MATCH試合情報
MATCH試合情報
2022.05.21(土) 14:03 KICK OFF
AWAY ソユースタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
0 | 前半 | 1 |
3 | 後半 | 2 |
井上 直輝 | 65' | 3' | 杉本 竜士 |
---|---|---|---|
井上 直輝 | 73' | 55' | 杉本 竜士 |
輪笠 祐士 | 90' | 58' | 小池 純輝 |
3' | 杉本 竜士 | |||
---|---|---|---|---|
飯尾 竜太朗 | ![]() |
5' | ||
飯尾 竜太朗(out) →江口 直生(in) |
37' | |||
46' | 加藤 蓮(out) →森田 晃樹(in) |
|||
55' | 杉本 竜士 | |||
高瀬 優孝(out) →普光院 誠(in) |
58' | |||
武 颯(out) →井上 直輝(in) |
58' | |||
齋藤 恵太(out) →吉田 伊吹(in) |
58' | |||
58' | 小池 純輝 | |||
59' | ![]() |
山本 理仁 | ||
62' | 梶川 諒太(out) →新井 瑞希(in) |
|||
井上 直輝 | 65' | |||
68' | 杉本 竜士(out) →バスケス バイロン(in) |
|||
68' | 佐藤 凌我(out) →端戸 仁(in) |
|||
井上 直輝 | 73' | |||
78' | 小池 純輝(out) →平 智広(in) |
|||
三上 陽輔(out) →小暮 大器(in) |
79' | |||
輪笠 祐士 | 90' |
前半0 | 東京Vボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は2人。中村、稲葉が外れ、才藤、三上が入る |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は3人。森田、阿野、新井が外れ、ンドカ、小池、杉本が入る |
前半0 | 両チームの勝点差はわずかに1であり、近い順位に位置している。だが、秋田は3連勝中、東京Vは直近5試合で4敗とチーム状態は大きく異なる。上位進出を果たすためにも、どちらも勝点3が欲しい一戦となる | |
前半0 |
|
バスケスは直近5試合で4得点を記録 |
前半0 |
|
梶川はこの試合でJ2通算300試合出場を達成。山本はこの試合でJ2通算100試合出場を達成 |
前半0 | 秋田は飯尾、東京Vは梶川がそれぞれキャプテンマークを巻く | |
前半1 |
|
最前線の武をターゲットに前線へ浮き球のパスを供給するも、GKに処理されてしまう |
前半2 |
|
右CKを獲得する |
前半3 |
|
GOAL!!キッカーは梶川。右足でクロスを送ると、ニアサイドで味方が頭でフリック。このボールを小池が拾うと、馬場へパスをつなぎ、最後は杉本がペナルティエリア左から右足で冷静にシュートを放つ。これが決まり、開始早々に先制に成功する |
前半3 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は6試合。5勝0分け1敗で勝率は83.3% |
前半5 |
|
ペナルティエリア手前の右でFKを獲得する |
前半5 |
|
飯尾にイエローカード |
前半6 |
|
キッカーは梶川。右足でシュートを放つも、ボールは惜しくも右ポストにあたり、枠の外へ外れてしまう |
前半8 |
|
才藤が右サイドの敵陣深くからロングスローを供給。ニアサイドで味方が合わせるも、シュートまでは持ち込めない |
前半9 |
|
先ほどのプレーで三上が顔を負傷し、ピッチの外へ出ている |
前半11 |
|
三上は治療を終え、プレーに復帰している |
前半12 | 両チームともに、シンプルにロングボールを選択する場面が多く、ボールが落ち着かない展開となっている | |
前半14 |
|
佐藤凌が倒れ込みながらも、ペナルティエリア右からシュートを放つ。しかし、DFのブロックに遭う |
前半14 |
|
右CKを獲得する。キッカーは梶川。右足でクロスを送るも、このプレーからチャンスは生まれない |
前半16 |
|
敵陣高い位置から積極的にプレスを掛けている |
前半17 |
|
三上が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを供給。しかし、ニアサイドでDFにクリアされてしまう |
前半18 |
|
右CKを獲得する |
前半19 |
|
キッカーは飯尾。右足でクロスを送るも、ニアサイドでDFに頭でクリアされてしまう |
前半20 |
|
ンドカが身体能力の高さを生かした守備対応を見せている |
前半21 |
|
右サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得する |
前半21 |
|
キッカーが左足でホール前へ浮き球のパスを送るも、味方はシュートまで持ち込めない |
前半22 |
|
相手のプレッシャーを受けるも、GKも含めたビルドアップで前進に成功している |
前半23 |
|
杉本が左サイドの敵陣深くから左足で鋭いクロスを送るも、ボールはファーサイドへ流れてしまう |
前半24 |
|
この時間帯は敵陣でボールを支配する機会が増えている |
前半25 |
|
細かくパスをつなぎ、最後はペナルティエリア中央の佐藤凌が左前方へ走り込んだ杉本へパスを送るも、飛び出してきたGKに対応されてしまう |
前半27 | ピッチ上には小雨が降り始めている | |
前半28 |
|
加藤蓮が左サイドの敵陣中央で倒され、FKを獲得する |
前半29 |
|
キッカーが左サイドの敵陣深くのスペースへ走り込んだ佐藤凌へパスを送ると、佐藤凌は左足で低いクロスを供給。このボールに加藤蓮が合わせるも、DFにブロックされ、枠をとらえられない |
前半30 |
|
ここまでは押し込まれる展開が続き、決定的なシュートチャンスを作れていない |
前半32 |
|
高瀬がペナルティエリア左から左足で強烈なシュートを放つ。しかし、ゴールカバーに入ったDFに防がれ、得点とはならない |
前半34 |
|
多くの選手が絡んで厚みのある攻撃を披露するも、最後の局面で対応され、追加点は奪えず |
前半35 |
|
飯尾が膝を痛め、ピッチに座り込んでしまう |
前半36 |
|
飯尾は担架でピッチの外へ運ばれる。ベンチでは江口が出場の準備を進めている |
前半37 |
|
33飯尾OUT→15江口IN |
前半38 |
|
輪笠が左サイドバックにポジションを移している |
前半39 | 中盤で強度の高い球際の争いが見られる | |
前半40 |
|
杉本の放ったクロスがDFに当たり、左CKを獲得する |
前半41 |
|
キッカーの梶川が右足でインスイングのクロスを供給するも、ペナルティエリア内の味方は合わせられない |
前半42 |
|
武がペナルティエリア左で縦方向にドリブルを仕掛けるも、対じしたンドカに体を入れられ、相手ボールとなる |
前半43 |
|
左サイドの敵陣中央でFKを獲得する |
前半44 |
|
キッカーが右足でゴール前へクロスを送るも、DFに頭でクリアされてしまう |
前半45 |
|
ボールを奪うと、素早く前線へロングボールを供給する形が多く見られるが、効果的なチャンスにはつながっていない |
前半46 | アディショナルタイムは4分の表示 | |
前半47 |
|
江口が味方とのパス交換でペナルティエリア中央へ進入するも、DFに対応されてしまい、シュートまでは持ち込めない |
前半48 |
|
齋藤が右サイドの敵陣深くで粘り、右CKを獲得する |
前半49 |
|
キッカーは江口。右足でクロスを供給すると、ファーサイドで池田が頭で折り返す。しかし、このボールは味方につながらない |
前半50 |
|
先ほどのセットプレーの守備対応で加藤蓮が肩を痛め、ピッチに倒れ込んでいる |
前半51 |
|
加藤蓮は立ち上がり、一度ピッチの外へ出ている |
前半52 |
|
加藤蓮は肩を押さえながらも、プレーに復帰している |
前半52 | 前半終了。0-1と、アウェイの東京Vのリードで試合を折り返す | |
後半0 | 秋田ボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 |
|
26加藤蓮OUT→7森田IN |
後半0 |
|
ハーフタイムでの選手交代はなし |
後半1 |
|
才藤が右サイドの敵陣深くからロングスローを供給するも、味方には合わない |
後半3 |
|
武がペナルティエリア中央でシュートチャンスを迎えるも、ボールを見失ってしまい、GKに処理されてしまう |
後半5 |
|
前半と変わらず、縦を意識したシンプルな攻撃が続いている |
後半6 |
|
味方からのロングボールに反応した小池がワンタッチでペナルティエリア右に進入。DFにタックルを受けて倒されるも、笛は鳴らず、ゴールキックとなる |
後半8 |
|
杉本がペナルティエリア左の深い位置に走り込み、中央へパスを供給。反応した佐藤凌が合わせるも、枠をとらえられない |
後半10 |
|
GOAL!!自陣でボールを奪うと、カウンター攻撃を開始。味方からの縦パスを受けた梶川が長い距離をドリブルで持ち運び、左前方を並走する杉本へパスを供給。杉本はペナルティエリア中央から右足でシュートを放つと、ボールはネットに突き刺さり、追加点となる |
後半13 |
|
GOAL!!梶川が左サイドの敵陣中央から右足でペナルティエリア内へ鋭いクロスを供給すると、ファーサイドでフリーになっていた小池が右足で合わせる。これが決まり、リードを広げる |
後半13 |
|
19武OUT→16井上IN |
後半13 |
|
39高瀬OUT→7普光院IN |
後半13 |
|
29齋藤OUT→18吉田IN |
後半14 |
|
山本にイエローカード |
後半16 |
|
3点リードされていることもあり、攻撃への意識を高めているように見える |
後半17 |
|
4梶川OUT→10新井IN |
後半19 |
|
佐藤凌が足首を痛めるも、無事起き上がり、プレーが再開される |
後半20 |
|
GOAL!!右CKの流れから2次攻撃を展開。江口が右サイドの敵陣深くから右足で正確なクロスを上げると、ニアサイドに入った味方が頭でコースを変え、最後は井上が頭で押し込む。ボールはネットを揺らし、1点を返す |
後半23 |
|
9杉本OUT→18バスケスIN |
後半23 |
|
27佐藤凌OUT→11端戸IN |
後半25 |
|
前線からのアグレッシブな守備で相手にボールを持たせる時間を与えない |
後半27 |
|
右CKを獲得する |
後半28 |
|
GOAL!!キッカーは江口。右足でクロスを送るも、DFにクリアされてしまう。それでも、味方がクリアボールを拾ってパスを展開すると、ボールは再び江口の下へ。右サイドの敵陣深くからクロスを供給すると、ペナルティエリア中央で井上がかかとで合わせる。これが決まり、1点差となる |
後半29 |
|
得意のセットプレーから2得点を奪ったこともあり、スタジアムには同点弾を期待する雰囲気が流れている |
後半30 |
|
江口の精度の高いキックから多くのチャンスが生まれている |
後半33 |
|
19小池OUT→5平IN |
後半34 |
|
14三上OUT→24小暮IN |
後半35 |
|
右サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得する |
後半36 |
|
キッカーは江口。右足でペナルティエリア中央へクロスを送るも、このボールはシュートチャンスにはつながらず |
後半37 |
|
ペナルティエリア左でチャンスを作られかけるも、馬場が冷静に対応し、マイボールとする |
後半39 |
|
普光院が左サイドの敵陣中央で倒され、FKを獲得する |
後半40 |
|
キッカーは江口。右足でクロスを送ると、ペナルティエリア中央で千田が合わせる。しかし、ボールは枠の上へ外れてしまう |
後半41 | 後半途中から大きく流れが変わり、秋田がゴール前へ迫るシーンが増えている | |
後半42 |
|
競り合いの場面で谷口が痛め、ピッチに倒れ込んでいる |
後半43 |
|
谷口は立ち上がり、問題なくプレーに復帰する |
後半45 |
|
押し込まれる展開が続くも、体を張った守備で何とかしのいでいる |
後半45 |
|
GOAL!!左CKを獲得する。キッカーは江口。右足でインスイングのクロスを送るも、GKにパンチングでクリアされてしまう。それでも、こぼれ球に反応した輪笠がペナルティエリア手前の中央から右足で低いシュートを放つ。ボールはDFの股間を抜けてゴール右へ突き刺さり、劇的な形で同点に追い付く |
後半46 | アディショナルタイムは5分の表示 | |
後半47 |
|
右サイドの敵陣深くでFKを獲得する |
後半48 |
|
キッカーがペナルティエリア内へクロスを送るも、大きなチャンスとはならない |
後半50 |
|
セットプレーから立て続けにチャンスを迎えるも、逆転弾は決められない |
後半51 | 試合終了。3-3で引き分けに終わった |
GK | 21 | 田中 雄大 | |
---|---|---|---|
DF | 13 | 才藤 龍治 | |
DF | 5 | 千田 海人 | |
DF | 4 | 池田 樹雷人 | |
DF | 33 | 飯尾 竜太朗 | |
MF | 14 | 三上 陽輔 | |
MF | 6 | 輪笠 祐士 | |
MF | 25 | 藤山 智史 | |
MF | 39 | 高瀬 優孝 | |
FW | 19 | 武 颯 | |
FW | 29 | 齋藤 恵太 |
GK | 1 | 新井 栄聡 | |
---|---|---|---|
DF | 17 | 下坂 晃城 | |
MF | 7 | 普光院 誠 | |
MF | 15 | 江口 直生 | |
MF | 24 | 小暮 大器 | |
FW | 16 | 井上 直輝 | |
FW | 18 | 吉田 伊吹 |
吉田 謙 |
---|
GK | 31 | 高木和 徹 | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 深澤 大輝 | |
DF | 3 | ンドカ ボニフェイス | |
DF | 23 | 谷口 栄斗 | |
MF | 6 | 山本 理仁 | |
MF | 15 | 馬場 晴也 | |
MF | 4 | 梶川 諒太 | |
MF | 26 | 加藤 蓮 | |
FW | 19 | 小池 純輝 | |
FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
FW | 9 | 杉本 竜士 |
GK | 21 | 長沢 祐弥 | |
---|---|---|---|
DF | 5 | 平 智広 | |
MF | 7 | 森田 晃樹 | |
MF | 10 | 新井 瑞希 | |
MF | 17 | 加藤 弘堅 | |
MF | 18 | バスケス バイロン | |
FW | 11 | 端戸 仁 |
堀 孝史 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 7 | シュート | 6 | 2 | 4 |
5 | 4 | 9 | GK | 14 | 7 | 7 |
2 | 3 | 5 | CK | 4 | 0 | 4 |
7 | 7 | 14 | FK | 20 | 8 | 12 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 2 | 0 | 2 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
2,130人 | 曇一時雨 | 24.2度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
窪田 陽輔 | 塚越 由貴 山村 将弘 | 宇田 賢史 |