MATCH試合情報
MATCH試合情報
2020.10.03(土) 16:04 KICK OFF
HOME 味の素スタジアム
試合終了 | ||
---|---|---|
3 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 1 |
平 智広 | 31' | 72' | 富山 貴光 |
---|---|---|---|
山下 諒也 | 32' | ||
平 智広 | 35' |
平 智広 | 31' | |||
---|---|---|---|---|
山下 諒也 | 32' | |||
平 智広 | 35' | |||
46' | イバ(out) →戸島 章(in) |
|||
46' | 菊地 俊介(out) →富山 貴光(in) |
|||
46' | 小島 幹敏(out) →小野 雅史(in) |
|||
井上 潮音(out) →小池 純輝(in) |
56' | |||
井出 遥也(out) →森田 晃樹(in) |
68' | |||
大久保 嘉人(out) →端戸 仁(in) |
68' | |||
72' | 富山 貴光 | |||
75' | 渡部 大輔(out) →翁長 聖(in) |
|||
佐藤 優平(out) →山本 理仁(in) |
77' | |||
クレビーニョ(out) →若狭 大志(in) |
77' | |||
89' | 嶋田 慎太郎(out) →髙田 颯也(in) |
前半0 | 大宮ボールでキックオフ、試合開始 | |
---|---|---|
前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は6人。若狭、福村、山本、森田、小池、松橋が外れ、クレビーニョ、近藤、藤田、佐藤優、山下、大久保が入る。3トップの中央には4試合ぶりのスタメン出場となる大久保が入る。実績十分のストライカーはチームを勝利に導けるか |
前半0 |
|
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は2人。奥抜、黒川が外れ、嶋田、菊地が入る。嶋田が今季初のスタメン出場を果たし、シャドーの位置に入ると予想される。少ないチャンスを生かし、レギュラー争いに加われるか。前線を構成するイバ、菊地とのコンビネーションにも注目が集まる |
前半0 | 東京Vは高橋、大宮は三門がそれぞれキャプテンマークを巻く | |
前半0 |
|
小島はこの試合でJ2通算100試合出場を達成 |
前半0 | 東京Vの直近5試合は1勝2分け2敗。大宮の直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は5勝2分け4敗と大宮の勝ち越し | |
前半0 |
|
前節は甲府を相手にスコアレスドロー。直近5試合でわずか1勝と、足踏みの状態が続いている。特に攻撃陣に課題を抱えており、16節以降は複数得点を挙げられていない。今節は大久保を起用し、井上、山下が両サイドに入る前線の布陣。スピードを生かした突破で相手の両脇を突き、チャンスを創出したい |
前半0 |
|
前節は水戸を相手に劇的な勝利を収め、連勝を達成した。一時期の停滞期を乗り越え、チームは上昇の兆しを見せている。今日は勝点で並ぶ東京Vが相手なだけに、是が非でも勝利を挙げて上位進出を目指したい。相手はパスワークを主体とするだけに、中盤の底に入る小島と三門を中心としたプレスが勝利へのカギとなる |
前半1 |
|
まずは前線からプレスを仕掛け、藤田からボールを奪うと、イバに渡る。イバは敵陣中央で前を向き、思い切りよく左足を振り抜く。しかし、シュートの威力が弱く、難なくマテウスにキャッチされてしまう |
前半2 |
|
イバの激しいプレスを受けた平が足を痛めてピッチに倒れ込む。平は苦もんの表情を浮かべながらも立ち上がり、プレーを再開する |
前半5 |
|
味方からの縦パスを菊地が敵陣中央の左の三門に落とすと、三門は左サイドの敵陣深くのスペースにスルーパスを送る。反応した渡部が走り込むが、クレビーニョのカバーに遭い、突破を阻まれてしまう |
前半6 |
|
左サイドの敵陣中央でFKを獲得する。キッカーは河面が務める。ニアサイドに低いクロスを送ると、嶋田が飛び込む。しかし、DFに当たってコースが変わる。ペナルティエリア中央に流れたボールはDFに大きくクリアされてしまう |
前半8 |
|
前線のイバや嶋田を中心としたプレスが機能し、相手のビルドアップを封じている |
前半8 |
|
井出が敵陣中央をドリブルで持ち上がると、ペナルティエリア手前の右の佐藤優にパスを送る。佐藤優は連動してオーバーラップを仕掛けたクレビーニョに向け、ペナルティエリア右にスルーパスを送る。しかし、DFにカットされてしまう |
前半10 |
|
右サイドの敵陣中央で嶋田が受けると、マイボールをキープする。Iシノヅカが追い越す動きを見せると、嶋田はフリーになってペナルティエリア手前の左に持ち上がる。左足でシュートを放つが、惜しくもゴール右に外れてしまう |
前半11 |
|
右サイドの敵陣中央で受けたクレビーニョは早いタイミングでクロスを供給する。ペナルティエリア中央に佐藤優が飛び込むが、DFにクリアされて右CKを獲得する |
前半12 |
|
キッカーを務めるのは佐藤優。ニアサイドに速いクロスを送ると、DFに触られてペナルティエリア中央にボールがこぼれる。反応した山下がダイレクトでシュートを放つが、DFに当たってコースが変わり、再び右CKを獲得 |
前半13 |
|
キッカーの佐藤優はニアサイドにクロスを送ると、DFに当たってボールはペナルティエリア中央へ。再び山下に渡ると、渡部と競り合って両者ともに倒れ込む。プレーが一時中断する |
前半14 | 両者ともに立ち上がり、大宮ボールでプレーが再開する | |
前半15 |
|
ディフェンスラインからビルドアップを図ると、河面が鋭い縦パスをペナルティエリア手前の中央のイバに送る。しかし、イバのポジションはオフサイドの判定となってしまう |
前半16 |
|
河面がディフェンスラインの裏に向けてロングパスを送る。マークを外したイバがペナルティエリア手前の左に抜け出すが、オフサイドの判定となってしまう |
前半17 |
|
積極的な攻撃参加を見せた高橋が井上からパスを受けると、左サイドの敵陣中央からクロスを送る。ペナルティエリア中央にダイアゴナルに山下が走り込むが、クロスの精度を欠いて難なくFクリャイッチに処理されてしまう |
前半18 |
|
中盤で受けた大久保が左サイドに展開。受けた井上はタイミングを計って左サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、高橋が走り込む。左サイドの敵陣深くから低いクロスを送ると、DFにクリアされて左CKを獲得 |
前半19 |
|
キッカーは佐藤優が務める。ニアサイドに速いクロスを送るが、飛び込む味方がおらず、DFに大きくヘディングでクリアされてしまう |
前半20 |
|
左サイドの浅い位置で受けた渡部は相手のディフェンスラインを確認すると、イバに向けてスルーパスを送る。しかし、精度を欠いて飛び出してきたマテウスに難なく処理されてしまう |
前半22 |
|
イバがペナルティエリア手前の左の三門に落とすと、三門はリターンをイバに送る。イバはワントラップしてペナルティエリア中央に進入すると、左足でシュートを放つ。しかし、うまくミートせず、ボールは右サイドの敵陣深くに流れてしまう |
前半24 | 飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する | |
前半25 | 飲水タイムが終了し、プレーが再開される | |
前半27 |
|
右サイドの敵陣中央に流れて受けたイバは自らドリブルでペナルティエリア手前の右に切れ込む。しかし、藤田に体を入れられてボールを奪われてしまう |
前半29 |
|
クレビーニョが佐藤優にパスを送ると、佐藤優はダイレクトでペナルティエリア右にスルーパスを送る。反応した山下が抜け出すと、中に折り返す。DFに当たって右CKを獲得する |
前半29 |
|
キッカーの佐藤優はサインプレーを選択。ペナルティエリア手前の右にグラウンダーのパスを送ると、フリーになった井上がダイレクトでシュートを放つ。DFに当たってコースが変わり、左CKを獲得 |
前半30 |
|
キッカーは再び佐藤優が務め、ニアサイドにクロスを送る。クレビーニョが飛び込むが、DFにクリアされて再度左CKを獲得 |
前半31 |
|
GOAL!!キッカーの佐藤優はペナルティエリア中央にクロスを送ると、反応した平が高い打点でイバに競り勝ち、ヘディングシュートを放つ。これがネットを揺らし、先制に成功する |
前半31 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は12試合。8勝2分け2敗で勝率は66.7% |
前半32 |
|
GOAL!!近藤からの縦パスを受けた佐藤優がラフにディフェンスラインの背後にスルーパスを送ると、山下がスピードを生かしてペナルティエリア手前の右に抜け出す。一気にペナルティエリア右に進入すると、難しい角度から強引に右足を振り抜く。強烈なシュートがネットに突き刺さり、短時間でリードを広げる |
前半34 |
|
山下が右サイドの敵陣深くに抜け出し、縦に突破を図ると、河面に倒されてFKを獲得する |
前半35 |
|
GOAL!!キッカーは佐藤優が務める。ペナルティエリア中央に精度の高いクロスを送り込むと、反応した平が打点の高いヘディングシュートを放つ。これがネットを揺らし、相手を突き放す |
前半37 |
|
右サイドの敵陣深くにIシノヅカが抜け出すと、ファーサイドにクロスを送る。ペナルティエリア左で渡部が受けると、中に折り返す。しかし、うまくミートせず、クレビーニョにカットされてしまう |
前半40 |
|
イバが右サイドのIシノヅカに展開する。Iシノヅカはドリブルで右サイドの敵陣深くに持ち上がると、マイナス方向にグラウンダーのクロスを送る。しかし、飛び込む味方がおらず、DFにボールを奪われてしまう |
前半42 |
|
テンポの良いパスワークで中盤のプレスをかいくぐると、佐藤優が大きく右サイドのスペースに展開する。走り込んだクレビーニョが受けると、右サイドの敵陣深くから柔らかいクロスを送る。しかし、ペナルティエリア中央でDFに大きくクリアされてしまう |
前半45 |
|
敵陣中央の左で前を向いた大久保は短く持ち出すと、一気にディフェンスラインの背後にスルーパスを送る。反応した山下がペナルティエリア中央に走り込むが、河面にカットされてしまう |
前半46 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
前半47 |
|
立て直しを図るため、ディフェンスラインからビルドアップを行う。しかし、前線に効果的なパスを供給できず、手詰まり状態になっている |
前半48 | 前半終了。3-0と、ホームの東京Vのリードで試合を折り返す | |
後半0 | 東京Vボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0 |
|
19イバOUT→27戸島IN |
後半0 |
|
9菊地OUT→28富山IN |
後半0 |
|
26小島OUT→41小野IN |
後半1 |
|
一気に3人を交代し、巻き返すことができるか |
後半3 |
|
ペナルティエリア手前の中央で受けた戸島が左サイドの敵陣中央の渡部に落とす。しかし、必死に戻ってきた山下にカットされてしまう |
後半4 |
|
味方からのスルーパスに反応した戸島がペナルティエリア左に抜け出すと、左足でシュートを放つ。しかし、オフサイドの判定となってしまう |
後半6 |
|
三門が左サイドの敵陣中央のスペースにスルーパスを送ると、渡部が抜け出す。渡部は左サイドの敵陣深くに持ち運ぶと、柔らかいクロスを送る。しかし、飛び出してきたマテウスにはじかれてしまう |
後半8 |
|
中盤で小野からボールを奪った井上がドリブルで敵陣中央の左まで持ち上がる。右サイドに展開するが、コースにいたDFにカットされてしまう |
後半9 |
|
井出と西村がルーズボールを奪い合い、交錯する。西村は足を痛めて倒れ込むが、大事には至らず。立ち上がってプレーを再開する |
後半10 |
|
嶋田が右サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、戸島が抜け出す。ペナルティエリア中央にグラウンダーのクロスを送り、小野が飛び込む。しかし、マークに付かれていたDFに防がれてシュートに持ち込めない |
後半11 |
|
20井上OUT→19小池IN |
後半12 |
|
右サイドの敵陣中央で受けた嶋田は一気にペナルティエリア左の富山に向けてクロスを送る。富山はヘディングで落とすと、三門が走り込む。しかし、クレビーニョにカットされてしまう |
後半14 |
|
左サイドの敵陣中央で受けた高橋は藤田に預けると、自身はペナルティエリア左に走り込む。藤田はタイミングを計って高橋に向け、スルーパスを送るが、DFに難なく防がれてしまう |
後半15 |
|
戸島が投入されたことで、ディフェンスラインの背後に抜け出すシーンが増加。相手を押し下げている |
後半16 |
|
中盤でのルーズボールを近藤と三門が奪い合うと、交錯。近藤は足を押さえて倒れ込み、プレーが一時中断する |
後半17 |
|
近藤は大事には至らず、立ち上がってプレーを再開する |
後半18 |
|
小野が敵陣中央の右の戸島にクサビのパスを送ると、戸島は右サイドの敵陣中央のIシノヅカに展開する。しかし、精度を欠いてタッチラインを割ってしまう |
後半20 |
|
チームを盛り上げるため、観客からは大きな手拍子が送られる |
後半22 |
|
左CKを獲得。キッカーは佐藤優が務める。ニアサイドに速いクロスを送ると、クレビーニョが飛び込む。しかし、DFにヘディングで大きくクリアされてしまう |
後半23 |
|
13大久保OUT→25端戸IN |
後半23 |
|
11井出OUT→14森田IN |
後半24 |
|
Iシノヅカが右サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、嶋田が抜け出す。ダイレクトでクロスを供給するが、うまくミートせず、コースにいたDFに奪われてしまう |
後半25 |
|
ペナルティエリア手前の右で前を向いた三門が戸島に預けると、ダイレクトでペナルティエリア中央の富山に送る。富山はペナルティエリア手前の中央に落とすと、走り込んだ三門が左足を振り抜く。DFに当たってコースが変わり、右CKを獲得する |
後半25 |
|
キッカーの河面がニアサイドに速いクロスを送るが、DFにヘディングでクリアされてしまう |
後半26 |
|
右CKを獲得。キッカーは河面が務める。ペナルティエリア中央にクロスを送ると、富山が飛び込み、ヘディングシュートを放つ。DFに当たって再び右CKを獲得 |
後半27 |
|
GOAL!!キッカーは河面が務める。ペナルティエリア中央に鋭いクロスを送ると、フリーになった富山が強烈なヘディングシュートを放つ。これがネットに突き刺さり、1点を返す |
後半28 | 飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する | |
後半29 | 飲水タイムが終了し、プレーは再開される | |
後半30 |
|
13渡部OUT→22翁長IN |
後半31 |
|
Iシノヅカが右サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、嶋田が抜け出す。嶋田はスピードを生かし、一気にペナルティエリア右に進入する。中に折り返すが、DFに当たってコースが変わり、最後はDFにクリアされてしまう |
後半32 |
|
9佐藤優OUT→21山本IN |
後半32 |
|
17クレビーニョOUT→2若狭IN |
後半34 |
|
敵陣浅い位置でボールを持った小野が一気に左サイドの敵陣中央の翁長にロングパスを送る。しかし、コントロールが乱れてしまい、ボールはタッチラインを割ってしまう |
後半37 |
|
三門が敵陣中央の左の小野に落とすと、小野はダイレクトでペナルティエリア中央に浮き球のパスを送る。反応した戸島が胸でコントロールし、富山に落とす。しかし、囲まれていたDFに奪われてしまう |
後半38 |
|
味方からのスルーパスに反応した富山がペナルティエリア右に抜け出す。シュートモーションに入るが、必死に戻った平のスライディングタックルに阻まれてしまう |
後半39 |
|
嶋田が右サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、畑尾が走り込む。畑尾はダイレクトでクロスを送るが、精度を欠いてDFに難なく処理されてしまう |
後半39 |
|
富山の落としを受けた翁長はペナルティエリア手前の左から思い切りよく右足を振り抜く。しかし、マテウスに難なく正面で防がれてしまう |
後半40 |
|
左サイドの敵陣中央から翁長が柔らかいクロスを送る。ペナルティエリア中央で戸島が競り合うと、DFにクリアされて左CKを獲得する |
後半41 |
|
キッカーは河面が務める。アウトスイングで柔らかいクロスを送るが、飛び込む味方には合わず。DFにヘディングでクリアされてしまう |
後半43 |
|
ベンチでは高田が出場の準備を進めている |
後半43 |
|
リードを生かし、余裕のあるビルドアップでうまく時計の針を進めている |
後半44 |
|
ペナルティエリア左の山下にボールが渡ると、山下は時間を作って追い越す動きを見せた高橋を使う。高橋はペナルティエリア左に抜け出し、中に折り返す。しかし、精度を欠いてボールはゴールラインを割ってしまう |
後半44 |
|
39嶋田OUT→37高田IN |
後半46 | アディショナルタイムは3分の表示 | |
後半46 |
|
右CKを獲得。キッカーは山本が務める。山本はショートコーナーを選択し、藤田に預けると、藤田は右サイドの敵陣深くから精度の高いクロスを供給する。ペナルティエリア中央でマークを外した近藤がヘディングシュートを放つが、枠を外れてしまう |
後半48 |
|
左CKを獲得する。キッカーは河面が務める。アウトスイングの高いクロスを送ると、富山が飛び込む。しかし、手前でDFにヘディングでクリアされてしまう |
後半48 |
|
森田がドリブルで左サイドの敵陣深くまで持ち上がると、一気に中にカットインする。しかし、カバーに入った小野に突破を阻まれてしまう |
後半49 | 試合終了。3-1でホームの東京Vが勝利 |
GK | 31 | マテウス | |
---|---|---|---|
DF | 17 | クレビーニョ | |
DF | 3 | 近藤 直也 | |
DF | 5 | 平 智広 | |
DF | 6 | 高橋 祥平 | |
MF | 9 | 佐藤 優平 | |
MF | 36 | 藤田 譲瑠チマ | |
MF | 11 | 井出 遥也 | |
MF | 20 | 井上 潮音 | |
FW | 48 | 山下 諒也 | |
FW | 13 | 大久保 嘉人 |
GK | 1 | 柴崎 貴広 | |
---|---|---|---|
DF | 2 | 若狭 大志 | |
MF | 14 | 森田 晃樹 | |
MF | 16 | 福村 貴幸 | |
MF | 19 | 小池 純輝 | |
MF | 21 | 山本 理仁 | |
FW | 25 | 端戸 仁 |
永井 秀樹 |
---|
GK | 40 | フィリップ クリャイッチ | |
---|---|---|---|
DF | 50 | 畑尾 大翔 | |
DF | 24 | 西村 慧祐 | |
DF | 6 | 河面 旺成 | |
DF | 13 | 渡部 大輔 | |
MF | 26 | 小島 幹敏 | |
MF | 7 | 三門 雄大 | |
MF | 18 | イッペイ シノヅカ | |
MF | 39 | 嶋田 慎太郎 | |
MF | 9 | 菊地 俊介 | |
FW | 19 | イバ |
GK | 1 | 笠原 昂史 | |
---|---|---|---|
DF | 3 | 河本 裕之 | |
MF | 22 | 翁長 聖 | |
MF | 41 | 小野 雅史 | |
FW | 27 | 戸島 章 | |
FW | 28 | 富山 貴光 | |
FW | 37 | 髙田 颯也 |
高木 琢也 |
---|
前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 4 | シュート | 6 | 3 | 3 |
2 | 4 | 6 | GK | 2 | 2 | 0 |
6 | 2 | 8 | CK | 5 | 5 | 0 |
5 | 12 | 17 | FK | 5 | 3 | 2 |
2 | 2 | 4 | オフサイド | 1 | 1 | 0 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
入場者数 | 天気 | 気温 |
---|---|---|
4,161人 | 曇 | 24.2度 |
主審 | 副審 | 第4の審判 |
---|---|---|
柿沼 亨 | 清野 裕介 桜井 大介 | 岡野 宇広 |