MATCH試合情報
MATCH試合情報
【試合展開】
今シーズン初のアウェーゲームは、明治安田生命J2リーグ昇格元年となるツエーゲン金沢との一戦となった。昇格後最初のホームゲームで意気込む相手に対して、ヴェルディは前節でセレッソ大阪に善戦した流れを勝ち点3に結び付け、上昇気流に乗ってスタートダッシュをかけたいところ。ところが試合当日にアクシデントが発生した。前節で貴重なゴールをアシストした中後雅喜が発熱により離脱。急きょ、東京から澤井直人を金沢に呼び寄せた。中後が抜けたポジションにはブルーノを一列下げることで対応し、右サイドMFには高木大輔をスタメンで起用した。
序盤から主導権はヴェルディにあった。深い位置まで追ってこない相手に対して、最終ラインでワイドにボールを動かし、ボランチを経由してFWをスペースへ走らせる。ただ、些細なミスや連係ミスでシュートを打つ前にボールロストする場面が多く、ボールを持ちながらももどかしい時間が続く。そのエアポケットだったのだろうか、11分にフリーキックからマークを外されて裏に飛びこまれ、あっさりと失点を許してしまう。その後、動揺を見せずにボールを動かして反撃の機会を窺い続けたが、前節のようなテンポのいいパスワークは見られず。逆に27分にはゴール正面のフリーキックを直接決められてビハインドを広げられる。余裕を持って守る相手に対して、焦って攻めようとするヴェルディの攻撃は縦方向の単調なものとなる。結局、ボールを持ちながらもシュート自体が少なく、ノーゴールで前半を折り返した。
反撃に出たいヴェルディは、ハーフタイムに動く。アランに代えて中野雅臣を、高木に代えて杉本竜士を投入。南をボランチに下げ、ブルーノをトップ下に配置する4-2-3-1の並びで後半に臨んだ。結論から言うと、この交代策で攻撃の組み立ては大幅に改善された。サイドをシンプルに使い、サイドバックとウイングの連係で相手をいなして深い位置までボールを運び、テンポを変えて中央を使ってバイタルエリアに何度となく侵入することに成功した。しかし、完全に自陣ゴール前を固める相手に対して、なかなかシュートを打つことが出来ない。ワンタッチで打開を図っても守備網に引っ掛かり、サイドに揺さぶってクロスを上げてもゴール前の密集で潰される。ゴールの匂いがしてきた矢先、ほとんど相手にボールを持たせない中でカウンターからミドルシュートを打たれ、これがペナルティエリア内にいた井林の手に当たったと判断されてPKを献上する。これを決められて0-3。その後、ヴェルディは手を変え品を変えゴールをこじ開けようと攻め続けたが、ほぼ全員でバイタルエリアを埋め尽くした相手を引き出すことができずにタイムアップを迎えた。
前節の善戦から一転、セットプレーからの3失点での敗戦とふり幅が大きくなった。ホームで行なわれる次節までに、セットプレーというキーポイントを強化し、フィニッシュまで持ち込む攻撃の構築を急ピッチで進める。
【試合後選手コメント:MF 11 南秀仁】
「ボールを持っていても攻撃のところの最後の崩しの連係で、各自がやりたいと思っていることが違っていて上手くいかない部分もありました。点をとれなかったのは、そこが理由だと感じています。先に失点していたし、皆がボールを大切に扱おうとし過ぎて、思い切りがなくなってしまったのかなと思います。(後半からボランチで出場したことについては)特に問題はなかったです。ボランチから簡単にサイドに出すのではなくて、一端FWにつけて落としてもらって、ワンテンポずらしてサイドの裏と使うとか、ちょっとした工夫は考えてプレーしましたが、なかなか効果的な攻撃にはつながりませんでした」
【試合後選手コメント:DF 3 井林章選手】
「相手とやる前から、そう簡単には崩せないだろうなということは予測していて、セットプレーが重要になるとは話をしていました。ですが、そのセットプレーで相手に先制を許して、自分たちのセットプレーが上手く噛み合わなくて、それで相手を攻める糸口が見つからなくなりました。後半も少し強引に間に入れてみたり、裏への抜け出しを多くしてみたりしたんですが、肝心のゴール前での精度が今一つというのが、得点がとれなかった原因だと思います。(守備の部分では、セットプレーを除けばほとんど決定的なチャンスを作らせなかった?)それは間違いなく言えますが、セットプレーも結果としては守備につながらない訳ではなくて、こうして3失点してしまった。判定はどうであれ、僕もハンドを取られていいえろーがーりしまいましたし、少なからず改善しなければいけないところはあると感じています。ファールやハンドというのは、ちょっとしたことだと思うんです。ただ、判定は覆らないので、それを取り返すようなプレーをしないといけないし、そこに至る準備をしっかりしないといけないと感じています」
【試合後監督コメント:冨樫剛一監督】
――試合を振り返ってください。
「ツエーゲンさんにとってはJ2の初めてのホームゲームということで、スタジアムも良い雰囲気になっており、我々にもたくさんの応援してくれるサポーターが駆けつけてくれました。またテレビで応援してくれるサポーターもたくさんいらっしゃった中で、不甲斐ない試合をしてしまって、本当に残念に思っています。自分たちは、今日のキーポイントはリスタートだと思っていましたし、そこで相手を上回ること、あるいはリスタートから点をとることをキーポイントに持っていましたが、逆にそれでやられてしまっているのは、非常に悔いが残ります。リスタートからの失点の原因がなんなのか、ファールの部分なのか、その前の部分で良い攻撃で終えられていないのか、そこのところをもう一回分析して、次の試合に向かっていければと思っています。こういう時こそ、自分たちは応援される選手、応援されるチームになるために、しっかりと強い気持ちを持って前を向いてオフ明けからトレーニングしていかなければいけないと思っています。次の試合で同じことを繰り返さないためにも、良いトレーニングをできるように自分もしっかりと考えていきたいと思います」