日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
クラスメソッド株式会社
株式会社グッドコムアセット
株式会社BRIグループ
ゼビオグループ
ATHLETA

NEWSニュース

2016.03.03 トップ 緑のよもやま話

【ムービー】澤井直人選手ショートインタビュー

先日の札幌戦でプロ入り後初の開幕スタメン出場を果たした澤井選手。
相手を押し込んで試合を優位に進めていくチームの中にあって、
サイドで豊富な運動量を生かして攻守にフル稼働していました。
今季初アウェイで連勝するには何が大切か、語ってもらいました。

――開幕戦を勝利で終えて、チームは次の試合に向けて準備を進めています。
  まず開幕戦での澤井選手ご自身のパフォーマンスを振り返ってください。
「開幕をすごく楽しみにしていたので、自分としては初の開幕スタメンで非常に緊張はしましたけど、
 チームが勝てたことが非常に嬉しかったです。
 個人としては結果は出ませんでしたが、チームが勝てたことが良かったです」
――初の開幕スタメンは緊張しました?
「良い意味の緊張で、やっと始まるかなという感じで、そこまで緊張していたわけではないです」
――試合の流れの中で、澤井選手は自身の役割をどのように捉えていましたか?
「ボールを受けて、もう一回動き直してというのを繰り返してやろうと思っていたので、
 自分が動くことで相手も捕まえづらくなるだろうし、それで味方にもスペースを与えようと意識していたので、
 そういうのは少しは出せたかなと思います」
――次の試合はアウェイでの讃岐戦です。守備に定評のあるチームですが、讃岐戦に向けたイメージは?
「去年はなかなか引いた相手を攻略できなかったんですが、
 今年は自分たちが成長している部分が見せられるように、勝ち点3を獲りに行けたらと思います」
――去年はかなり早い段階でゴールを決めていました。
「去年はかなり早い段階で点が獲れて、その後は何もなかったので、正直焦りがあったんですが、
 今年も早い段階で獲れれば気持ちも楽になると思います。
 自分としては1、2年目は1点しか獲れていないので、2点目というのを目標にしていて、早くゴールがほしいですね」
――讃岐戦の目標は?
「チームが勝ち点3を得ることが第一優先なんですが、
 個人としてはゴールなりアシストなりで結果を出せることが一番です。
 結果が出なくても、運動量で相手をかき乱せればいいなと感じています」

澤井直人選手ショートインタビュー

【TOP/澤井直人選手ショートインタビュー】先日の札幌戦でプロ入り後初の開幕スタメン出場を果たした澤井選手。相手を押し込んで試合を優位に進めていくチームの中にあって、サイドで豊富な運動量を生かして攻守にフル稼働していました。今季初アウェイで連勝するには何が大切か、語ってもらいました。

Posted by 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy Official on 2016年3月3日

カテゴリー

過去の記事