MATCH試合情報
MATCH試合情報
2022.05.28(土) 18:03 KICK OFF
HOME 味の素スタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
1 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 1 |
石浦 大雅 | 27' | 58' | 奥抜 侃志 |
---|
石浦 大雅 | 27' | |||
---|---|---|---|---|
44' | ![]() |
山田 将之 | ||
58' | 奥抜 侃志 | |||
加藤 弘堅(out) →馬場 晴也(in) |
62' | |||
平 智広(out) →山本 理仁(in) |
62' | |||
杉本 竜士(out) →新井 瑞希(in) |
62' | |||
72' | 奥抜 侃志(out) →泉澤 仁(in) |
|||
81' | 山田 将之(out) →新里 亮(in) |
|||
81' | 河田 篤秀(out) →富山 貴光(in) |
|||
端戸 仁(out) →バスケス バイロン(in) |
82' | |||
石浦 大雅(out) →阿野 真拓(in) |
82' | |||
87' | 三門 雄大(out) →大橋 尚志(in) |
|||
87' | 矢島 慎也(out) →菊地 俊介(in) |
|||
山本 理仁 | ![]() |
90'+3 |
前半0 | 大宮ボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は6人。高木和、馬場、谷口、山本、森田、佐藤凌が外れ、長沢、平、ンドカ、加藤弘、石浦、端戸が入る |
前半0 |
|
ここ10試合で7敗と、序盤戦の好調がうそのように、勝点を落とし続けている。その大きな原因の1つはリーグ最多タイの失点数だろう。特に直近4試合では12失点を喫しており、守備陣の立て直しが急務となっている |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は3人。田代、武田、富山が外れ、山田、奥抜、河田が入る |
前半0 |
|
昨季同様、不振にあえぐチームは26日に霜田監督の解任と同時に、相馬新監督の招へいを発表。新指揮官の初陣を勝利で飾り、上位浮上のキッカケをつかむため、選手たちの奮起に期待したい |
前半0 | 東京Vの直近5試合は1勝1分け3敗。大宮の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は6勝3分け5敗と大宮の勝ち越し | |
前半0 |
|
この試合で勝利を収めれば、J2ホーム通算150勝の達成となる |
前半0 | 東京Vは平が、大宮は三門がキャプテンマークを巻く | |
前半2 |
|
左サイドからダイレクトでパスをつないで突破を図るも、チャンスには至らない |
前半3 |
|
西村が前線へロングボールを供給すると、河田が反応して頭でつなぐ。柴山がボールを受けて右サイドの敵陣深くから右足でクロスを送るも、味方には合わない |
前半4 |
|
味方からのロングボールに杉本が反応。しかし、ペナルティエリア左でDFに奪われて左CKを獲得 |
前半4 |
|
キッカーは梶川。インスイングのクロスを入れるも、志村のパンチングに遭う |
前半7 |
|
中盤でボールを奪うと、梶川が握る。左サイドから大きく右へ展開すると、小池が反応して走り込む。しかし、精度が伴わず、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう |
前半9 |
|
積極的にハイプレスを仕掛け、東京Vのビルドアップを制限している |
前半9 |
|
この時間帯はボールを奪っても、シンプルに前線への浮き球を送る場面が続いている。相手を押し込む展開には持ち込めていない |
前半11 |
|
平が鋭い縦パスを入れると、タイミングよく下りてきた端戸が加藤弘へ落とす。加藤弘はダイレクトで前線へ浮き球を送ると、小池が反応。しかし、小池はオフサイドの判定 |
前半13 |
|
右サイドの敵陣中央からのFKを獲得する |
前半14 |
|
ボールのそばには梶川と石浦が立つ |
前半14 |
|
キッカーの石浦は左足でクロスを送り込む。しかし、小島に頭でクリアされてしまう |
前半16 |
|
杉本が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを入れると、味方が頭でそらして背後へ送る。石浦が反応して、ペナルティエリア中央からシュートを放つも、相手にブロックされてしまう |
前半17 |
|
石浦の縦パスを受けた端戸が西村に倒されてペナルティエリア手前の右からのFKを獲得 |
前半18 |
|
ボールのそばには梶川と石浦が立つ |
前半19 |
|
石浦が左足でシュートを放つも、DFの壁に当たってしまい、ボールを枠に飛ばせない |
前半20 |
|
少ない手数で前進すると、柴山が遠目から右足を振り抜く。しかし、長沢に問題なく処理されてしまう |
前半22 |
|
奥抜が細かいタッチで相手を翻弄する。ペナルティエリア右から中央へボールが渡るも、宮本にクリアされてしまう |
前半22 |
|
左CKを獲得。キッカーの矢島慎が右足でクロスを供給するも、得点には至らない |
前半24 |
|
この時間帯で初めて相手を押し込んで攻める場面を作れている |
前半25 |
|
小野が左サイドから一気に右へ展開する。河田が受けるも、少しトラップが大きくなった隙にDFに寄せられ、ボールをキープできない。それでも、最終的に右CKを獲得 |
前半26 |
|
キッカーは柴山。右足でニアサイドを狙ったクロスを送るも、相手にクリアされてしまう |
前半27 |
|
GOAL!!加藤弘が高い位置でボールをカットすると、すぐに右の石浦へつなぐ。石浦は少し持ち上がると、ペナルティエリア右から左足でシュートを放つ。これがシュートコースを消そうとした西村の右足に当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれる |
前半27 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は7試合。5勝1分け1敗で勝率は71.4% |
前半31 |
|
小野が前線に浮き球を送ると、河田が受ける。しかし、ンドカの力強い寄せに遭ってボールを失ってしまう |
前半32 |
|
ンドカが縦パスを通すと、端戸がフリーで受ける。うまく反転してゴール方向を向くと、ペナルティエリア中央から右足を振り抜く。しかし、低い弾道のシュートは志村に冷静に対処されてしまう |
前半32 |
|
柴山が右サイドの敵陣中央でプレスを掛けてボールを奪い切ると、そのままドリブルで持ち上がる。柴山はカットインをして複数のDFを引き付けると、左足でシュートを放つ。しかし、威力の弱いシュートは長沢に阻まれてしまう |
前半36 |
|
左CKを獲得 |
前半37 |
|
キッカーは梶川。ショートコーナーを選択すると、最後は再びボールを握って左サイドの敵陣中央から右足でクロスを入れる。高い弾道のボールはファーサイドへ渡るも、そのままゴールラインを割ってしまう |
前半39 |
|
相手を押し込むと、何度も攻撃をやり直して隙を探り続ける。最後は加藤弘が左サイドを駆け上がる小池へ浮き球を送るも、そのままゴールラインを割ってしまう |
前半41 |
|
茂木が右サイドの敵陣中央から右足でアーリークロスを供給する。しかし、平に頭でクリアされてしまう |
前半43 |
|
河田のダイレクトでの浮き球に奥抜が反応して走り込む。しかし、ンドカの粘り強い寄せに遭ってボールをキープできない |
前半44 |
|
山田にイエローカード |
前半44 |
|
山田は端戸に対して後ろからスライディングタックルをしたプレーが警告の対象となる |
前半46 | アディショナルタイムは1分の表示 | |
前半46 |
|
ンドカが右足で左サイドへロングボールを送る。杉本が走り込むも、そのままタッチラインを割ってしまう |
前半47 | 前半終了。1-0と、ホームの東京Vのリードで試合を折り返す | |
後半0 | 東京Vボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 | 両チームともにハーフタイムでの選手の交代はなし | |
後半1 |
|
河田が平との競り合いの後、右足を押さえて倒れ込む |
後半2 |
|
河田は立ち上がり、プレーに復帰する |
後半2 |
|
平のクリアミスを見逃さなかった奥抜がボールを奪う。ペナルティエリア中央へ進入するも、シュートまでは持ち込めない |
後半5 |
|
ハイプレスを仕掛け、高い位置でボールを奪う場面が多くなっている |
後半5 |
|
深澤が茂木との空中での競り合いの後、頭を押さえて倒れ込む |
後半7 |
|
深澤は時間を掛けてゆっくりと立ち上がり、プレーに復帰する |
後半8 |
|
小島が中央から縦パスを送る。河田が受けるも、ボールをキープできない |
後半9 |
|
ハイプレスを掛け、高い位置でパスをカットすると、こぼれ球に河田が反応。ゴール前でシュートを放つも、平の寄せに遭って枠には飛ばせない |
後半11 |
|
再びハイプレスからボールを奪うと、河田がペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜く。しかし、大きく枠の上へそれてしまう |
後半13 |
|
GOAL!!茂木が自陣から縦パスを送ると、右サイドに流れていた河田が反応する。フリーで前を向くと、右サイドの敵陣中央から前に空いた広大なスペースへ精度の高いスルーパスを供給する。ペナルティエリア中央で受けた奥抜がンドカをかわして右足でシュートを放つと、ゴール右に決まって同点に追い付く |
後半17 |
|
5平OUT→6山本IN |
後半17 |
|
9杉本OUT→10新井IN |
後半17 |
|
17加藤弘OUT→15馬場IN |
後半20 |
|
新井がドリブルを仕掛けると、左サイドの敵陣深くから左足でクロスを送る。ファーサイドへ渡るも、得点には至らない |
後半20 |
|
途中投入の新井が早速得意のドリブルを披露し、違いを見せる |
後半23 |
|
ダイレクトパスを織り交ぜながら攻め込むも、要所は閉められており、ゴールには迫れない |
後半25 |
|
石浦が西村に倒されて敵陣中央の右からのFKを獲得 |
後半26 |
|
キッカーは梶川。右足で浮き球を送ると、ンドカがヘディングシュートを放つ。しかし、枠には飛ばせない |
後半27 |
|
11奥抜OUT→39泉澤IN |
後半28 |
|
新井がボールを握ると、左サイドの敵陣中央から右足で浮き球を送る。石浦が反応し、ゴール前のスペースへ走り込むも、DFに阻まれてしまう |
後半29 |
|
右CKを獲得 |
後半30 |
|
キッカーの矢島慎が右足で高い弾道のクロスを上げる。ファーサイドのゴールから少し離れた位置にいた西村がヘディングシュートを放つも、長沢に処理されてしまう |
後半32 |
|
泉澤が左サイドの敵陣深くからマイナス方向へパスを送ると、小島が受ける。小島はドリブルを選択して縦へ前進すると、ペナルティエリア左から左足でシュートを放つ。しかし、惜しくもボールはクロスバーをたたく |
後半34 |
|
左CKを獲得 |
後半35 |
|
キッカーは左足でアウトスイングのクロスを送る。しかし、高い弾道のクロスはDFに頭でクリアされてしまう |
後半36 |
|
10河田OUT→28富山IN |
後半36 |
|
4山田OUT→17新里IN |
後半37 |
|
11端戸OUT→18バスケスIN |
後半37 |
|
14石浦OUT→20阿野IN |
後半39 |
|
新里が前線へロングボールを送る。富山が右サイドへ流れて受けるも、コントロールがうまくいかず、ボールをキープできない |
後半40 |
|
泉澤がボールを動かして対じしているDFを抜き去ると、左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。しかし、馬場に頭でクリアされてしまう |
後半42 |
|
7三門OUT→6大橋IN |
後半42 |
|
19矢島慎OUT→9菊地IN |
後半45 |
|
新井が左サイドから右足でクロスを送る。ファーサイドのバスケスが頭で折り返すも、志村に阻まれてしまう |
後半46 | アディショナルタイムは3分の表示 | |
後半47 |
|
左CKを獲得。キッカーがクロスを上げるも、DFにクリアされてしまう。こぼれ球に反応した山本が右足を振るも、うまくミートできない |
後半48 |
|
敵陣浅い位置からのFKを獲得する |
後半48 |
|
菊地にイエローカード |
後半49 |
|
キッカーの梶川がファーサイドへボールを送る。新井が受けると、左サイドの敵陣深くから右足でクロスを送る。小池が頭で合わせるも、惜しくも枠を外れてしまう。決定機を逃す |
後半49 | 試合終了。1-1で引き分けに終わった |
GK | 21 | 長沢 祐弥 | |
---|---|---|---|
DF | 32 | 宮本 優 | |
DF | 3 | ンドカ ボニフェイス | |
DF | 5 | 平 智広 | |
MF | 14 | 石浦 大雅 | |
MF | 17 | 加藤 弘堅 | |
MF | 4 | 梶川 諒太 | |
MF | 2 | 深澤 大輝 | |
FW | 19 | 小池 純輝 | |
FW | 11 | 端戸 仁 | |
FW | 9 | 杉本 竜士 |
GK | 31 | 高木和 徹 | |
---|---|---|---|
DF | 15 | 馬場 晴也 | |
MF | 6 | 山本 理仁 | |
MF | 10 | 新井 瑞希 | |
MF | 18 | バスケス バイロン | |
MF | 20 | 阿野 真拓 | |
MF | 24 | 奈良輪 雄太 |
堀 孝史 |
---|
GK | 40 | 志村 滉 | |
---|---|---|---|
DF | 22 | 茂木 力也 | |
DF | 4 | 山田 将之 | |
DF | 24 | 西村 慧祐 | |
DF | 41 | 小野 雅史 | |
MF | 7 | 三門 雄大 | |
MF | 26 | 小島 幹敏 | |
MF | 48 | 柴山 昌也 | |
MF | 19 | 矢島 慎也 | |
FW | 10 | 河田 篤秀 | |
FW | 11 | 奥抜 侃志 |
GK | 50 | 若林 学歩 | |
---|---|---|---|
DF | 17 | 新里 亮 | |
DF | 36 | 吉永 昇偉 | |
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
MF | 39 | 泉澤 仁 | |
FW | 9 | 菊地 俊介 | |
FW | 28 | 富山 貴光 |
相馬 直樹 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 7 | シュート | 9 | 7 | 2 |
2 | 4 | 6 | GK | 9 | 6 | 3 |
2 | 1 | 3 | CK | 6 | 4 | 2 |
6 | 7 | 13 | FK | 8 | 4 | 4 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 5 | 1 | 4 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
4,686人 | 晴 | 23.6度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
上村 篤史 | 塚田 健太 竹長 泰彦 | 竹田 和雄 |