 | 1 | 
| 2011 | 柏(J1) | 31 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 
| 2012 | 柏(J1) | 26 | 2 | 4 | 0 | 5 | 0 | 
| 2013 | 柏(J1) | 31 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 
| 2014 | 柏(J1) | 18 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | 
| 2015 | 柏(J1) | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 
| 2016 | 千葉(J2) | 35 | 2 | - | - | 0 | 0 | 
| 2017 | 千葉(J2) | 38 | 4 | - | - | 1 | 0 | 
| 2018 | 千葉(J2) | 37 | 2 | - | - | 0 | 0 | 
| 2019 | 東京V(J2) | 28 | 0 | - | - | 1 | 0 | 
| 2020 | 東京V(J2) | 16 | 1 | - | - | - | - | 
| 国際大会 | ACL | CWC | 国際Aマッチ | ||||
| 年度 | チーム | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 
| 2011 | 柏 | - | - | 4 | 0 | - | - | 
| 2012 | 柏 | 4 | 0 | - | - | 1 | 0 | 
| 2013 | 柏 | 11 | 1 | - | - | - | - | 
※12月19日時点
※ACL=AFCチャンピオンズリーグ
※CWC=FIFAクラブワールドカップ
【出場歴/その他大会】
2004年J1・J2入れ替え戦 2試合0得点
2012年富士ゼロックス スーパーカップ 1試合0得点
2013年富士ゼロックス スーパーカップ 1試合0得点
2017年J1昇格プレーオフ 1試合0得点
【足跡・タイトル・代表歴】
| 2002 | 柏レイソルユースから柏レイソルへ昇格 | 
| 2003 | U-20日本代表/FIFAワールドユース UAE 2003&トゥーロン国際大会 | 
| 2004 | U-23日本代表/アテネ五輪最終予選 | 
| 2007 | 日本代表 | 
| 2010 | Jリーグディビジョン2 優勝 | 
| 2011 | Jリーグディビジョン1 優勝 | 
| Jリーグベストイレブン | |
| 2012 | ゼロックススーパーカップ 優勝 | 
| 天皇杯全日本サッカー選手権大会 優勝 | |
| 日本代表 | |
| 2013 | ヤマザキナビスコカップ 優勝 | 
| 2016 | ジェフユナイテッド千葉へ完全移籍 | 
| 2019 | 東京ヴェルディに完全移籍 | 
| 2020 | 現役引退 | 
【初出場・初得点】
初出場
2003年4月5日Jリーグディビジョン1第2節vs鹿島アントラーズ
初得点
2003年9月28日Jリーグディビジョン1第8節vsジュビロ磐田
【通算出場得点記録】※11月19日時点
| J1リーグ | 209試合8得点 | 
| J2リーグ | 191試合12得点 | 
| リーグ戦通算 | 400試合20得点 | 
| ルヴァンカップ | 37試合0得点 | 
| J1・J2入れ替え戦 | 2試合0得点 | 
| J1昇格プレーオフ | 1試合0得点 | 
| 天皇杯 | 22試合1得点 | 
| 富士ゼロックス スーパーカップ | 2試合0得点 | 
| ACL | 15試合1得点 | 
| CWC | 4試合0得点 | 
■近藤直也選手コメント
「今シーズンをもって引退することを決めました。
特別能力があるわけでもない自分が19年間もプロサッカー選手を続けてこられたのは支えてくれた周りの方々に恵まれたからです。
そんな全ての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
14年間お世話になった柏レイソルでは、J1優勝、天皇杯優勝、ナビスコカップ優勝と沢山のタイトルに恵まれました。多くの怪我やJ2降格、契約満了など悲しいことも沢山ありましたがその全てが今となっては良い思い出です。柏レイソルに関わる全ての皆様14年間本当にありがとうございました。
そして3年間お世話になったジェフ千葉、2017シーズンのプレーオフがかかった最終戦のあの劇的ゴールは思い出すと今でも鳥肌が立ちます。最高の思い出の一つです。
ジェフ千葉に関わる全ての皆様3年間でしたが本当にありがとうございました。
そして2年間お世話になった東京ヴェルディでは、正直自分自身なかなかチームに貢献できない日々が続き悩み苦しみました。さらに目標としていたJ1昇格に到達できずサポーターの皆さんには落胆と悲しみをあたえてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただ、僕自身のことで言うと、この伝統と歴史のある東京ヴェルディで永井さんのもとあらためてサッカーというものを学べたことはとても財産になりましたし、このクラブで引退をすることができ本当に幸せに感じています。そして来季こそJ1昇格という目標を達成できることを心から願っています。
2年間この東京ヴェルディで共に戦った選手、スタッフ、チーム関係者、スポンサー様、ファンサポーターの皆様に心から感謝します。
本当にありがとうございました。
またいつか皆さんに会える日を楽しみにしています」
■近藤選手の持つ“武器”に迫った記事『緑の十八番』はこちら!