日本テレビ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
株式会社ミロク情報サービス
ATHLETA OFFICAL SITE
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2022-23 Yogibo WEリーグ 第1節 - 日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs アルビレックス新潟レディース

マッチレポート

監督コメント

竹本 一彦 監督

試合を振り返ってください。
WEリーグ開幕に向けて準備してきました。アメリカ遠征、WEリーグカップでの経験を活かして、選手・スタッフとともに内容もありますが今日は勝ちたかったというのが本音でした。その結果をとれたことは我々にとって大きかったですし、ファン・サポーターの方々、応援してくださるみなさまに笑顔を届けられたことが今日の大きな財産だと思います。次節が浦和との試合なので、いいリカバリーをして臨みたいと思います。今日新潟Lさんが、いつもは4バックですが、3バックや5バックで、前半から守備の強度が高いこともあり、自分たちがシュートに結びつく流れが少なかったと思います。後半は少し新潟Lさんのプレスや走力が落ちたところもありましたが、なかなか1点が取れませんでした。藤野選手のPKで1点を取りましたが、それまではしっかり決め切ることができなかったので、そこは大きな課題だと思います。ただ、今日勝ち切れたということが大切です。今後はさらにしっかりと追加点を取ることやリードをされたとしてもひっくり返す力があるチームに成長していきたいと思います。

前半うまく攻めきれなかった要因は?
相手が4バックですとディフェンスラインの背後にもう少し入り込めるんですが、5バックで人数をかけられた際に、こちらのオフェンシブハーフがボールをもったときの相手の裏へのチャレンジやシュートを打つことが少なかったです。サッカーの言葉でいう3人目の動き、例えば植木理子選手にボールが入ったとき、他の選手が周りに早くいってボールを受けるプレーが少なくて、そこで時間をかけてしまい、相手に取られてしまってシュートまでいけなかったです。サイドからクロスをもう少し狙ってもいいのですが、決め切るのが遅いと感じました。後半は少し修正できたと思いますが、流れの中で点を奪いたかったというのが正直なところです。

次節は浦和戦だが、どういうところがポイントになるか?
今日の新潟Lさんのような戦い方ではないと思います。お互いやり合うこともあるでしょうし、個の力が高い選手もいますので、激しい攻防になると思います。その中で、勝ち切れるゲームに持っていきたいと思います。先日は自分たちが難しい試合にしたようなところもありました。今日はリードしている中で、落ち着いてボールを回したり、自分たちのペースで試合運びをできたので、浦和戦でも同じようにしたいです。前回は、ラスト20分間は自分たちらしくない、ただ蹴って逃げようみたいな試合になってしまったので、そういう試合はなくして、しっかりと戦いたいと思います。

「WEリーグ」2シーズン目にかける思い、目指すチームは?
1シーズン目は私たちは節目のゲームで勝てなかったです。昨シーズンの開幕戦はここ西が丘で浦和さんと対戦して、アディショナルタイム近くに点を取られて、逆転負けをしたというところから始まり、怪我人も出たが、上位との戦いであまりいい結果を残せなかったです。不甲斐ないのは当然ですが、ボールの支配率が高くてもゴールを決めきれず、結果を出せないことが多くありました。昨シーズンから残っている選手も多いので、自分たちの不甲斐なさもありますが、成長して今年に臨みたいと思っています。サッカーのやり方が大きく変わるわけではないですが、勝負強くなる、勝利に直結できるようなゲーム運びができる、そこを改善していきたいと思っています。選手自身がこういったことを非常に理解して練習から取り組んでいますし、ディフェンスラインのキャプテン村松が非常に成長しているので、30代の2人にももっと支えてもらってレベルアップしていきたいと思います。

コメントを読む

選手コメント

FW 11藤野 あおば

PKのシーンに関して駆け引きはありましたか?
駆け引きというよりも、WEリーグカップ決勝のPK戦の時に、自分がシュートブロックされてしまいました。GKが取りやすい高さを避けて低い弾道でコースの四隅に蹴り分けられたら入ると思っていたので、落ち着いてグラウンダーのシュートを決められて良かったです。

WEリーグカップ決勝でPKを蹴り、今日の試合でもキッカーを務めたがプレッシャーはあったか?
(決勝で外したことで)ネガティブなイメージもありましたが、あの場面で決めるか決めないかが勝敗を分けるシーンでもありました。自分に課せられている役割としてチームを勝たせるゴールを決めることがあるので、落ち着いてコースを見極めて決めることができて良かったです。

前半に比べて後半の方が積極的に攻めることができていましたが、意識を変えた部分はありますか?
前半は1対1の場面で相手選手の距離感が近く、一人目を抜けてもカバーリングの選手に取られているなと思っていたので、後半はボールを受ける位置を幅を取った位置にして、そこから内側に変化して抜く角度を変えるなど工夫をしました。1対1でボールを前に運ぶことやスピードは自分の武器なので、前半は相手に取られることが多かったですが、自分が選択肢を多く持つことで、カバーリングの選手も迷ったり、体を上手く使って相手を引き出せたことは後半に修正できた部分だと思います。

相手がブロックを作って守る中で得点を奪うのに苦労したが、追加点を取るために必要なことは?
自分のプレーのなかで何かを変えないと相手に変化が生まれないので、自分自身がより運動量を増やしたり切り返しのドリブルをすることで相手の陣形をうまく動かせるようにすること、相手を外したタイミングでスペースが空いているときもありましたが、そういう時にボールが足元におさまってなくて詰まったりしていたので、次のプレーをもっと考えられたら状況を打開してゴールに迫るシーンが多く作れるかなと思います。

なでしこジャパンに初選出されてから開幕を迎えたが、どのように過ごしてきたか?
なでしこジャパンに初めて選出されて、一人ひとりの技術の高さやスピードが上がったなかでプレーをして、自分自身、肌で感じるものが多くありました。様々な状況のなかで最善のプレーをする選手が多く、試合の動かし方や時間帯に合わせたプレーの判断など、自分が次に向かうために必要なことを経験できて、ベレーザに戻ってからのトレーニングでも、より時間帯を意識してプレーすることやボールロストを減らすところを考えながら練習に取り組んでいました。

コメントを読む

FW 9植木 理子

カップ戦決勝で悔しい負け方だったが、そこからどのようなことを意識して準備してきたか?
WEリーグカップでは、例えばINAC戦で最後の最後で点を奪われて追い付かれてしまうなど、勝ち切るところが足りませんでした。試合終盤の終わらせ方や戦い方をチームで統一することで修正ができてきています。今日も1-0のスコアで進み、無失点で終わらせられたことは良かったです。

前半は相手のプレスも激しく孤立する場面もあったが、難しさはあったか?
相手が引いてきて、自分たちの前線の選手がマンツーマンでマークに付かれて、良い形で前に運べないシーンが多かったです。ハーフタイムにボールを前に運ぶために、自分とインサイドハーフの選手の距離感を選手同士で話し合って修正しました。得点こそPKでしたが、良い流れでチャンスを作れましたし、試合中に修正できたことは良かったです。欲をいえば前半の早い時間帯でベレーザのペースにしたかったですが、そこはこれから課題として修正したいです。

タイトル獲得に向けての想いは?
昨シーズンは優勝争いにも絡めなかったので、今までに固執はしたくないですが、ベレーザというチームが優勝争いをしないのは悔しく、背負っているものがあるので、その部分でシーズンを通して1位を狙える位置にいたいですし、最後に優勝を手にできるようしたいです。

コメントを読む

試合一覧へ