MATCH試合情報
MATCH試合情報
2022.07.03(日) 18:03 KICK OFF
HOME 味の素スタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
1 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 0 |
佐藤 凌我 | 42' | 2' | ケルヴィン |
---|---|---|---|
新井 瑞希 | 83' |
2' | ケルヴィン | |||
---|---|---|---|---|
佐藤 凌我 | 42' | |||
山本 理仁(out) →加藤 弘堅(in) |
46' | |||
バスケス バイロン(out) →河村 慶人(in) |
55' | |||
60' | ケルヴィン(out) →阿部 拓馬(in) |
|||
森田 晃樹(out) →小池 純輝(in) |
72' | |||
梶川 諒太(out) →宮本 優(in) |
72' | |||
77' | 大本 祐槻(out) →田中 恵太(in) |
|||
77' | 富所 悠(out) →武沢 一翔(in) |
|||
80' | ![]() |
野田 隆之介 | ||
新井 瑞希 | 83' | |||
新井 瑞希(out) →阿野 真拓(in) |
87' | |||
宮本 優 | ![]() |
88' |
前半0 | 東京Vボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は5人。奈良輪、加藤弘、井出、小池、杉本が外れ、深澤、山本、森田、バスケス、新井が入る |
前半0 |
|
城福体制の2戦目となった前節は、好調の千葉になすすべなく敗戦。序盤とは対照的に苦戦を強いられている。悪い流れを断ち切るために、今日は是が非でも白星が欲しい |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は3人。上原牧、中川、武沢が外れ、大本、岡崎、富所が入る |
前半0 |
|
降格の危機を脱出するため、ナチョフェルナンデス氏を招へいして巻き返しを図るも、新体制の初戦は黒星に終わった。1つ上の順位にいる大宮との差も開いているだけに、敵地で意地を見せたい |
前半0 | 東京Vの直近5試合は1勝3分け1敗。琉球の直近5試合は0勝1分け4敗。両者の過去対戦成績は3勝2分け2敗と琉球の勝ち越し | |
前半2 |
|
GOAL!!右サイドを細かいパス交換で突破すると、清武が右サイドの敵陣中央から右足でアーリークロスを供給する。これに反応したケルヴィンがうまく収め、馬場とンドカの寄せに遭いながらも、華麗なテクニックで強引にゴールへ押し込む。開始早々に先制に成功 |
前半2 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は8試合。2勝3分け3敗で勝率は25.0% |
前半5 |
|
バスケスが右サイドの敵陣深くでボールを受けると、カットインをして対じする沼田を抜き去る。ペナルティエリア右から左足を振り抜くも、低い弾道のシュートは枠の右にそれてしまう |
前半7 |
|
中野が深澤のスローインを素早い出足でカットする。中野は再びボールを受けると、ペナルティエリア左から左足でシュートを放つ。しかし、枠の右に外れてしまう |
前半8 |
|
新井が緩急をつけたドリブルで相手をかわす。左サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げると、佐藤凌が反応してうまくコントロールをする。ペナルティエリア中央から左足でボレーシュートを放つも、精度を欠き、大きく枠の上へ外れてしまう |
前半10 |
|
深澤が高い位置でボールを持つと、右へつなぐ。新井が受けると、少し切れ込み、池田をずらしてシュートコースを作り出す。新井はペナルティエリア手前の左から右足を振り抜くも、枠の左に外れてしまう |
前半12 |
|
GKのマテウス以外のすべての選手が相手陣地に押し込み、左右に揺さぶって得点を狙っている |
前半13 |
|
新井が左サイドの敵陣深くからクロスを上げるも、DFに当たって左CKを獲得 |
前半14 |
|
キッカーは梶川。高い弾道のクロスは、田口にかき出される。今度は右CKを獲得 |
前半14 |
|
キッカーは再び梶川。右足でアウトスイングのクロスを供給するも、味方は合わせられない |
前半17 |
|
岡崎が最終ラインから左足で浮き球を送る。ケルヴィンが反応して馬場との球際を制してゴール方向を向く。ケルヴィンはペナルティエリア左からマイナス方向へパスを送ると、味方が反応して左足でシュートを放つ。しかし、枠の上へ外れてしまう |
前半19 |
|
ンドカが右足でロングボールを送る。左サイドの新井が反応するも、ボールはそのままタッチラインを割ってしまう |
前半22 |
|
馬場が右サイドから前線の中央へ斜めのパスを送る。佐藤凌が反応するも、ボールをキープできない |
前半25 |
|
森田がペナルティエリア中央から倒れ込みながら右足でシュートを放つ。シュートは枠をとらえるも、DFにクリアされてしまう |
前半26 |
|
梶川の縦パスを受けた新井がペナルティエリア左から左足でクロスを送る。しかし、相手にブロックされて左CKを獲得 |
前半27 |
|
キッカーの梶川はインスイングのクロスを供給する。ニアサイドの馬場が合わせるも、枠には飛ばせない |
前半28 |
|
押し込まれる時間が続いているが、自陣で堅い守備ブロックを形成している。ボールを奪うと、ロングボールを送って前線の清武と野田に収めさせようとしている |
前半30 |
|
味方からの浮き球に中野が反応して快足を飛ばす。スライディングでカットを狙った梶川のプレーがミスになると、中野はボールを回収してマテウスとの1対1を迎える。左足でシュートを放つも、飛び出したマテウスに阻まれてしまう。決定機を逃す |
前半33 |
|
バスケスが右サイドでボールを握ると、左から移動してきた新井へスルーパスを送る。新井はペナルティエリア右から右足でクロスを送るも、DFに当たってしまう |
前半36 |
|
この時間帯は相手を押し込む展開になる。最終ラインには池田が入ってビルドアップに参加している |
前半37 |
|
ボールを回すも、最終的には田口がロングボールを送る。これは味方に渡らない |
前半40 |
|
ダイレクトパスを織り交ぜて相手を翻弄すると、中央へポジションを取っていた馬場が縦パスを通す。森田がペナルティエリア中央で受けるも、シュートまで持ち込めない |
前半41 |
|
ドリブルで再三チャンスを作られている新井に対しては、大本とケルヴィンが2人で対応している |
前半42 |
|
GOAL!!梶川が一気に左へ展開。新井が受けると、ボールを右足に持ち替えて左サイドの敵陣中央からクロスを供給する。これに反応した佐藤凌が李栄直と岡崎の間に入り込み、頭で合わせて同点弾を挙げる |
前半45 |
|
新井がペナルティエリア左から右足でクロスを送る。しかし、李栄直に頭ではじき返される |
前半46 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半47 |
|
山本が左足で前線へ浮き球を送る。深澤が反応してゴール前へ走り込むも、わずかに合わせられない |
前半48 | 前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す | |
後半0 | 琉球ボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 |
|
6山本OUT→17加藤弘IN |
後半2 |
|
加藤弘が中央から右へ展開。最後は梶川が右サイドの敵陣深くから右足でストレート系のクロスを送る。しかし、DFに頭でクリアされてしまう |
後半4 |
|
李栄直が前線へ浮き球を送る。しかし、ンドカにはじき返されてしまう |
後半5 |
|
ケルヴィンが左サイドの敵陣中央から左足でクロスを送る。しかし、谷口に頭でクリアされて右CKを獲得 |
後半5 |
|
キッカーの清武はショートコーナーを選択。中野が右サイドの敵陣深くから左足でクロスを送るも、得点には至らない |
後半6 |
|
大本が右サイドでボールを握ると、スピードに乗って縦への突破を図る。しかし、相手にブロックされて再び右CKを獲得 |
後半7 |
|
キッカーの清武は右足で山なりのクロスを上げる。マークのついていなかった池田が後ろから走り込んでヘディングシュートを放つも、枠の上へ外れてしまう |
後半8 |
|
素早く攻め込んで広いスペースがある場面。森田がペナルティエリア左から左足でグラウンダーのクロスを送る。梶川が走り込んでペナルティエリア中央からシュートを放つも、枠の上へそれてしまう |
後半10 |
|
18バスケスOUT→29河村IN |
後半11 |
|
代わって入った河村は佐藤凌とともに最前線にポジションを取っているもよう |
後半12 |
|
加藤弘がフリーでボールを受けると、敵陣中央から思い切って右足を振り抜く。しかし、力の抜けた鋭いシュートは惜しくも枠の右に外れてしまう |
後半15 |
|
34ケルヴィンOUT→16阿部IN |
後半16 |
|
阿部が東京Vの高いディフェンスラインの裏を突くランニングを見せると、清武が中央から前線へスルーパスを送る。阿部はペナルティエリア左から左足でシュートを放つも、ンドカの体を投げ出したブロックに遭う |
後半19 |
|
敵陣中央からのFKを獲得。キッカーは加藤弘。直接ゴールを狙って力強いシュートを放つも、相手の壁に当たってしまう |
後半20 |
|
新井が前線へスルーパスを送る。反応した加藤弘がペナルティエリア左から左足でグラウンダーのクロスを送るも、相手にクリアされてしまう |
後半21 |
|
新井が再三左サイドから右足でクロスを送る場面が見られる。しかし、琉球のDF陣にことごとく防がれてしまう |
後半24 |
|
野田が右サイドからのスローインを受けると、スムーズに前を向く。力強く前進するも、ンドカに体を入れられて得点にはつながらない |
後半27 |
|
新井がカットインをして右へ展開。森田が受けて右の馬場へつなぐと、馬場は右サイドの敵陣中央から右足でクロスを送る。ファーサイドへ渡ったボールに深澤が反応して懸命に足を伸ばすも、枠には飛ばせない |
後半27 |
|
4梶川OUT→32宮本IN |
後半27 |
|
7森田OUT→19小池IN |
後半30 |
|
深澤が右サイドから右足で浮き球を送る。これがゴール方向へ飛び、枠をとらえるも、田口の好セーブに遭う。右CKを獲得 |
後半31 |
|
キッカーは新井。右足でクロスを供給するも、得点には至らない |
後半32 |
|
15大本OUT→7田中IN |
後半32 |
|
10富所OUT→25武沢IN |
後半33 |
|
武沢が放ったロングシュートをブロックすると、こぼれ球を河村が回収。ドリブルで前進してゴールへ迫ると、佐藤凌へつなぐ。佐藤凌は右へ走り込む小池へスルーパスを送るも、わずかにつながらない |
後半35 |
|
野田にイエローカード |
後半35 |
|
野田はルーズボールに対して先に触って処理をしたマテウスに、遅れて危険なタックルをしてしまう。これが警告の対象となる |
後半38 |
|
GOAL!!オープンな展開の中、佐藤凌が左へパスを送る。受けた新井がカットインをして対じする田中をずらし、シュートコースを作り出すと、ペナルティエリア中央から右足をコンパクトに振り抜く。ボールはきれいな弧を描いてゴール右に見事に決まり、終盤に逆転に成功する |
後半42 |
|
10新井OUT→20阿野IN |
後半43 |
|
右サイドの敵陣中央からのFKを獲得 |
後半43 |
|
宮本にイエローカード |
後半43 |
|
宮本の遅延行為が警告の対象となる |
後半43 |
|
キッカーは宮本。右足でクロスを供給するも、精度が伴わず、味方につながらない |
後半46 | アディショナルタイムは5分の表示 | |
後半47 |
|
田中が右サイドからボールを左足に持ち替えて浮き球を送る。しかし、そのままマテウスの手に渡ってしまう |
後半48 |
|
岡崎を最前線に上げ、パワープレーを敢行している |
後半50 |
|
終盤だが、相手陣地でボールを動かして着々と時間を進めている |
後半50 |
|
右CKを獲得 |
後半51 |
|
キッカーは宮本。時間を稼ぐプレーを選択 |
後半51 | 試合終了。2-1でホームの東京Vが勝利 |
GK | 1 | マテウス | |
---|---|---|---|
DF | 15 | 馬場 晴也 | |
DF | 3 | ンドカ ボニフェイス | |
DF | 23 | 谷口 栄斗 | |
DF | 2 | 深澤 大輝 | |
MF | 4 | 梶川 諒太 | |
MF | 6 | 山本 理仁 | |
MF | 7 | 森田 晃樹 | |
FW | 18 | バスケス バイロン | |
FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
FW | 10 | 新井 瑞希 |
GK | 21 | 長沢 祐弥 | |
---|---|---|---|
DF | 22 | 佐古 真礼 | |
DF | 32 | 宮本 優 | |
MF | 17 | 加藤 弘堅 | |
MF | 19 | 小池 純輝 | |
MF | 20 | 阿野 真拓 | |
FW | 29 | 河村 慶人 |
城福 浩 |
---|
GK | 26 | 田口 潤人 | |
---|---|---|---|
DF | 15 | 大本 祐槻 | |
DF | 9 | 李 栄直 | |
DF | 4 | 岡﨑 亮平 | |
DF | 14 | 沼田 圭悟 | |
MF | 11 | 中野 克哉 | |
MF | 10 | 富所 悠 | |
MF | 8 | 池田 廉 | |
MF | 34 | ケルヴィン | |
MF | 13 | 清武 功暉 | |
FW | 18 | 野田 隆之介 |
GK | 1 | ダニー カルバハル | |
---|---|---|---|
DF | 6 | 金井 貢史 | |
DF | 7 | 田中 恵太 | |
DF | 22 | 上原 牧人 | |
DF | 27 | 中川 創 | |
MF | 25 | 武沢 一翔 | |
FW | 16 | 阿部 拓馬 |
ナチョ フェルナンデス |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 11 | シュート | 7 | 3 | 4 |
2 | 5 | 7 | GK | 12 | 5 | 7 |
4 | 3 | 7 | CK | 2 | 2 | 0 |
10 | 7 | 17 | FK | 12 | 10 | 2 |
1 | 1 | 2 | オフサイド | 2 | 2 | 0 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
2,520人 | 曇 | 27.9度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
窪田 陽輔 | 藤井 陽一 藤澤 達也 | 清水 崇之 |