日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2021 明治安田生命J2リーグ 第18節 - ジェフユナイテッド千葉 vs 東京ヴェルディ

マッチレポート

【試合展開】

前節、敵地に乗り込んでファジアーノ岡山と戦い、アディショナルタイムに井出遥也が劇的な決勝点を決めて今季アウェイ初勝利を挙げた。アウェイ3連戦を幸先の良い形で滑り出したヴェルディは、今節はジェフユナイテッド千葉との一戦に臨んだ。

 

前節からのメンバーの入れ替えは3ポジション。右サイドアタッカーには左利きの福村貴幸を起用し、戦術的な狙いを持ってピッチに送り出した。フロントボランチは佐藤優平の相棒に井出遥也を配置。2試合連続ゴール中と好調の男を、古巣との一戦で華を持たせた。フリーマンは、佐藤凌我がベンチスタートになり、端戸仁がスタメン起用された。

 

キックオフ直後からお互いに球際での強度が高く、ボールが行ったり来たりの展開になる。徐々にボールを収めたのはヴェルディ。ジェフに一度奪われたボールに対して前線から執着心を持って追い込み、すぐに奪い返して分厚い攻撃を仕掛けていく。15分には左寄りの位置で得たフリーキックのチャンスで、佐藤優がニアに早いボールを入れると、端戸が反応して合わせに行くが、上手く当たらずGKにキャッチされる。気付けばヴェルディがボールを丁寧に動かしながら、相手を自陣に釘付けにする展開。その流れを生かして試合を動かした。19分、右サイドの深いところから一度戻してサイドを変えると、山口竜弥と井出が粘って左サイドで起点を作る。サポートに入ったパライバがボールを拾うと、今度はゴールに向かってカットイン。ルックアップしてゴール前の状況を確認し、パライバはファーサイド、ゴール右前のエリアに向けて、相手の最終ラインの背後に落ちるループ気味のクロスボールを入れる。そこに相手との駆け引きで背後をとった小池純輝が飛び込んで頭で合わせ、ゴールニアを抜いてネットを揺らした。その後もマイボールをテンポ良くつないでリズムに乗るヴェルディが自分たちのペースで試合を進めていき、パワープレー気味に押し込まれた場面でもゴール目前でンドカボニフェイスと加藤弘堅が身体を張ってブロック。 “守る”というより“攻める”形で1点のリードを維持したまま試合を折り返した。

 

後半に入ると、序盤の10分ほどは勢いを持って前に出てきた千葉に押し込まれる。慌てずにスライド、チャレンジ&カバーを徹底して対応すると、58分の交代からまた流れが変わる。60分、最終ラインから少ないタッチでつなぐと、加藤がハーフライン付近からスペースへ向けて絶妙なスルーパス。小池が抜け出してフリーでペナルティエリアまで迫ると、逆サイドに走り込んできたパライバに向けて横パスを選択するが、これは追いすがった相手DFの足に当たってフィニッシュならず。その後は、徐々にパワープレーの強度を高めて来る相手に対して、決して引かずにンドカを中心に撥ね返し続ける。マイボールになってからは、相手のプレッシャーをテンポの早いパスではがして反撃に出る。千葉の攻撃姿勢が顕著になった終盤はカウンターからチャンスを作り出した。88分には相手のパスのズレを見逃さなかった途中出場の山下諒也がパスカットから相手の最終ラインを突破。2対1の場面で佐藤凌を使うと、思い切りよくシュートを打ったがた枠を捉えられない。90+4分には、相手のロングボールを撥ね返したボールを梶川諒太が受けると、反転してスピードアップして相手ゴールに向かう。必死に戻る相手DF3人に対して、ヴェルディは6人の選手が前向きに走ってきて完全に数的有利な場面になったが、ペナルティエリア際で梶川が狙ったシュートはゴールにわずか左へと逸れた。

 

残る時間は、ひたすらにゴール前にロングボールを入れて来る千葉の猛攻を撥ね返し続ける展開になった。高さと強さを持ってゴール前に入ってこられたが、ボールに対してチャレンジし続けたヴェルディの守備が綻ぶことはなく、約7分間のアディショナルタイムでもゴールを死守してクリーンシートで3連勝を果たした。

 

過密日程の今週は、中2日で天皇杯2回戦を戦い、さらに中3日でアウェイゲーム(SC相模原戦)が待っている。チームの総力をかけて、この勢いをさらに先へとつなげていく。

続きを読む

監督コメント

永井 秀樹 監督

試合を振り返ってください。
非情に守備の堅い、守備の強いジェフさんに対して、今週1週間を通して5枚のブロックを崩すところなどを選手とともに取り組んできました。そこは90分通してしっかりとやってくれたと思います。我々が常々狙っているノーマルの崩しからの得点、セットプレーからの得点、そしてコントラ(カウンター)からの得点というところを常に狙いながら、トライしてくれました。最後のところで決め切る課題はまだまだありますが、90分を通して選手たちが大変よくやってくれたと思います。そして、守備のところに関しては彼らのストロングを消していく、ロングボールへの対応とセカンドボールのバトルやクロスの対応を90分通してやってくれたと感じています。 なかなか連勝ができないというところで、選手たちもそうですし、ファン・サポーターの方々にもこれまでストレスが溜まる試合をお届けしてしまいましたが、今日に関しては選手たちが「絶対にこの試合を取る」という主体性を出して掴んだ勝ち点3だと思っています。まだまだ緊急事態宣言中ということもあり、我々の素晴らしい、チームをいつでも支えてくれるファン・サポーターの方々がスタジアムに来たくても、今日ここに来ることができなかった多くの方々のためにも必ず勝ち点を、良いゲームという気持ちが選手たち全員から出ていましたし、だからこそ掴み取れた勝ち点3だと思います。 試合終盤のロスタイムのところで非常に緊迫したと言いますか、我々は相手のパワープレーをしっかりと凌いでカウンターで追加点を仕留めるプランがあり、あと一歩のところまでいきましたが、さらにここから我々がバージョンアップして強いチームになっていくためには、ああいうところできっちり決めるというところは改善していく必要があります。また、中2日で天皇杯がありますが、その試合に向けてまた良い準備をしていきたいと思います。ファン・サポーターの方々にまだまだ全く恩返しができていませんが、選手たちはファン・サポーターの方々に恩返しをしたいという気持ちをもって取り組んでくれているので、また次の試合に選手たちと全力を尽くして進んでいきたいと思います。

1点差のゲームでしたが、チームとしての達成度はまずまずだったと思いますが?
自分もそうですが、選手たちは常に「もっと上、もっとできる」とチームとしての進化を全員が考えながらやってくれています。もちろん、よくやってくれたと思いますが、彼らであれば、もっとやれると思っていますので、改善点を修正しながらやっていきたいと思います。

右のサイドアタッカーに福村選手を起用した意図を聞かせてください。
チーム事情の部分など色んな要因があります。ただ、プランの中においてフクちゃん(福村)であれば、必ずフリックで背後を突いたり、フリーマンに(斜めに)差していくボールをかなり質高くやってくれると思っていました。初めての場所でしたが、あらためてフクちゃんのクオリティの高さ、賢さ、質の高さを見せてくれた良いゲームだったと思います。

端戸選手から佐藤凌我選手への交代の意図を聞かせてください。
当然、ジェフさんは点を取りに来るというところで、前を2トップ気味にしてさらに前からのプレスが強まったように見えたので、凌我に代えて少し背後を取りに行く。あとは守備のところで、相手のボールの出どころにプレッシャーをかけていくという、ふたつの狙いがありました。ただ、(端戸)仁も本当によくやってくれましたので、別に彼が悪くて代えたわけではなく、我々のプランでした。

警戒していた相手の右サイドに対して、山口選手とジャイルトンパライバ選手という攻撃的な選手を左に配置した意図を聞かせてください。
我々が主導権を握れるかが非常に重要なところ、大事なところということで、主導権の奪い合いという部分に関してはパライバとタツ(山口)が(井出)ハルも絡む3人の関係性でよくやってくれたと思います。そして、守備においてもパライバは守備時のサイドハーフの仕事をきちんとやってくれたと思います。タツも1対1の強さを出してくれて、攻守に渡ってよくやってくれたと感じています。

コメントを読む

選手コメント

FW10ジャイルトン パライバ

試合を振り返ってください。
今日は良い試合だったと思います。アウェイということもあり難しいゲームでしたが、フォーメーションの部分でも監督が試行錯誤をしながら、相手をイメージした練習ができていましたし、そういった部分も含めて今日の結果に繋がったと思います。自分たちはこの勝利に値するプレーができたと思いますし、他の相手チームに比べても戦うことができたと思います。

前半から積極的にプレスをかけていましたが、チームとしてのゲームプランでしたか?
今回の試合前というよりも、1週間を通してジェフさんをイメージしながら、ディフェンスの部分などをやってきていて、それは練習の段階からよくできていたので、それを今日はグラウンドで表現したというところが、今日の前半からのプレスだったと思います。

先制点のアシスト場面では小池選手にピンポイントで合わす狙いでしたか?
あの場面を振り返ると、もちろんジュンキさん(小池)が走り出すところは見えていましたし、ジュンキさんをイメージして出したボールでしたが、自分が思ったよりもパーフェクトな形でジュンキさんに合いました。素晴らしいボールだったことは間違いないですが、自分たちはこの試合のために練習を積んできたので、中でジュンキさんがゴールを決めてくれると信じていましたし、結果に繋がって良かったです。これは運ではなく、自分たちが1週間通じてやってきた仕事、練習の成果が今日の結果に繋がったと言いたいです。

相手の強みがある右サイドに対して、攻守両面で良い対応を見せていましたが、井出選手や山口選手との関係性で意識した部分を聞かせてください。
1週間通して練習してきたところですし、普段からハルさん(井出)、ジンさん(端戸)、左サイドバックで先発した山口選手も含めて連携のところが日に日に良くなっていると思います。

今季初の3連勝となりましたが、今後に向けての意気込みを聞かせてください。
もちろん、アウェイでの難しい試合もありましたが、1週間通して素晴らしい練習ができていましたし、その結果が今日の勝利に結びついたと思います。

コメントを読む

DF15ンドカ ボニフェイス

試合を振り返ってください。
悪い流れの中でも失点しないということが勝ちに近づくということを、今日の試合ではあらためてチームとして感じています。流れが悪い中でもしっかりとゼロで抑えて、攻撃に関してもカウンターなどの形からしっかりとチャンスを作ることができていました。勝利する上で最低限の内容だったと思います。

相手の1トップ2シャドーへの対応で意識した部分を聞かせてください。
相手の前線は個性というか、個の能力がある選手が多かったですが、そこに対しても自分たちは個の部分で負けないということを意識していました。

相手のキーマンであるサウダーニャ選手への対応に関する手応えはいかがでしたか?
今日やっている中でタイプ的には相性がいいなと感じていました。そこでしっかりと守ることができました。あとはもう一人のセンターバックのワカ君(若狭)と常に声を掛け合いながら、チャレンジ&カバーのところはここ数試合できていたので、それを継続してやれたので、危なげなく守れたと思います。

押し込まれた時間帯や最終盤の相手のパワープレーを含め耐え切れた要因をどのように捉えていますか?
ディフェンスラインで常に声を掛け合い、ポジショニングの部分などをお互いに要求しています。そういったコミュニケーションの部分は非常に大事なので、それができていることが大きいと思います。

今季初の3連勝という結果についてどのように捉えていますか?
内容がどうであれ、まずは3連勝できたことが大きいと思います。ただ、チームがやろうとしているサッカーはまだまだ半分ぐらいしかできていないので、こういうふうに勝ちながら内容を修正していくということを続けていきたいです。

ビルドアップの局面で落ち着きが出てきたように見えましたが?
そうですかね(笑)。あんまり変わらないと思いますが、技術の部分よりも味方が「こういう時はこう動く」というか、周りの動きを予測しながらプレーしています。一緒にプレーする時間が長くなっているので、周りの動きも分かってきています。そういうふうに見えるとすれば、それが要因だと思います。

先ほど話していたチームとしての改善点や足りない部分に関してより具体的に聞かせてください。
監督が求めているのは常に自分たちがボールを持って相手にまずサッカーをさせないことで、自分たちがボールを持ちながらどんどんゴールに向かっていくところです。ミスからカウンターを食らうことは今年多いですし、そういうカウンターを食らわないプレーをすることや、シュートに関しても監督が求める数字に到達していないので、もっとボールを失わず、さらに良いボールの動かし方からシュート、ゴールまでの持ち込んでいくことが足りていないと思います。

個人としての課題も聞かせてください。
ミスです。自分のところで1試合に2、3回ミスは出ていますし、決定的なミスを毎試合1回はやってしまっているので、そういうミスをなくしていかないといけないと思っています。自分のところで相手が嵌めてくることが多いので、逆に「自分のところで嵌めてこい」というぐらいのメンタルで、もっと技術面やポジショニングを修正していきたいです。

ご自身の出場が増えてきてから失点が徐々に減り始めていますが、その部分の手応えを聞かせてください。
ディフェンスは個人でできるものではなく、僕個人がどうこうというよりも、味方の選手と良いコミュニケーションが取れているので、お互いに試合中に良い形で要求し合えていることが、もしかしたらそういう結果に繋がっているのかなと思っています。

コメントを読む

関連動画

試合一覧へ