MATCH試合情報
MATCH試合情報
試合を振り返ってください。
堀監督が不在の中、とにかくなんとしてもホームで勝利しようという思いで、3日間準備しました。スタッフはもちろんですが、本当に選手たちがこういうときこそまとまりが大事だということで、キャプテンの平、ゲームキャプテンの梶川や副キャプテンの(山本)理仁、ゲームに出場させることはできなかったですが、(ンドカ)ボニフェイスがしっかりまとめてくれて、尚且つ小池純輝、(杉本)竜士がしっかりチームを引っ張ってくれて、なんとか今日のゲームをできればみんなの力で勝ちたかったです。堀監督のほうも、DAZNで見た映像からうまく伝えてくれました。そうしたサポートもありましたが、とにかく総決算でやったつもりですが、勝てずに残念でした。
今日は中央を固める相手に対して外回りの攻撃が目立った印象ですが、戦前には対千葉という部分でどのような攻撃のイメージを持っていましたか?
個人的にはそこまで外回りが多かったというイメージはなく、やっぱり無理に入れても相手は高いディフェンスですし、外回りに見えてしまったのであればそうですが、自分たちは隙間を突いて高い、強いディフェンスの間を縫ってゴールを目指す。そうすると、暑さもあってディフェンスをする時間をあまり多く取りたくないので、マイボールの時間を長くする。そこのところがそういったふうに見えた原因かもしれません。崩し切るという部分を目指していたところもあったので、そこに関しては自分がベンチから見ていた視点だけなので、そこはもう一度映像を見直して反省したいと思います。
前半と後半の同点に追いつくまでは仕掛けの縦パスやサイドチェンジがうまく繋がらないなど、攻撃で苦戦する場面が目立ちましたが、その要因と改善できた部分を聞かせてください。
縦が入らないという部分は自分たちがまだまだ未熟であるということ。ただ、そこは自分たちが目指す部分なので、歩みを止めずに続けていきたいです。先ほど何名か名前を出しましたが、それ以外にも頑張っている選手はたくさんいて、その選手がうまく期待に応えてくれて、もちろんより一層頑張ってほしいですが、なんとかリズムチェンジをという部分でよくやってくれていると感じています。よくやってくれたところと、もっと頑張ってほしいという半分半分ぐらいで見ていましたが、そこが巻き返しに繋がるきっかけになったと思います。
杉本選手の投入から、彼が前線でかき回すことで攻撃が良くなった印象がありますが?
彼は本当にチーム全体を考えてくれていて、あとは彼のことをみんなが見ている。ムードメーカーですし、本当は自分がもっと早く彼を入れなければならなかったのかもしれません。ただ、その中でも限られた時間でアピールして、力をすごく発揮してくれました。おっしゃるとおりで、これからも頼りにしている選手の1人ですし、期待しています。
馬場選手の今季の守備面の成長に関してどのように評価されていますか?
ボールを奪いに行くところは、今のヴェルディのサッカーにすごく必要なところです。基本的に後ろの選手、守る選手はゴールキーパーも含めて攻撃的でありたい。最初から構えるのではなく、やっぱり奪いに行くというところは、すごく大事にしている部分です。馬場晴也という選手はそこがストロングで身長はそんな高くないですが、そこは彼の良さだと思います。
その反面で(失点場面で)食いついてしまうところは、センターバック2枚が重なってしまったことで、カバーができなかった。ただ、彼らが後ろに構えるのではなくチャレンジすることで、2列目も1列目も下がらずに済む。そこは自分たちが目指しているところで、自分の指導が足りないこともあり、失点に繋がってしまったと考えています。ただ、そこで仕留めてくる千葉さんも素晴らしいと思いますし、ワンプレーの大切さを噛みしめて次に向かうべきだと選手たちに伝えました。
GK 31高木和 徹
試合を振り返ってください。
勝てるゲームでもあったし、負けてもおかしくないゲームでもあったという印象です。チーム自体が2連敗していたので、最後の方の決定機を決め切っていれば勝てた試合ではありましたが、結果的には連敗を止めることが大切だったのかなと思いますし、負けなかったことは良かったと思います。ここから勝ち点を積み上げられるようにやっていきたいです。
今日は開幕から数試合で戦った守備陣でのプレーとなりましたが、対千葉という部分で意識した部分を聞かせてください。
相手の特徴がセットプレーやクロスというところは頭に入っていたので、自分が出られる範囲では積極的にチャレンジしていこうと思って試合に入り、セットプレーなどの対応に関しては集中してやれていたと思います。
前半は味方のボールロストから見木友哉選手との一対一という難しい場面がありましたが、あの場面の対応で意識したところを聞かせてください。
今年は、一対一で対応するシーンは結構あるので、自分が先に動かないというところは意識しながらやれていたと思います。ただ、失点の場面に関しては自分がもう少し我慢できれば良かったのかなと感じています。そこは切り替えて練習からやっていきたいです。
前半には櫻川ソロモン選手の至近距離からのヘディングシュートをファインセーブで防ぐ場面もありましたが?
先に構えるとか準備するという部分は意識していて、やっぱり動きながらだと対応は難しくなるので、自分が出れないときは味方に任せて、自分はポジションを取って構えるということを意識してうまく対応できたと思います。
今日は始めから相手にボールを持たされる展開になりましたが、やりにくさは感じていましたか?
逆に、相手がなかなか前から来てくれないと、崩すのが難しい感じになってしまいました。前節の山口戦の後半もそうですが、ゴール前を固められるとなかなか崩し切れないという部分があるので、そこはチームとしての課題です。時間はあまりないですが、次の甲府戦に向けてみんなで取り組んでいきたいです。
後半は入りから同点に追いつくまで難しい展開になりましたが?
90分通してずっと自分たちのやりたいことをできるわけではないので、そういう嵌らないときはうまくオーガナイズしながら全員でやっていくことが重要です。こういう相手に対しても自分たちがブレずにやっていければいいです。
後半終盤は少し変則的な4バックでのプレーになりましたが?
あの形は練習でもほとんどやっていなかったですが、そこはうまく共通認識を持ちながらやれていたと思いますし、そこから少しずつ自分たちの流れというか、ペースになってきた部分もあります。いつものフォーメーションだけではなくそういう変化も必要なのかなと思います。
個人としては復帰後2戦目となりましたが、コンディションや試合勘はいかがですか?
自分のパフォーマンス的には問題ないと思います。あとは最後のところで止められるかという部分はありますが、すべてのシュートを止められるわけではないので、そこは味方と協力していきながらやっていければと考えています。もっとコミュニケーションを取って、1失点目も2人のセンターバックが同じ相手のところに行ってしまっていたので、そこはうまく声をかけられれば良かったと感じていますし、今後話し合って修正していきたいです。
ここからの連戦に向けて改善していきたい部分を聞かせてください。
やっぱり先に失点してしまうと、厳しい試合になってしまうので、とにかく先に失点しないことを前提にもっと全員が気を引き締めて、メンバーも変わってくるとは思いますが、うまくコミュニケーションを取ってやっていければと思います。こういうゲームをしっかりと勝ちに繋げられるようにやっていきたいです。
MF 4梶川 諒太
連敗後の試合。何を意識して臨み、そして今日の内容と結果についてどう感じていますか?
今日の試合に関しては2連敗しているところで、それ以前までの8戦負けなしのときに比べて、安全な選択をしていたと思います。緩みが出たというよりは、負けてはいけないという部分で、全体的に安全な選択が出たところ、うまく自分たちの攻撃ができていない部分がありました。今日は2連敗していて、負けられないというか、そこでプレーに硬さが出る可能性があると思っていました。ただそこはあまり考え過ぎず、目の前の一試合一試合に取り組むということ。今季の最初はその部分で良かったですが、少しずつ薄れてきていた感覚がありました。 目の前の一試合に取り組むというところで言えば、今日の相手が前から守備にこようとしていたところでうまく外していこうと思っていましたが、相手の最終ラインも5枚が並んでいましたし、相手が発している声を聞いても、自分たちがプレッシャーを外したあとも「全然大丈夫」と言っていました。そういう意味では、相手も割り切ってやっているんだなと感じました。暑さもありましたし、とにかくボールを動かしながら、相手を走らせれば最後に体力が落ちてくるとはやりながら感じていました。そこに関してはあまり悲観的にはならずに、チャンスの数はそれほど多くなかったですが、ただ相手が前から来ている感覚も後半はあったので、そうした意識で攻撃はやっていました。
暑さの影響もあって当初からハイプレスはあまり考えていなかったというところでしょうか?
基本的にスイッチは入れたかったですが、ジェフさん自体があまり繋いでくるというよりも、こちらがプレスをかければ蹴ってくれていたので、前で引っかけられれば良いですが、そこまで怖さもなかったので、蹴らせてセカンドを回収してボールを動かせればと考えていました。守る側の立場で言えば、ずっとスライドさせられると、相手のシュートが枠に飛んでいなかったとしても、かなり疲れる感覚はあります。それは相手も同じだと思いますし、とにかく試合前から90分を考えて戦おうという話はしていましたし、1失点しても顔を下げずに、とにかく相手を動かし続けてやり続ければ自分たちにチャンスが来ると考えていた中での同点ゴールだったと思います。勝ちたかったですが、相手の守備のズレからの得点だったと思います。
連敗中の中で追いついての今日のドローは今後に向けてプラスになりますか?
連敗しているのはメンタル的にも、目の前の一試合(を大事に戦う)とは言っても少し負けるときつい感覚はあります。先に失点すると、今日も負けるのかという雰囲気になりますが、その中で今日引き分けにできたことは次に繋がると思います。また、みんながより自信を持ってボールの動かし方や、特に暑い中での戦い方という部分では光が見えてきているのではないかと思っています。
昨シーズンのホームゲームで大敗した千葉との再戦を戦って感じたチームの現在地について聞かせてください。
前回、自分はサブで外から見ていましたが、気持ち的な部分やハードワークの面でも確実に相手が上回っていました。そこから自分たちが変われたという部分では感謝しなければいけない相手だと思いますし、今日の戦いに関しては全員がアグレッシブに戦う中で成長は見せられたのかなと思います。ただ、個々の能力は高いですし、普段であればボールを奪えるところで剥がされてしまう場面もありましたが、それでも剥がされてからのみんなの戻る意識などは昨年よりも確実に成長している部分だと思います。
MF 19小池 純輝
試合を振り返ってください。
相手のサッカーは手堅いサッカーだったので、自分たちはボールを保持して動かしながらというイメージで言うと、もっとボールを持てたのかなと思います。もっと自分たちの時間帯を増やしたいという気持ちがピッチの中ではありました。
ボールを持たされる展開になりましたが、ある程度想定通りでしたか?
センターフォワードに長身で強い選手がいて、球際に強くくるというのはスカウティングの段階からありました。だいたい想定通りでした。
前半は惜しいボレーシュートやクロスなどがありましたが、攻撃面でのご自身の評価はいかがですか?
正直、昨シーズンに比べてボールに触る機会が少なくなっていることは自分の中で感じています。そこは自分がボールをうまく引き出せていないのか、別の要因があるのかはよく分からないですが、ボールに触る回数やシュートの本数の少なさは去年と比較して感じているので、あのような形でボールが来たときには決め切りたかったです。ああいうのが入れば、また良い流れを引き寄せられるのかなと考えています。
動き出しに対して、なかなか良い形でボールが出てこないシーンが目立ちますが、今季の新たなスタイルによる影響は感じていますか?
自分ではこれまでと同じようなタイミングで動き出しているつもりですが、なかなか良い形でボールを受けられない、ボールが出てこないという部分は感じています。ボールに触らないと僕自身もリズムが出てこないです。ただ、今年のスタイルの中で自分の良さを出したり、フィットさせていかなければならないので、少し苦しい気持ちやもやもやする部分をいろいろ抱えていますが、それでも結果を出していくのが良い選手なので、どうにかなるようにやっていきたいです。
ここまで多くのゴールを奪えている一方、昨シーズンのようなニアゾーン、ポストゾーンを取ってのゴールパターンが少ない印象です。ボール保持のところでの問題も影響していますか?
個人的にはボールを保持してニアゾーンを取って振り戻してサイドを変えていくという部分がチームとしてできているかと言われると、できていないと感じています。少し攻撃が速いというか、攻撃が遅くなりすぎるのも良くないですが、速すぎるのも自分たちのスタイルではないと思うので、そこの判断はチームとしてつけていかなければならないと感じています。そういう部分でそういった崩しのシーンが少ないのかなと思っています。
後半は入りから同点に追いつくまで難しい展開になりましたが?
ハーフタイムには立ち位置の修正などについて話し合っていましたが、結果的にそういう展開にはなりませんでした。僕個人としては後半ほぼボールに触るシーンがなかったですし、失点場面では前からプレスをかけにいったところを全部外されてゴール前まで持っていかれてしまいました。そこは相手の巧さもありますが、自分たちで変えられる部分なので連戦の中で修正していきたいです。
連敗からの今日の追いついてのドローという結果についてどのように捉えていますか?
他にもやられてもおかしくないピンチが自分たちのミスからありましたし、どちらかと言えば、今日の結果をどのように生かしていくかは次節以降の試合にかかっているのかなと思います。5連戦を一試合一試合をチームでしっかりと戦っていきたいです。
今日は堀監督が新型コロナウイルスの陽性判定で不在になりましたが?
こういうご時世なので、選手が欠けたりスタッフが欠けるアクシデントはどこのチームでもあることですし、そこは特に気にはならなかったです。ただ、そういった状況だったからこそ勝利を届けたかったので、そこは残念です。
日はベレーザと共に史上初のJリーグ・WEリーグ共同開催となりましたが?
今日の試合に向けてベレーザの選手と特別に何かできたわけではなかったですが、こういうふうに男女で共同開催できるチームは今のJリーグでも少ないと思いますし、同じ練習場を使用し、時間帯が違うので会わないこともありますが、そういったことができるのは素晴らしいことです。これからJリーグとWEリーグが発展していく中で今日みたいなことをきっかけに、どちらのチームも応援してもらったり、良い広がりになっていけば、これからの日本サッカー界にとってプラスになると思います。他のチームも同日開催をやったりする予定もありますが、ここからどんどん広がっていけばいいなと思います。
5連戦ということでここから総力戦となっていきますが、ご自身としてはどういうところでチームに貢献していきたいですか?
今年はまだ点を取ることができていないですし、自分らしいプレーはなんなのかということはよく考えています。そのプレーを出すためにはボールを受けなければならないので、そこのボールを触る、ほしいタイミングでボールをもらうという部分では個人的に不満を感じているので、まずはそこを高めていきたいです。
FW 27佐藤 凌我
連敗後の試合。何を意識して臨み、そして今日の内容と結果についてどう感じていますか?
連敗した後の試合ということもあって、その連敗の試合では走る部分、戦う部分が勝っていたときに比べて少し落ちてきていたという話がありました。そこを見つめ直して、戦う部分、走る部分を一人ひとりが気持ちを強く持って入りました。試合に関して、その部分をうまく出せる時間もありましたし、自分たちがボールを持つ部分もうまく出せるところもありました。あとはチャンスを決めるところでは、自分がもう少しうまくできれば勝ちに繋げられたのかなと思っています。
3試合連続となった同点ゴールを振り返ってください。
チームとしてあのようなボールに3人目の動きで入っていくのはやっていた形です。前半に外していたのもありましたし、しっかり決められるようにと。自分が動いたところを杉本選手は見てくれているので、良いボールをもらってあとは自分が決めるだけでした。
後半は同点ゴールを奪うまでなかなか良い形でボールを受けられませんでしたが、どのようなことを考えながらプレーしていましたか?
自分が走ってしっかりと動き出して中盤にスペースを作るというのは、試合前から言われていたことですし、ただ動きに関しては少し単調で、背後への動き出しや手前でボールを引き出す動きのバランスはまだまだ自分の課題としている部分です。そこはもう少し落ちて引き出すプレーがあった方が良かったというのは、試合後の反省としてあります。
後半終盤に左ポスト直撃のヘディングシュートがありましたが?
感触的には良かったというか、杉本選手からあのタイミングで入るという確信があっての動き出しだったので、ミート自体は良かったですが、決まらなければ意味はないので、ああいうところで決められるようになっていきたいです。