MATCH試合情報
MATCH試合情報
2020.11.01(日) 14:03 KICK OFF
AWAY デンカビッグスワンスタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
1 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 1 |
鄭 大世 | 36' | 22' | 藤田 譲瑠チマ |
---|---|---|---|
本間 至恩 | 69' | 48' | 端戸 仁 |
22' | 藤田 譲瑠チマ | |||
---|---|---|---|---|
鄭 大世 | 36' | |||
小島 亨介(out) →藤田 和輝(in) |
46' | |||
46' | 山本 理仁(out) →山下 諒也(in) |
|||
48' | 端戸 仁 | |||
マウロ | ![]() |
64' | ||
高木 善朗(out) →ロメロ フランク(in) |
66' | |||
66' | 佐藤 優平(out) →森田 晃樹(in) |
|||
本間 至恩 | 69' | |||
高木 善朗 | ![]() |
72' | ||
76' | ![]() |
小池 純輝 | ||
中島 元彦(out) →シルビーニョ(in) |
77' | |||
79' | 福村 貴幸(out) →近藤 直也(in) |
|||
本間 至恩(out) →堀米 悠斗(in) |
85' | |||
90'+2 | 小池 純輝(out) →松橋 優安(in) |
前半0 | 東京Vボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-2-3-1。前節からのスタメン変更はなし。古巣対戦となる森が前節に続いてメンバー入り。ベンチから今季初出場の機会をうかがう。同じく古巣対戦となる高木には攻撃陣をけん引する活躍が期待される |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は6人。クレビーニョ、近藤、井上、森田、澤井、新井が外れ、若狭、福村、藤田、佐藤優、井出、小池が入る。井出は5試合ぶりの出場。3試合得点がない攻撃陣を活性化する役割が求められる |
前半0 | 新潟の直近5試合は2勝2分け1敗。東京Vの直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は5勝6分け0敗と東京Vの勝ち越し。8節の両者の対戦は1-1の引き分けに終わっている | |
前半2 |
|
中島が縦にドリブルを仕掛けてペナルティエリア右に進入すると、中央の高木にパスを送る。高木は右足でダイレクトシュートを放つが、右のポストを直撃。惜しくもゴールならず |
前半4 |
|
敵陣中央の左から井出が右サイドにロングボールを展開。反応した小池が同サイドの敵陣深くに走り込んで中央へ折り返すが、舞行龍ジェームズにカットされてしまう |
前半5 |
|
右サイドの敵陣中央から中島がペナルティエリア右のスペースに浮き球を送ると、鄭大世が走り込む。鄭大世はダイレクトでシュートを放つが、鄭大世のポジションがオフサイドの判定 |
前半7 |
|
ペナルティエリア手前の右から佐藤優が右の若狭に展開。若狭はクロスを入れるが、精度を欠いてゴールラインを割ってしまう |
前半7 |
|
ペナルティエリア手前の中央から佐藤優がペナルティエリア右のスペースに絶妙なスルーパスを供給。小池が走り込むが、わずかに届かず。ボールはゴールラインを割ってしまう |
前半10 |
|
左CKを獲得。キッカーの高木がインスイングのクロスを入れるが、山本に頭でクリアされてしまう |
前半11 |
|
山本はこのプレーでの着地の際に足首をひねってしまった模様。山本はピッチの外に出る |
前半12 |
|
相手の後方でのパスをカットしてショートカウンターを展開。中島がペナルティエリア手前の中央に進入してシュートを放つ。枠の右をとらえていたが、マテウスの横っ跳びのセーブに防がれてしまう。このこぼれ球に鄭大世が反応してペナルティエリア右のゴールライン際からシュートを放つが、マテウスに防がれてしまう |
前半13 |
|
山本はピッチに戻り、プレーを続行する |
前半15 |
|
左サイドの敵陣深くから福村がグラウンダーのクロスを入れる。しかし、DFにクリアされてしまう |
前半18 |
|
敵陣中央の左から井出が左サイドの福村に渡す。福村は高い弾道のクロスを入れるが、小島にキャッチされてしまう |
前半19 |
|
後方で短いパスをつなぎ、相手の隙をうかがっている |
前半22 |
|
GOAL!!左サイドの敵陣中央から福村がペナルティエリア左のスペースにパスを送ると、井出が抜け出して受ける。井出はグラウンダーのクロスを入れると、DFと小池が競り合ったボールがゴール前にこぼれる。これを藤田が押し込んで先制点を獲得 |
前半22 | 飲水タイムが取られ、プレーが中断している | |
前半24 | 飲水タイムが終わり、プレーが再開される | |
前半26 |
|
敵陣で短いパスを回しながら相手を押し込んでいる |
前半29 |
|
右CKからキッカーの福村はショートコーナーを選択。その流れで右サイドからクロスが上がるが、小島に直接渡ってしまう |
前半30 |
|
右サイドの敵陣中央から中島がペナルティエリア右のスペースに浮き球を送ると、鄭大世が抜け出す。鄭大世は右足で合わせてボレーシュートを放つが、わずかに枠の右に外れてしまう |
前半31 |
|
このプレーで得た右CKからキッカーの島田がクロスを入れる。これはマテウスにパンチングでクリアされるが、こぼれ球を中島が回収してペナルティエリア手前の左からシュートを放つ。しかし、マテウスの正面を突いて防がれてしまう |
前半32 |
|
ハーフウェーライン付近から島田がクサビのパスを入れると、ペナルティエリア手前の左で本間が左サイドの早川にはたく。早川はクロスを入れるが、逆サイドに流れてしまう |
前半33 |
|
今度はマウロがクサビのパスを入れると、敵陣中央の右で高木が受ける体制に入る。すると、後ろから山本のチャージを受けてFKを獲得 |
前半35 |
|
キッカーの中島がシュートを放つと、DFにブロックされたボールがゴール前にこぼれる。これに田上が反応してシュートを放つが、マテウスに防がれてしまう |
前半36 |
|
GOAL!!左CKを獲得。キッカーの高木がインスイングのクロスを入れると、鄭大世がゴール前からマテウスの手前で競り勝ってヘディングシュートを放つ。これがゴール右に決まる |
前半39 |
|
ピッチを広く使ってパスを回し、相手の守備陣を揺さぶっている |
前半42 |
|
右サイドの敵陣中央から中島がディフェンスラインの裏にスルーパスを送ると、鄭大世が抜け出す。鄭大世はペナルティエリア右からシュートを放つが、うまくミートできず。力のないシュートはマテウスに処理されてしまう |
前半44 |
|
敵陣中央の左からのFK。キッカーの佐藤優がペナルティエリア内にロングパスを入れるが、DFにクリアされてしまう |
前半46 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半47 |
|
右サイドの敵陣中央からのFK。キッカーの高木が入れたクロスはクリアされるが、こぼれ球を島田が回収。島田は右サイドの中島に渡すと、中島はクロスを入れる。しかし、DFにクリアされてしまう |
前半49 | 前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す | |
後半0 | 新潟ボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 |
|
22小島OUT→41藤田IN |
後半0 |
|
21山本OUT→48山下IN |
後半2 |
|
ペナルティエリア手前の右から中島がディフェンスラインの裏にスルーパスを供給。鄭大世が抜け出すが、鄭大世のポジションがオフサイドの判定 |
後半3 |
|
GOAL!!ペナルティエリア手前の左から佐藤優が右の小池にパスを送ると、小池はペナルティエリア右から低い弾道のクロスを入れる。反応した端戸がゴール前から押し込む |
後半6 |
|
本間が中央を強引にドリブルで持ち上がるが、DFの対応に遭ってボールを失ってしまう |
後半7 |
|
右サイドの敵陣深くから中島が中央の鄭大世にパスを送る。鄭大世はペナルティエリア右脇からさらに中央の本間へパスを送るが、わずかに本間には合わない |
後半9 |
|
右サイドからバイタルエリアの佐藤優に横パスが入ると、佐藤優はワンタッチで右の小池にはたく。小池のポジションはオフサイドの判定となるが、流動的なパスワークを披露する |
後半12 |
|
敵陣に相手を押し込み、短いパスで攻撃を組み立てている |
後半14 |
|
左サイドの敵陣深くから早川が縦に抜け出した島田にパスを送ると、島田はクロスを上げる。しかし、DFにクリアされてしまう |
後半16 |
|
敵陣中央から鄭大世が右サイドの中島に展開すると、中島は同サイドの敵陣中央からクロスを入れる。これはDFにクリアされるが、こぼれ球に高木が反応。高木はペナルティエリア中央から左足を振り抜いて強烈なシュートを放つが、枠の上に外れてしまう |
後半18 |
|
右CKからキッカーの佐藤優が低い弾道のクロスを入れるが、ニアサイドで福田にクリアされてしまう |
後半19 |
|
マウロにイエローカード |
後半19 |
|
マウロは山下に対して遅れ気味にスライディングタックルを仕掛けてしまい、警告を受ける |
後半21 |
|
33高木OUT→24ロメロIN |
後半21 |
|
9佐藤優OUT→14森田IN |
後半23 |
|
ペナルティエリア手前の右から中島が左足でインスイングのクロスを入れる。しかし、高橋にヘディングでクリアされて左CKを獲得 |
後半24 |
|
GOAL!!キッカーの島田がアウトスイングのクロスを上げると、ファーサイドで田上がヘディングで中央へ折り返す。反応した本間が左足でうまく合わせてシュートを放つと、シュートはGKとDFに当たりながらもぎりぎりでゴールラインを割る |
後半25 | 飲水タイムが取られ、プレーが中断している | |
後半27 |
|
高木にイエローカード |
後半27 | 飲水タイムが終わり、プレーが再開される | |
後半28 |
|
右CKを獲得。キッカーの福村がクロスを入れるが、ニアサイドでDFにクリアされてしまう |
後半28 |
|
ペナルティエリア手前の右で井出がロメロにファウルを受け、FKを獲得 |
後半29 |
|
キッカーは福村。インスイングのクロスを入れるが、藤田に直接キャッチされてしまう |
後半30 |
|
左サイドの敵陣深くで舞行龍ジェームズが中央へドリブルを仕掛けると、後ろから小池に倒されてFKを獲得 |
後半31 |
|
小池にイエローカード |
後半32 |
|
キッカーの島田がアウトスイングのクロスを入れると、田上がDFに競り勝ってたたき付けるヘディングシュートを放つ。しかし、枠の左にわずかに外れてしまう |
後半32 |
|
13中島OUT→8シルビーニョIN |
後半34 |
|
16福村OUT→3近藤IN |
後半34 |
|
ペナルティエリア左角付近から山下がオーバーラップした高橋を使う。高橋はグラウンダーのクロスを入れるが、藤田にキャッチされてしまう |
後半36 |
|
敵陣中央の左から福田がペナルティエリア左のスペースにスルーパスを送ると、ロメロが走り込む。しかし、前に出てきたマテウスにキャッチされてしまう |
後半37 |
|
中央でパスがつながると、ペナルティエリア手前の左から井出がシュートを放つ。しかし、精度を欠いて枠を大きく外れてしまう |
後半39 |
|
左CKを獲得。キッカーの森田が低い弾道のクロスを入れるが、ニアサイドで福田にクリアされてしまう |
後半39 |
|
敵陣中央の左から端戸がペナルティエリア左のスペースに絶妙なスルーパスを送ると、山下が抜け出す。山下が入れた中央へのパスはクリアされるが、こぼれ球を高橋が回収。高橋はペナルティエリア中央からシュートを放つが、早川の体を投げ出したブロックに遭ってしまう |
後半40 |
|
10本間OUT→31堀米IN |
後半42 |
|
左サイドの敵陣中央で森田がシルビーニョに倒されてFKを獲得 |
後半43 |
|
キッカーの井出がインスイングのクロスを入れると、ニアサイドで若狭が頭でボールを後ろにそらすシュートを放つ。枠をとらえていたが、藤田の好セーブに防がれてしまう |
後半43 |
|
右CKからキッカーの井出がアウトスイングのクロスを入れると、ニアサイドで若狭がヘディングシュートを放つ。しかし、わずかに枠の右上に外れてしまう |
後半45 |
|
左サイドから堀米が右足でクロスを入れると、鄭大世がヘディングシュートを放つ。しかし、枠の左に外れてしまう |
後半46 | アディショナルタイムは5分の表示 | |
後半46 |
|
敵陣中央の左で井出がファウルを受け、FKを獲得 |
後半47 |
|
19小池OUT→33松橋IN |
後半47 |
|
キッカーの井出がクロスを入れると、ファーサイドで味方が中央へ折り返す。しかし、DFにクリアされてしまう |
後半49 |
|
ペナルティエリア手前の左から藤田がファーサイドに浮き球を送ると、松橋が頭で中央へ折り返す。山下がさらに頭で中央へ送ると、森田がボレーシュートを放つ。しかし、わずかに枠の右に外れてしまう |
後半51 | 試合終了。2-2で引き分けに終わった |
GK | 22 | 小島 亨介 | |
---|---|---|---|
DF | 50 | 田上 大地 | |
DF | 3 | マウロ | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
MF | 17 | 福田 晃斗 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 13 | 中島 元彦 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 10 | 本間 至恩 | |
FW | 49 | 鄭 大世 |
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
---|---|---|---|
MF | 8 | シルビーニョ | |
MF | 24 | ロメロ フランク | |
MF | 29 | 森 俊介 | |
MF | 31 | 堀米 悠斗 | |
FW | 14 | 田中 達也 | |
FW | 39 | 矢村 健 |
アルベルト |
---|
GK | 31 | マテウス | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 若狭 大志 | |
DF | 6 | 高橋 祥平 | |
DF | 5 | 平 智広 | |
DF | 16 | 福村 貴幸 | |
MF | 36 | 藤田 譲瑠チマ | |
MF | 21 | 山本 理仁 | |
MF | 9 | 佐藤 優平 | |
MF | 11 | 井出 遥也 | |
MF | 19 | 小池 純輝 | |
FW | 25 | 端戸 仁 |
GK | 1 | 柴崎 貴広 | |
---|---|---|---|
DF | 3 | 近藤 直也 | |
MF | 14 | 森田 晃樹 | |
MF | 18 | 新井 瑞希 | |
MF | 24 | 奈良輪 雄太 | |
MF | 33 | 松橋 優安 | |
FW | 48 | 山下 諒也 |
永井 秀樹 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 5 | 14 | シュート | 10 | 9 | 1 |
4 | 4 | 8 | GK | 6 | 4 | 2 |
3 | 1 | 4 | CK | 6 | 5 | 1 |
8 | 6 | 14 | FK | 9 | 4 | 5 |
2 | 1 | 3 | オフサイド | 2 | 0 | 2 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
9,062人 | 曇 | 18度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
柿沼 亨 | 赤阪 修 塚田 健太 | 坂本 晋悟 |