MATCH試合情報
MATCH試合情報
2022.04.27(水) 19:33 KICK OFF
AWAY JIT リサイクルインク スタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
1 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 0 |
山田 陸 | 17' | ||
---|---|---|---|
三平 和司 | 63' |
山田 陸 | 17' | |||
---|---|---|---|---|
35' | ![]() |
加藤 蓮 | ||
46' | 森田 晃樹(out) →山本 理仁(in) |
|||
61' | ![]() |
馬場 晴也 | ||
三平 和司 | 63' | |||
鳥海 芳樹(out) →飯島 陸(in) |
64' | |||
宮崎 純真(out) →荒木 翔(in) |
64' | |||
68' | 杉本 竜士(out) →新井 瑞希(in) |
|||
75' | 小池 純輝(out) →バスケス バイロン(in) |
|||
81' | 石浦 大雅(out) →阿野 真拓(in) |
|||
81' | 加藤 蓮(out) →山越 康平(in) |
|||
小林 岩魚(out) →ブルーノ パライバ(in) |
87' | |||
ブルーノ パライバ | ![]() |
90' | ||
三平 和司(out) →中山 陸(in) |
90'+3 |
前半0 | 甲府ボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は3人。林田、長谷川、ウィリアンリラが外れ、石川、宮崎、三平が入る |
前半0 |
|
一時は20位まで沈んだが、3連勝を収めて昇格圏まで勝点が5ポイント差の10位まで浮上した。ここ2試合でゴールを奪い、勝利に貢献している須貝は今日もスタメンに名を連ねる。3試合連続得点で上位進出の起爆剤となれるか、注目したい |
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は4人。山越、谷口、山本、新井が外れ、ンドカ、加藤蓮、森田、杉本が入る |
前半0 |
|
2連勝の後、3試合勝利がない中でも毎試合得点を取り続けている。そんな攻撃の中心である佐藤凌は直近5試合で4得点を記録。首位の横浜FCにこれ以上離されないためにも、勝利を呼び込むゴールに期待がかかる |
前半0 | 甲府の直近5試合は3勝1分け1敗。東京Vの直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は8勝4分け5敗と甲府の勝ち越し | |
前半2 |
|
左サイドで宮崎がボールを運ぶが、深澤のタックルを受けて倒されてしまう |
前半3 |
|
味方が左サイドの敵陣深くへ浮き球のパスを送ると、反応した小林が駆け上がる。しかし、ボールには追い付けず、直接タッチラインを割ってしまう |
前半4 |
|
見方が右サイドの敵陣中央へパスを出すと、関口が受ける。しかし、関口はオフサイドの判定 |
前半6 |
|
須貝がペナルティエリア右へスルーパスを送ると、鳥海が反応。DFをかわしてクロスを上げるが、ゴール前のDFにクリアされてしまう |
前半8 |
|
ワンタッチパスを多用して相手のプレスをかわしている |
前半9 |
|
敵陣でボールを奪うと、須貝が右からペナルティエリア内へ浮き球のパスを供給。宮崎が反応するが、DFにかき出されてしまう |
前半12 |
|
森田がドリブルで持ち上がり、左を向く。しかし、左サイドの加藤蓮にはパスを出せず、最終ラインまでボールを戻す |
前半13 |
|
浦上が前線へロングパスを送ると、宮崎が駆け上がる。右足でうまくシュートを放つが、高木和に防がれてしまう |
前半14 |
|
見方が縦パスを送ると、左サイドの敵陣中央で加藤蓮が受ける。退治するDFをかわして縦に持ち上がり、クロスを供給するも、味方にはつながらない |
前半15 |
|
相手のセンターバック2人に対して前線の3人がチェックに行くが、うまくかわされてしまう |
前半17 |
|
GOAL!!宮崎がペナルティエリア手前にパスを出すと、山田が中央へパスを送る。受けた三平がペナルティエリア左へスルーパスを送ると、山田が反応。うまくDFの間を抜け出してトラップし、右足でシュートを放つ。これが相手に当たって浮き上がり、ゴールネットを揺らす |
前半17 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は3試合。1勝1分け1敗で勝率は33.3% |
前半23 |
|
関口がペナルティエリア右へ浮き球のパスを送ると、抜け出した須貝がクロスを上げる。しかし、DFにクリアされてしまう |
前半25 |
|
ンドカが右サイドの敵陣深くへロングパスを送る。石浦が駆け上がるが、ボールは直接ゴールラインを割ってしまう |
前半26 |
|
馬場が縦パスを出すと、受けた梶川が右へ展開。その流れから深澤がクロスを上げるが、シュートを打つには至らない |
前半28 |
|
味方が前線へ浮き球のパスを送ると、駆け上がった杉本が受ける。左にパスを出すと、受けた加藤蓮がクロスを上げる。しかし、対じするDFに当たってしまう |
前半30 |
|
味方が縦パスを送ると、石浦がターンをして受ける。しかし、野澤陸に倒されてしまう |
前半31 |
|
深澤が右サイドを駆け上がると、馬場が斜めの速いパスを送る。深澤がクロスを供給するも、DFに当たってしまう |
前半32 |
|
右CKを獲得する。キッカーがインスイングのクロスを上げるが、河田にパンチングではじかれる。こぼれ球に反応した森田がペナルティエリア手前からシュートを放つが、DFにブロックされてしまう |
前半33 |
|
河田は前線へロングパスを送る。宮崎が反応するが、DFクリアされてしまう |
前半35 |
|
ボールを奪ってカウンターを展開。味方が右に短いパスを出すと、受けた関口が持ち上がる。しかし、加藤蓮の対応に遭って倒されてしまう |
前半35 |
|
加藤蓮にイエローカード |
前半37 |
|
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの小林が左足でクロスを上げるが、高く上がったボールはゴール前の味方を越えて直接ゴールラインを割ってしまう |
前半39 |
|
梶川がゴール前に浮き球のパスを送ると、味方が競る。ペナルティエリア手前の中央へボールがこぼれると、反応した石浦が鋭いグラウンダーのシュートを放つ。しかし、河田の好セーブに阻まれてしまう |
前半41 |
|
相手のクリアがミスになると、宮崎がボールを奪う。左にパスを出すと、小林がグラウンダーのクロスを供給。ゴール前に味方が詰めるが、直前でDFにクリアされてしまう |
前半43 |
|
自陣の味方が前線にパスを送る。三平が駆け上がるが、高木和にボールを取られてしまう |
前半46 | アディショナルタイムは1分の表示 | |
前半46 |
|
ボールを保持するも、相手に守備ブロックを組まれてボールを前線に持ち込めない |
前半47 | 前半終了。1-0と、ホームの甲府のリードで試合を折り返す | |
後半0 | 東京Vボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 |
|
7森田OUT→6山本IN |
後半1 |
|
味方が右サイドの敵陣深くへスルーパスを送ると、小池が反応する。しかし、DFの対応に遭い、シュートには至らない |
後半3 |
|
前線から積極的にプレスを掛けに行く |
後半4 |
|
右サイドの敵陣深くの関口が縦に突破を図る。しかし、DFに倒されてしまう。右サイドの敵陣深くでFKを獲得 |
後半5 |
|
キッカーは小林。左足でクロスを上げるが、ゴール前で相手にクリアされる。こぼれ球を拾った野澤陸がペナルティエリア左から右足でシュートを放つ。しかし、目の前のDFにブロックされてしまう |
後半7 |
|
小池が右にパスを出すと、深澤がペナルティエリア右からクロスを供給。しかし、決定機には至らない |
後半9 |
|
味方がペナルティエリア中央へ斜めのパスを送るが、杉本は受けられない。DFのクリアがミスになると、佐藤凌がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、うまくミートできず、枠を大きく外れてしまう |
後半11 |
|
味方が前線浮き球のパスを送ると、杉本が反応。しかし、これはオフサイドの判定となる |
後半13 |
|
深澤がワンタッチで斜めのパスを来ると、石浦が右サイドの敵陣深くへスルーパスを供給。しかし、パスが強く、駆け上がった小池は追いつけない |
後半15 |
|
相手のパスがずれると、すかさず小林がボールを奪う。小林は自分で持ち上がるが、タッチが大きくなり、ボールを失ってしまう |
後半16 |
|
味方がスルーパスを来ると、三平が抜け出す。ペナルティエリア中央でGKと1対1の局面を作るが、馬場に後ろから足を掛けられて倒されてしまう |
後半16 |
|
馬場にイエローカード |
後半18 |
|
GOAL!!PKを獲得。キッカーは三平。助走の途中で足を止めると、高木和がわずかに左へ動く。三平は中央やや右へ柔らかいシュートを放つと、ボールは高木和の手をかすめてゴールに決まる |
後半19 |
|
18鳥海OUT→15飯島IN |
後半19 |
|
19宮崎OUT→7荒木IN |
後半22 |
|
ペナルティエリア手前の中央でFKを獲得。ボールサイドには石浦と梶川が立つ |
後半23 |
|
キッカーは石浦。左足でシュートを放つが、枠の上に外れてしまう |
後半23 |
|
9杉本OUT→10新井IN |
後半25 |
|
相手の守備陣の間へボールを送るが、味方との連携がうまく合わず、思うように攻撃を仕掛けられない |
後半26 |
|
左CKを獲得する |
後半27 |
|
キッカーは荒木。左足で速いクロスを送るが、ゴール前のDFにクリアされてしまう |
後半28 |
|
荒木が左サイドの敵陣深くからクロスを上げる。しかし、ゴール前の三平には合わない |
後半29 |
|
左サイドの荒木が立て続けに3本のクロスを供給して相手ゴールを脅かしている |
後半30 |
|
19小池OUT→18バスケスIN |
後半31 |
|
バスケスがペナルティエリア右角付近から浮き球のパスを送る。ゴール前の味方が反応するが、DFにクリアされてしまう |
後半33 |
|
味方が縦パスを送ると、駆け上がった須貝が右サイドの敵陣深くからクロスを上げる。しかし、ゴール前の味方にはつながらない |
後半35 |
|
関口が自陣でボールを奪うと、そのまま持ち上がる。しかし、味方の攻撃参加を待つ間に相手に守備陣形を作られてしまう |
後半36 |
|
14石浦OUT→20阿野IN |
後半36 |
|
26加藤蓮OUT→16山越IN |
後半38 |
|
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーはバスケス。左足で直接ゴールを狙うが、河田にキャッチされてしまう |
後半39 |
|
味方が右サイドの敵陣深くへロングパスを送ると、バスケスが受けて中央へマイナスのパスを送る。反応した阿野がペナルティエリア中央から力強いシュートを放つが、河田にはじかれてしまう |
後半41 |
|
阿野がペナルティエリア内へ縦パスを送ると、受けたバスケスが右へパスを出す。山越がクロスを上げるが、DFに当たってしまう |
後半42 |
|
27小林OUT→11BパライバIN |
後半43 |
|
左CKを獲得する。キッカーはショートコーナーを選択。その流れから山本がゴール前に浮き球のパスを送るが、河田にパンチングではじかれてしまう |
後半45 |
|
ハイボールの競り合いで山越がBパライバからタックルを受け、倒されてしまう |
後半45 |
|
Bパライバにイエローカード |
後半46 | アディショナルタイムは3分の表示 | |
後半46 |
|
右サイドの敵陣深くでFKを獲得 |
後半48 |
|
キッカーは山本。左足でファーサイドへクロスを上げる。バスケスが反応するも、DFにクリアされてしまう |
後半48 |
|
9三平OUT→14中山IN |
後半50 | 試合終了。2-0でホームの甲府が勝利 |
GK | 1 | 河田 晃兵 | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 須貝 英大 | |
DF | 5 | 浦上 仁騎 | |
DF | 22 | 野澤 陸 | |
DF | 23 | 関口 正大 | |
MF | 18 | 鳥海 芳樹 | |
MF | 24 | 山田 陸 | |
MF | 26 | 石川 俊輝 | |
MF | 27 | 小林 岩魚 | |
FW | 9 | 三平 和司 | |
FW | 19 | 宮崎 純真 |
GK | 21 | 小泉 勇人 | |
---|---|---|---|
MF | 7 | 荒木 翔 | |
MF | 14 | 中山 陸 | |
MF | 16 | 林田 滉也 | |
MF | 20 | 松本 凪生 | |
FW | 11 | ブルーノ パライバ | |
FW | 15 | 飯島 陸 |
吉田 達磨 |
---|
GK | 31 | 高木和 徹 | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 深澤 大輝 | |
DF | 15 | 馬場 晴也 | |
DF | 3 | ンドカ ボニフェイス | |
MF | 14 | 石浦 大雅 | |
MF | 4 | 梶川 諒太 | |
MF | 7 | 森田 晃樹 | |
MF | 26 | 加藤 蓮 | |
FW | 19 | 小池 純輝 | |
FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
FW | 9 | 杉本 竜士 |
GK | 41 | 佐藤 久弥 | |
---|---|---|---|
DF | 16 | 山越 康平 | |
MF | 6 | 山本 理仁 | |
MF | 10 | 新井 瑞希 | |
MF | 18 | バスケス バイロン | |
MF | 20 | 阿野 真拓 | |
FW | 29 | 河村 慶人 |
長島 裕明 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 2 | 8 | シュート | 8 | 7 | 1 |
8 | 7 | 15 | GK | 5 | 1 | 4 |
1 | 1 | 2 | CK | 6 | 5 | 1 |
7 | 6 | 13 | FK | 14 | 10 | 4 |
1 | 1 | 2 | オフサイド | 3 | 2 | 1 |
0 | 1 | 1 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
3,678人 | 曇 | 23.4度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
柿沼 亨 | 勝又 弘樹 穴井 千雅 | 國吉 真吾 |