MATCH試合情報
MATCH試合情報
2021.04.21(水) 18:03 KICK OFF
HOME 味の素フィールド西が丘
試合終了 | ||
---|---|---|
0 | 前半 | 1 |
0 | 後半 | 1 |
8' | ピーター ウタカ | ||
---|---|---|---|
54' | 宮吉 拓実 |
8' | ピーター ウタカ | |||
---|---|---|---|---|
52' | ![]() |
飯田 貴敬 | ||
54' | 宮吉 拓実 | |||
55' | 福岡 慎平(out) →三沢 直人(in) |
|||
67' | 宮吉 拓実(out) →荒木 大吾(in) |
|||
67' | 飯田 貴敬(out) →白井 康介(in) |
|||
佐藤 凌我(out) →端戸 仁(in) |
76' | |||
小池 純輝(out) →松橋 優安(in) |
76' | |||
81' | 荻原 拓也(out) →長井 一真(in) |
|||
81' | ピーター ウタカ(out) →李 忠成(in) |
|||
梶川 諒太(out) →馬場 晴也(in) |
83' | |||
福村 貴幸(out) →安在 和樹(in) |
88' |
前半0 | 東京Vボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は2人。馬場と、前節の琉球戦で退場となった佐藤優が外れて山本と石浦が入るため、中盤3人のうち2人が入れ替わる構成になりそうだ。中でも石浦はJ初スタメンとなるが、どのようなパフォーマンスを見せられるか注目したい |
前半0 |
|
チームにとってリーグ戦では今季初、そして今季唯一の「味フィ西」での一戦が開催される。同スタジアムでは16年の岐阜戦から10試合負けなしと相性は良い。14年にこの場所で勝利を収め、昨季は2戦2勝を挙げている京都との試合となるが、今日も勝点3を積み上げられるか |
前半0 |
|
佐藤凌は直近5試合で3得点1アシストを記録 |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は2人。清水、三沢が外れ、若原、川崎が入る。前節の北九州戦ではクラブ最多タイ記録の6ゴールを奪取。中でもピーターウタカはハットトリックを達成しており、好調を維持している。今日は中3日という厳しい日程だが、ゴールという結果を残せるか |
前半0 |
|
今季アウェイでは3勝1敗。だが、その1敗は秋田県のソユスタで喫したもので、3勝は神奈川県のギオンス、埼玉県のNACK、東京都のGスタと、いずれも関東で挙げたものとなっている。今日も東京都の味フィ西での一戦だけに、「関東での4連勝」を狙う |
前半0 |
|
ピーターウタカは直近5試合で5得点2アシストを記録 |
前半0 | 東京Vは平、京都は松田がキャプテンマークを巻く | |
前半0 | 東京Vの直近5試合は2勝0分け3敗。京都の直近5試合は4勝0分け1敗。両者の過去対戦成績は18勝6分け16敗と京都の勝ち越し | |
前半1 |
|
右サイドの敵陣深くから宮吉がクロスを入れる。しかし、マテウスにそのままキャッチされてしまう |
前半3 |
|
最終ラインの平が見事な縦パスを梶川に通す。相手のプレスを避けての素晴らしいパスを受けた梶川は素早く反転するも、川崎のファウルを受けて止められてしまう |
前半5 |
|
ボールを保持する時間が続く |
前半6 |
|
速攻を仕掛ける。左サイドの敵陣深くから小池がダイレクトでクロスを供給。ゴール前に佐藤凌が走り込んでいたが、手前でヨルディバイスにカットされてしまう |
前半8 |
|
GOAL!!ハーフウェーライン付近でピーターウタカが梶川からボールを奪い、速攻を開始。ピーターウタカは前に持ち運び、前線の川崎に縦パスを入れる。川崎は左に流すと、走り込んだ武田がペナルティエリア左から高精度のクロスをゴール前に供給。最後はピーターウタカが押し込んで先制に成功する |
前半8 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は5試合。5勝0分け0敗で勝率は100.0% |
前半11 |
|
ロングボールも織り交ぜながら攻勢に出る |
前半13 |
|
またも中盤でボールを奪ってショートカウンターを仕掛ける。ピーターウタカが相手を引き付けてから左に流し、走り込んだ福岡がペナルティエリア左からゴール前に折り返す。ピーターウタカが左足で合わせるも、ジャストミートできず、得点は奪えない |
前半16 |
|
低い位置から浮き球が送られる。佐藤凌がゴール前に進入すると、相手と交錯したのか、転倒。しかし、笛はならず、そのままプレーが続く |
前半17 |
|
左サイドからのCKを得る |
前半19 |
|
キッカーの福岡はショートコーナーを選択する。味方からのリターンを受け、左サイドの敵陣深くから福岡はクロスを供給。ファーで飯田が頭で折り返すも、ゴール前の味方にはつながらない |
前半22 |
|
こぼれ球に反応した松田。やや遅れて石浦が伸ばした足が松田の体に入り、松田はファウルを受ける。松田はやや痛んでいたものの、少し時間を置いてから立ち上がる |
前半23 |
|
ボールを奪った後の切り替えが早く、ここまで優勢に進めている |
前半24 | 飲水タイムが取られる | |
前半26 | 飲水タイムが終わり、プレーが再開される | |
前半27 |
|
武田が縦に仕掛けると、若狭に倒されて左サイドの敵陣深くでFKを得る |
前半28 |
|
キッカーは荻原。左足でクロスを入れると、ニアで味方がフリーでヘディングシュートを放つ。しかし、戻りながらということもあり、枠には飛ばせない |
前半30 |
|
石浦がうまく相手の間で縦パスを受けて攻撃を仕掛ける。しかし、最後は右サイドの山下が石浦に戻したボールが短くなり、相手のタックルを受けて失ってしまう |
前半33 |
|
自陣のヨルディバイスがロングボールを供給。これがうまくつながって攻撃を仕掛け、最後はペナルティエリア左から荻原がクロスを入れる。しかし、相手に厳しく寄せられており、精度を欠いて逆サイドに流れてしまう |
前半34 |
|
高い位置でボールを回し、ペナルティエリア手前の右からピーターウタカが左に流す。すると、走り込んできたヨルディバイスがペナルティエリア手前の中央から右足でミドルシュートを放つ。しかし、ジャストミートできず |
前半37 |
|
荻原が持ち上がり、強い縦パスを入れる。ペナルティエリア手前の左で松田が受けてうまく入れ替わろうとするが、加藤の厳しいチェックに遭い、ボールを奪われてしまう |
前半39 |
|
相手の最終ラインの縦パスがミスとなり、敵陣浅い位置でピーターウタカが容易にカット。ピーターウタカは時間をかけてゆっくりと持ち上がり、相手をかわしてペナルティエリア内に走り込む宮吉に斜めのパスを入れる。しかし、これはやや弱く、途中でDFにカットされてしまう |
前半41 |
|
右CKを獲得する |
前半42 |
|
キッカーの梶川は直接クロスを入れず、マイナス方向の石浦にパスを入れる。石浦は敵陣中央の右から左足でクロスを入れるも、DFにはね返されてしまう |
前半44 |
|
ボールを奪った後、自陣から山本は左足で右サイドに展開。山下が走り込むも、わずかにボールは長く、そのままタッチラインを割ってしまう |
前半46 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半46 |
|
平が自陣から左足で縦パスを出す。受けた小池はゆっくりと持ち上がり、ペナルティエリア中央を狙ってグラウンダーのパスを供給。しかし、DFにカットされてしまう |
前半47 |
|
松田が左サイドの敵陣深くで倒されてFKを得る |
前半48 |
|
キッカーは松田。右足でクロスを入れるも、マテウスに直接キャッチされてしまう |
前半48 | 前半終了。0-1と、アウェイの京都のリードで試合を折り返す | |
後半0 | 京都ボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 | 互いにハーフタイムでの交代はなし | |
後半1 |
|
山下が積極的に縦に仕掛け、ペナルティエリア右からクロスを供給。しかし、DFにブロックされ、右CKを得る |
後半1 |
|
キッカーは福村。左足でクロスを入れるも、ニアでピーターウタカに頭でクリアされてしまう |
後半3 |
|
梶川が敵陣中央でボールを持ち、左サイドを上がる味方ではなく、縦の小池に縦パスを送る。小池はやや距離があるものの、ペナルティエリア手前の中央から思い切ってミドルシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう |
後半4 |
|
後半の頭から相手にペースを握られているためか、若原は時間をかけて自陣のペナルティエリア内でボールをキャッチ |
後半6 |
|
相手のビルドアップのミスを突き、攻撃を仕掛ける。決定機を作るも、いずれも得点にはつながらない |
後半7 |
|
飯田にイエローカード |
後半8 |
|
プレースピードが上がり、後半から主導権をつかんで進めている |
後半9 |
|
GOAL!!自陣からヨルディバイスがディフェンスラインの裏に縦パスを送る。宮吉の前に入った平とマテウスがペナルティエリア右角付近で交錯して処理できずにボールがこぼれ、走り込んでいた宮吉が入れ替わり、無人のゴールへペナルティエリア右から流し込む。これが決まり、大きな追加点を奪う |
後半10 |
|
31福岡OUT→33三沢IN |
後半14 |
|
山下が縦に仕掛けると、飯田に倒されて左サイドの敵陣深くでFKを得る |
後半15 |
|
キッカーの梶川が右足でクロスを入れると、ニアのピーターウタカの前に入り込んだ加藤が頭で流すようにしてヘディングシュートを放つ。しかし、枠の左に外れてしまう |
後半17 |
|
左からクロスが送られると、ゴール前に走り込んだ小池が左足で合わせる。しかし、DFのマークは外れておらず、得点にはつながらない |
後半19 |
|
右サイドの敵陣中央から小池がディフェンスラインの裏を狙ってグラウンダーのクロスを送る。佐藤凌が走り込んで後方に流すと、フリーの梶川がペナルティエリア中央からシュートを放つ。しかし、決め切れない |
後半22 |
|
2飯田OUT→41白井IN |
後半22 |
|
13宮吉OUT→8荒木IN |
後半23 |
|
入ったばかりの荒木が積極的に左サイドの敵陣深くでドリブルを仕掛ける。最後は入れたクロスがブロックされ、左CKを獲得。キッカーの荻原がファーに大きなクロスを入れるも、そこに味方はおらず、そのまま流れてしまう |
後半25 |
|
敵陣中央から山本が左足で浮き球を送る。左サイドの敵陣深くに走り込む山下を狙ってのボールだったが、わずかに長く、そのままゴールラインを割ってしまう |
後半25 | 飲水タイムが設けられる | |
後半27 | 飲水タイムが終わり、プレーが再開される | |
後半27 |
|
タッチラインの外に出ていたピーターウタカが素早く戻って相手のパスをカットし、そのままショートカウンターを開始。ペナルティエリア手前から右方向に流すと、走り込んで受けた松田がペナルティエリア右からシュートを放つ。しかし、ポストに阻まれ、惜しくも追加点は奪えない |
後半29 |
|
右CKを得ると、キッカーの石浦は鋭いクロスを蹴り込む。しかし、相手の守備に遭い、惜しくも押し込めない |
後半31 |
|
19小池OUT→18松橋IN |
後半31 |
|
27佐藤凌OUT→25端戸IN |
後半32 |
|
左CKを得ると、キッカーはファーサイドにクロスを供給。フリーで待っていたピーターウタカがダイレクトで右足を振り抜くも、シュートは枠を外れてしまう |
後半36 |
|
17荻原OUT→15長井IN |
後半36 |
|
9ピーターウタカOUT→20李IN |
後半38 |
|
4梶川OUT→22馬場IN |
後半40 |
|
右CKを得ると、キッカーの松田は高いクロスを供給。しかし、飛び上がった麻田はゴール前で相手に阻まれ、シュートに持ち込めない |
後半42 |
|
相手が引いていることもあり、こぼれ球もほとんどマイボールに。波状攻撃を仕掛ける |
後半43 |
|
左サイドからのCKを得る |
後半43 |
|
16福村OUT→42安在IN |
後半44 |
|
キッカーは入ったばかりの安在。ゴール前にクロスを入れるも、ヨルディバイスの頭でのクリアに阻まれてしまう |
後半46 | アディショナルタイムは5分の表示 | |
後半47 |
|
右サイドの高い位置で立て続けにスローインを獲得するなど、うまく時計の針を進める |
後半50 |
|
ロングボールの精度が低く、中盤を飛ばしての攻撃は効果的な攻めにつながらない |
後半51 | 試合終了。0-2でアウェイの京都が勝利 |
GK | 31 | マテウス | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 若狭 大志 | |
DF | 17 | 加藤 弘堅 | |
DF | 5 | 平 智広 | |
DF | 16 | 福村 貴幸 | |
MF | 14 | 石浦 大雅 | |
MF | 6 | 山本 理仁 | |
MF | 4 | 梶川 諒太 | |
FW | 19 | 小池 純輝 | |
FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
FW | 11 | 山下 諒也 |
GK | 1 | 柴崎 貴広 | |
---|---|---|---|
DF | 15 | ンドカ ボニフェイス | |
DF | 22 | 馬場 晴也 | |
DF | 42 | 安在 和樹 | |
MF | 18 | 松橋 優安 | |
MF | 33 | 橋本 陸斗 | |
FW | 25 | 端戸 仁 |
永井 秀樹 |
---|
GK | 34 | 若原 智哉 | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 飯田 貴敬 | |
DF | 17 | 荻原 拓也 | |
DF | 19 | 麻田 将吾 | |
DF | 23 | ヨルディ バイス | |
MF | 4 | 松田 天馬 | |
MF | 16 | 武田 将平 | |
MF | 24 | 川﨑 颯太 | |
MF | 31 | 福岡 慎平 | |
FW | 9 | ピーター ウタカ | |
FW | 13 | 宮吉 拓実 |
GK | 21 | 清水 圭介 | |
---|---|---|---|
DF | 15 | 長井 一真 | |
DF | 41 | 白井 康介 | |
DF | 46 | 森脇 良太 | |
MF | 8 | 荒木 大吾 | |
MF | 33 | 三沢 直人 | |
FW | 20 | 李 忠成 |
曺 貴裁 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 6 | 6 | シュート | 13 | 7 | 6 |
6 | 4 | 10 | GK | 8 | 7 | 1 |
1 | 5 | 6 | CK | 6 | 5 | 1 |
4 | 7 | 11 | FK | 10 | 4 | 6 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 1 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
1,789人 | 晴 | 21.3度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
川俣 秀 | 西尾 英朗 佐藤 貴之 | 國吉 真吾 |