MATCH試合情報
MATCH試合情報
2021.04.17(土) 17:00 KICK OFF
AWAY タピック県総ひやごんスタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
0 | 前半 | 0 |
2 | 後半 | 0 |
田中 恵太 | 62' | ||
---|---|---|---|
富所 悠 | 68' |
41' | ![]() |
佐藤 優平 | ||
---|---|---|---|---|
上里 一将 | ![]() |
45'+1 | ||
60' | 小池 純輝(out) →持井 響太(in) |
|||
田中 恵太 | 62' | |||
富所 悠 | 68' | |||
71' | ![]() |
山下 諒也 | ||
上里 一将(out) →風間 宏希(in) |
73' | |||
清武 功暉(out) →清水 慎太郎(in) |
73' | |||
阿部 拓馬(out) →赤嶺 真吾(in) |
78' | |||
78' | 馬場 晴也(out) →石浦 大雅(in) |
|||
85' | 佐藤 凌我(out) →端戸 仁(in) |
|||
85' | 持井 響太(out) →松橋 優安(in) |
|||
富所 悠(out) →李 栄直(in) |
90' | |||
風間 宏矢(out) →茂木 駿佑(in) |
90' |
前半0 | 東京Vボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-2-3-1。前節からのスタメン変更は1人。清水が外れ、清武が入る。開幕から7試合を消化し、6勝1分けと無敗を維持。目標のJ1昇格へ向けて好スタートを切ったといえる。昨季は東京Vを相手に2戦2勝。好調さと相性の良さを示したい |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は1人。山本が外れ、馬場が入る。3トップに入ると予想される小池、山下、佐藤凌はいずれも山口戦で得点を挙げており、好調を維持。特に小池は今季すでに6ゴールを挙げ、得点ランキングでトップを走る。今節も攻撃陣が仕事を全うし、3連勝となるか |
前半0 | 琉球の直近5試合は4勝1分け0敗。東京Vの直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は2勝1分け1敗と琉球の勝ち越し | |
前半0 |
|
佐藤凌は直近5試合で3得点2アシスト、小池は直近5試合で4得点を記録 |
前半0 | 琉球は上里が、東京Vは平がキャプテンマークを巻く | |
前半1 |
|
清武がペナルティエリア手前の中央から右足で鋭いシュートを放つ。しかし、マテウスのセーブに阻まれてしまう |
前半2 |
|
自陣の岡崎がディフェンスラインの裏へロングボールを供給する。走り込んだ阿部は右サイドの敵陣深くへ抜け出すと、マイナス方向へ浮き球のパスを送る。しかし、DFに頭でクリアされてしまう |
前半3 |
|
風間矢がペナルティエリア右から右足でカーブを掛けたクロスを供給する。池田がゴール前に飛び込むが、シュートには持ち込めない |
前半4 |
|
池田はマテウスと接触した後にピッチに倒れ込むが、立ち上がってプレーを続行している |
前半5 |
|
ロングボールで攻撃を組み立てている |
前半6 |
|
馬場と交錯した際に足を踏まれた様子で、清武がピッチに倒れ込む |
前半6 |
|
清武は立ち上がり、プレーを続行している |
前半7 |
|
敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーは相手の意表を突き、右足でニアを抜く低いボールを供給する。しかし、マテウスにセーブされてしまう |
前半9 |
|
最終ラインでボールを回す |
前半10 |
|
加藤が自陣から右足を振り抜き、思い切ってロングシュートを放つ。しかし、クロスバーの上へと外れてしまう |
前半11 |
|
梶川が左サイドの敵陣深くから中央へパスを送る。走り込んだ若狭がペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、DFにブロックされてしまう |
前半13 |
|
阿部が右へ大きく展開。受けた田中はドリブルで持ち運び、右サイドの敵陣中央から早いタイミングでクロスを供給する。しかし、ゴールにはつながらない |
前半13 |
|
右CKを獲得する |
前半14 |
|
キッカーの清武は右足でアウトスイングのクロスを供給する。しかし、DFに頭でクリアされてしまう |
前半15 |
|
風間矢がペナルティエリア手前の右から縦にスルーパスを送る。走り込んだ池田がゴールライン手前から右足でクロスを供給する。これがDFにブロックされ、右CKを獲得する |
前半15 |
|
キッカーの清武は右足でアウトスイングのクロスを供給する。しかし、ボールはそのまま逆サイドに流れてしまう |
前半16 |
|
上里が敵陣をドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア手前の中央からディフェンスラインの裏へスルーパスを送る。阿部が走り込むが、ボールには追い付けない |
前半17 |
|
若狭が右サイドの敵陣中央から右足でスルーパスを供給する。これがDFの股下を通って山下へつながると、山下はペナルティエリア右から右足で中央へボールを送る。しかし、田口にキャッチされてしまう |
前半19 |
|
福村が左サイドの敵陣中央から左足でカーブを掛けたクロスを供給する。ペナルティエリア中央へ飛び込んだ佐藤凌がヘディングシュートを放つが、惜しくもクロスバーの上へと外れてしまう |
前半19 |
|
競り合いの後に岡崎がピッチに倒れ込む。岡崎は立ち上がり、プレーを続行する |
前半20 |
|
左CKを獲得する |
前半21 |
|
キッカーの佐藤優は右足でショートコーナーを選択。福村とのパス交換を経て、左サイドの敵陣中央から右足でカーブを掛けたクロスを供給する。ゴール前に若狭が飛び込むが、合わせられず。ボールはそのままゴールラインを割ってしまう |
前半22 |
|
ボールを奪って速攻を展開。梶川がハーフウェーライン付近からディフェンスラインの裏へスルーパスを送る。小池が走り込むが、追い付けない |
前半23 | 飲水タイムが設けられ、プレーが中断する | |
前半25 | 飲水タイムが終了し、プレーが再開される | |
前半25 |
|
敵陣で細かいパス回しから攻撃を展開。最後は山下が反転し、ペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、クロスバーの上へと外れてしまう |
前半26 |
|
自陣に押し込まれる時間帯が続いている |
前半27 |
|
平が敵陣浅い位置から左足を振り抜き、思い切ってロングシュートを放つ。しかし、枠の右へと外れてしまう |
前半29 |
|
田口のロングフィードから攻撃を展開。最後は富所がペナルティエリア手前の左から左足でシュートを放つが、枠をとらえられない |
前半30 |
|
清武が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給する。池田がゴール前に飛び込むが、シュートには持ち込めない |
前半30 |
|
左CKを獲得する |
前半31 |
|
キッカーの上里は左足でアウトスイングのクロスを供給する。しかし、DFに頭でクリアされてしまう |
前半32 |
|
若狭がロングボールを供給し、左へ展開。福村が左サイドの敵陣深くへ走り込むが、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう |
前半34 |
|
風間矢が味方とのパス交換を経て、ペナルティエリア手前の右から右足で浮き球のパスを供給する。ペナルティエリア中央で清武が反応するが、シュートには持ち込めない |
前半35 |
|
追い風を生かし、ロングボールやロングシュートを積極的に使って攻撃している |
前半37 |
|
最終ラインがハーフウェーライン付近に位置を取り、積極的にパスを回している |
前半39 |
|
清武がディフェンスラインの裏へスルーパスを送る。走り込んだ沼田は左サイドの敵陣深くへ抜け出し、ボールをキープ。その流れからクロスを供給するが、DFに頭でクリアされてしまう |
前半41 |
|
佐藤優にレッドカード |
前半41 |
|
ボールを巡って競り合った際、伸ばした足が富所に直接入ってしまう。これが危険なプレーと判定され、佐藤優は退場処分を受ける |
前半43 |
|
敵陣中央の右で富所が倒され、FKを獲得する |
前半44 |
|
キッカーの清武は右足で浮き球のパスを供給する。これはDFにクリアされてしまうが、こぼれ球に反応した阿部がペナルティエリア手前の中央からダイレクトでシュートを放つ。しかし、福村にブロックされてしまう |
前半45 |
|
左CKを獲得する |
前半45 |
|
キッカーの上里は左足でアウトスイングのクロスを供給する。ゴール前の味方の下へボールが転がるが、シュートには持ち込めない |
前半46 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半46 |
|
カウンター攻撃を展開。敵陣をドリブルで持ち上がる山下が敵陣中央の左で上里に倒され、FKを獲得する |
前半46 |
|
上里にイエローカード |
前半47 |
|
キッカーの梶川は右足でペナルティエリア中央へ浮き球のパスを供給する。走り込んだ平がヘディングシュートを放つが、オフサイドの判定を受ける |
前半48 | 前半終了。スコアレスで試合を折り返す | |
後半0 | 琉球ボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 | 両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし | |
後半1 |
|
小池が左サイド、山下が右サイドでプレーし、前半とはサイドを入れ替えている |
後半4 |
|
田中が右サイドからカーブを掛けたクロスを供給する。加藤が処理をミスしたボールが阿部の下に転がるが、阿部は収められない |
後半5 |
|
知念が敵陣中央から左へ展開。走り込んだ沼田が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給する。しかし、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう |
後半6 |
|
左サイドでボールをつなぎ、中央へ展開。最後は風間矢がペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つが、惜しくもクロスバーの上へと外れてしまう |
後半8 |
|
風間矢が敵陣中央からペナルティエリア中央へ浮き球のパスを送る。阿部が走り込むが、シュートには持ち込めない |
後半9 |
|
田中が右サイドの敵陣深くから速いクロスを供給。池田がペナルティエリア中央で落とすが、味方は反応できない |
後半10 |
|
右CKを獲得する |
後半11 |
|
キッカーの清武は右足でアウトスイングのクロスを供給する。ニアサイドの味方が反応するが、シュートには持ち込めない |
後半11 |
|
左CKを獲得する |
後半12 |
|
キッカーの上里は左足でアウトスイングのクロスを供給する。しかし、ニアサイドで山下にクリアされてしまう |
後半13 |
|
池田がペナルティエリア右から右足でクロスを供給する。ペナルティエリア中央に阿部が走り込むが、惜しくも頭では合わせられない |
後半14 |
|
右CKを獲得する |
後半15 |
|
キッカーの上里は左足でインスイングのクロスを供給する。ボールはゴール方向へ向かうが、相手にはね返されてしまう。こぼれ球に反応した風間矢がダイレクトでシュートを放つが、クロスバーの上へと外れてしまう |
後半15 |
|
19小池OUT→26持井IN |
後半17 |
|
GOAL!!沼田が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給。ペナルティエリア右で風間矢が落とすと、走り込んだのは田中。ダイレクトで左足を振り抜くと、ボールはネットを揺らす。待望の先制点を奪取 |
後半17 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は5試合。5勝0分け0敗で勝率は100.0% |
後半20 |
|
風間矢が左へ展開。走り込んだ沼田が左サイドの敵陣深くからクロスを供給すると、ペナルティエリア中央へ飛び込んだ阿部がヘディングシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない |
後半21 |
|
佐藤凌がドリブルで持ち込み、ペナルティエリア手前の中央から右へ横パスを送る。しかし、走り込んだ味方にはつながらない |
後半22 |
|
富所がドリブルでペナルティエリア左へ持ち込むが、平の対応に遭う。その際に平のハンドがあったとしてPKを獲得する |
後半22 |
|
ボールサイドにはそのまま富所が立つ |
後半23 |
|
GOAL!!キッカーは富所。キックフェイントを掛け、先に動いたマテウスの動きを見て右足で逆の方向へ冷静に流し込む。追加点を獲得 |
後半24 | 飲水タイムが設けられ、プレーが中断する | |
後半25 | 飲水タイムが終了し、プレーが再開される | |
後半26 |
|
山下にイエローカード |
後半28 |
|
13清武OUT→18清水IN |
後半28 |
|
20上里OUT→6風間希IN |
後半29 |
|
清水がペナルティエリア手前の中央から左へ展開。走り込んだ沼田が左サイドの敵陣深くから低いクロスを供給する。ペナルティエリア中央に清水と阿部が飛び込むが、いずれもシュートには持ち込めない |
後半30 |
|
池田が右サイドの敵陣中央から右足でクロスを供給する。ファーサイドの阿部が頭で落とし、走り込んだ風間矢がペナルティエリア手前の中央から左足でシュートを放つ。しかし、わずかにクロスバーの上へと外れてしまう |
後半32 |
|
清水がドリブルでペナルティエリア左へ持ち込み、ゴールライン手前から左足でシュートを放つ。これがマテウスにセーブされ、左CKを獲得する |
後半33 |
|
キッカーの風間希は右足でインスイングのクロスを供給する。しかし、ゴールには至らない |
後半33 |
|
22馬場OUT→14石浦IN |
後半33 |
|
16阿部OUT→24赤嶺IN |
後半34 |
|
清水がペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、マテウスのセーブに阻まれてしまう |
後半36 |
|
平が敵陣中央の左からペナルティエリア内へ浮き球のパスを送る。しかし、ゴールには至らない |
後半38 |
|
清水がペナルティエリア左からグラウンダーのクロスを供給する。ペナルティエリア中央へ走り込んだ田中が左足でシュートを放つが、惜しくも枠の右へと外れてしまう |
後半39 |
|
田中が右サイドの敵陣中央から右足でカーブを掛けたクロスを供給する。しかし、走り込んだ味方は合わせられない |
後半40 |
|
山下が田中に倒され、左サイドの敵陣中央でFKを獲得する |
後半40 |
|
27佐藤凌OUT→25端戸IN |
後半40 |
|
26持井OUT→18松橋IN |
後半41 |
|
キッカーは左足でカーブを掛けたクロスを供給する。平が反応するが、合わせられない。こぼれ球に反応した石浦が左足でシュートを放つが、これもゴールには至らない |
後半42 |
|
山下がペナルティエリア手前の中央から右足でミドルシュートを放つ。しかし、クロスバーの上へと外れてしまう |
後半43 |
|
清水が細かいステップのドリブルでペナルティエリア中央へ持ち込み、右足でシュートを放つ。しかし、わずかに枠の右へと外れてしまう |
後半43 |
|
石浦がペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つ。ペナルティエリア中央の端戸がコースを変えると、ボールはネットを揺らす。しかし、端戸はオフサイドの判定を受ける |
後半45 |
|
10富所OUT→9李栄直IN |
後半45 |
|
8風間矢OUT→27茂木IN |
後半46 | アディショナルタイムは5分の表示 | |
後半46 |
|
松橋が田中に後ろから倒され、ペナルティエリア手前の左でFKを獲得する |
後半47 |
|
キッカーの福村は左足でカーブを掛けたクロスを供給する。ファーサイドで抜け出した若狭がフリーの状態でヘディングシュートを放つが、惜しくもクロスバーの上へと外れてしまい、決定機を逃す。若狭は悔しさをあらわにする |
後半49 |
|
茂木が右サイドの敵陣深くで体を張ってボールをキープし、時間を使う |
後半50 |
|
左CKを獲得する |
後半51 |
|
キッカーの茂木は右足でインスイングのクロスを供給する。しかし、マテウスにキャッチされてしまう |
後半51 | 試合終了。2-0でホームの琉球が勝利 |
GK | 26 | 田口 潤人 | |
---|---|---|---|
DF | 7 | 田中 恵太 | |
DF | 4 | 岡﨑 亮平 | |
DF | 15 | 知念 哲矢 | |
DF | 14 | 沼田 圭悟 | |
MF | 10 | 富所 悠 | |
MF | 20 | 上里 一将 | |
MF | 8 | 風間 宏矢 | |
MF | 13 | 清武 功暉 | |
MF | 23 | 池田 廉 | |
FW | 16 | 阿部 拓馬 |
GK | 31 | 猪瀬 康介 | |
---|---|---|---|
DF | 9 | 李 栄直 | |
MF | 6 | 風間 宏希 | |
MF | 27 | 茂木 駿佑 | |
FW | 18 | 清水 慎太郎 | |
FW | 21 | 上原 慎也 | |
FW | 24 | 赤嶺 真吾 |
樋口 靖洋 |
---|
GK | 31 | マテウス | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 若狭 大志 | |
DF | 17 | 加藤 弘堅 | |
DF | 5 | 平 智広 | |
DF | 16 | 福村 貴幸 | |
MF | 9 | 佐藤 優平 | |
MF | 22 | 馬場 晴也 | |
MF | 4 | 梶川 諒太 | |
FW | 11 | 山下 諒也 | |
FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
FW | 19 | 小池 純輝 |
GK | 1 | 柴崎 貴広 | |
---|---|---|---|
DF | 15 | ンドカ ボニフェイス | |
DF | 42 | 安在 和樹 | |
MF | 14 | 石浦 大雅 | |
MF | 18 | 松橋 優安 | |
MF | 26 | 持井 響太 | |
FW | 25 | 端戸 仁 |
永井 秀樹 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 9 | 12 | シュート | 9 | 3 | 6 |
8 | 3 | 11 | GK | 13 | 11 | 2 |
6 | 7 | 13 | CK | 1 | 0 | 1 |
8 | 5 | 13 | FK | 4 | 2 | 2 |
1 | 1 | 2 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
0 | 1 | 1 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
2,308人 | 晴 | 23.8度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
松本 大 | 松井 健太郎 篠藤 巧 | 国吉 真樹 |