日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2024 ブライトン&ホーヴ・アルビオン・ジャパンツアー - 東京ヴェルディ vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン

マッチレポート

監督コメント

城福 浩 監督

試合を振り返ってください。
親善試合とはいえ、お金を払って見に来てくださるお客さんがいて、我々にとってもものすごくいい刺激になりました。来ていただいた方々に本当に感謝したいと思います。ゲームについては、ワンチャンスをモノにするというクオリティを見せつけられたなと思います。自分たちもボールを持つ時間は長かったです。ある程度は持てていたと思いますし、シュートの場面まで行くシーンもある程度作れました。ただ、もし決定率という数字があるとするならば、そこは格段の差があったかなと思います。これをいい学びにしないといけないです。ペナルティエリアの中に相手を入れたら、やはり何が起こるかわからない。2失点目もドリブルで簡単にペナの中に侵入させていたなかで、ドリブルするのかシュートするのかわからない状況で、おそらくシュートを打たれているので、ペナの中に簡単に入れさせてはいけないですし、最後の4失点目も相手にシュートまで行かれるシーンはほとんどあの時間はなかったと思いますが、我々が同点にするような時間帯のなかで点を取り切れなければ、突き放される。そういうことを選手がどういうふうに捉えるかというのが大事かなと思います。ただ、中断期間においてこのようなレベルの高いチームと試合をやって、我々らしくある程度試合がやれたということは、多少自信を持ってもいいのかなと思います。ただ、この決定率というところの差は、今後自分たちもJリーグにつなげていくためにも、我々スタッフも選手も、ここはしっかり受け止めて振り返って、Jリーグの再開に向けて、また鍛錬していきたいなと思います。

決定力以外で足りなかったと感じる部分はありましたか?
例えば前半であれば、我々らしくニアゾーンを取って最後のワンタッチクロスのときに、山見のシュートが惜しかったと言うのか、あれをもう1人詰められなかったと思うのか、というような我々が目指している形になったときに、爆発的な瞬発力という意味では、自分たちのチャンスがチャンスで終わって、得点にならなかったという意味での枚数の足りなさというか、もちろんブライトンに1人でも決め切るクオリティがあるのであれば、我々は人数をかけなければいけないと思います。自分たちが目指している形になったのであれば、それを感じた逆サイドがさらにもう1人、2人と入っていくような質もそうですけど、量ももっと追い求めなければいけないと思います。それを含めて出し切ってバトンを渡していくというところ。今の彼らのなかでの出し切ってバトンを渡すというイメージよりも、もうワンランク上を持たないと、自分たちはJリーグで上にも下にも行く可能性のあるようなポジションにいるので、どこのステージで戦うかを考えたときには、1人のクオリティを指摘するのではなくて、それを感じてそこに人数をかけていくというところは、もっとやらなければいけないなと思いました。

守備の局面で相手の個に苦戦した場面も見受けられました。
もちろん切り替えしの深さやスピードといったところは、彼らがあまり経験したことのない局面だと思います。ただ、ざっくり言うとバイタルエリア、具体的に言うと、ペナルティアークのところです。あそこにこれでもかというぐらい戻らないと、足を振られる。まさに4失点目はこぼれてシュートブロックというか、前進するのをブロックした後、相手は反応してワンタッチでシュートを打つわけです。自分たちはあと2歩、3歩。もう戻らなくて大丈夫だろうというところ、これぐらいの守備で大丈夫だろうというのは、大丈夫ではないんだという部分では、すごくいい学びになったと思います。もちろん、個で相手の切り返し、反応を含めて全部対応できれば、それは個のレベルが上がったことになりますけど、それは目標としつつも中長期の目標です。もうひとつのチームで対応することというのはすぐできると思うので、悔しいですけど、そこはもう認めざるを得ないところなので、我々はその質も量も追い求めていくというところは攻守においてあったと思います。

初出場となった松村選手について聞かせてください。
彼自身もゲームというのはすごく久しぶりだと聞いています。今週もかなりハイペースでトレーニングをして、まずそこに慣れていくというプロセスにあると思うので、このチームで要求している守備と攻撃というのを頭で理解していくプロセスと、我々が求める運動量。そこは効率を求めるだけではなくて、我々は量も求めているので、そこはいま慣れている最中なのかなと思います。毎試合、試合を重ねていくことでよりよくなるのではないかなと思います。

三笘選手と対戦した印象を聞かせてください。
彼がフロンターレにいたときから、彼の素晴らしさというのは感じていました。もちろん今はチームとしてコンディションを上げている最中だと思います。予想するに、おそらくトレーニングとゲームでコンディションを上げていくなかで、大変な量の取材を受けていたのではないかなと推察します。そのため、チームビルディングをしていっているなかで、休養というのも選手にとってはすごく大きな要素ですけど、おそらく彼は日本で休養とトレーニングというサイクルのなかでは一番大変な人間だったのではないかなと思います。そのなかでも局面でしっかり魅せる、魅せられるのは、やはり力がある証拠ですし、僕が知っている三笘選手というのはもっともっとやれる選手なので、おそらく開幕に向けて照準を合わせて、コンディションをもっと上げていくと考えています。

コメントを読む

選手コメント

DF 4林 尚輝

ゴールシーンの意図を聞かせてください。
(直接ゴールか味方に合わせるか)両方いけると思って折り返しました。折り返すというか、ファーにやるイメージだったので、それが結果的に入ったのでよかったかなと思います。

福岡戦でもセットプレーで折り返す形が多かったなかで修正できた感覚でしょうか?
前回の多摩陸の練習でも城福さんに今は折り返せていないと言われていて、そのトレーニングもしてというなかで、その経緯があったので折り返そうかなと思いましたが、フリーだったので、最悪折り返しになって、直接ゴールもいけるファーに折り返そうというふうに思いながらプレーした結果、ゴールにつながったという感じでした。

相手の強力な攻撃陣とのマッチアップはいかがでしたか?
やっぱりJリーグで対峙する選手たちよりも、そもそも走力や身体能力が高く感じましたし、中盤に落ちていくタイミングや速さ、ポストプレーするときの落ち方というのを一番に感じました。ただ相手の疲れも感じましたし、自分たちのこまめなライン調整というのは相手にとって嫌だったのではないかなというのは、やりながら感じられた部分でもあったので、そこはJリーグでも続けていきたいなと思いました。

前半はボールの前進で苦戦した印象もありました。
マイボールにし切れているときというのは攻撃につなげることができていましたけど、そういった切り替えが相手は速かったですし、球際のところでも中盤でガツガツ来られる選手が多かったので、そういったところは見習わないといけないなと思いました。

フィジカルコンタクトの感触はいかがでしたか?
あまり直接的なフィジカルコンタクトというのはなかったですけど、自分自身は食いつきすぎずに、相手が晒した場所を狙うとか、そういった駆け引きというのはいつもと違って多くなっていた部分でした。それが成功したシーンというのも何回かあって、ボールを奪ったり、引っかけられたシーンもあったので、今日のような相手にどういう工夫をしていくかというのは、少しずつ体感できたと思います。

相手の攻撃では駆け引きを含めJリーグで感じられない部分もあったと思います。
失点シーンも普通に仕掛けられてファーに決められたり、三笘選手にもいつの間にか中に切り込まれていたりと、仕掛けるタイミングやそのコース取りというのは本当に巧いなと感じました。味方の選手を活かしながら、どっちの足に仕掛けて自分がどういったプレーを選択できるかというのは、チームとしても個人としてもその能力の高さを感じました。相手はしっかり見てプレーしていると感じました。決まりごととかもあるのかもしれないですけど、相手を見てプレーしてくる部分、駆け引きというのもしっかり見られているなというのを感じて、自分自身そこはやっていて楽しかったです。自分が食いつくふりをしたらキャンセルされて、自分が立っているときに入れてくるというのもパサーと駆け引きしていたり。センターフォワードの選手も背中に置いたら背後を取ってくるし、自分にわざと近づいてきて手をつかんで自分が優位になるところなど、あえてそうやって自分が入れ替えられないように先に下がるといった、細かい駆け引きですけど、それはもうJリーグでは感じられないことがいっぱいあって楽しかったです。

相手のやり方によって行ったり来たりという展開にならなかった印象もあります。
意図がないボールが本当になかったです。そのため自分たちとしては急に変なところに蹴られたりしないという面で戦いやすさを感じた部分もありました。しっかり狙ってしっかり蹴ってきますし、意図があるプレーをしてくるので、それを予測するというのは、個人的に戦いやすかったなというのはありました。ただ、全員がつなぐ意識がありますし、無茶な変なプレーなどというのは全くしてこなかったと感じていて、これが今のトップのサッカーチームなんだなというのを感じました。

今日の試合で感じた世界との差はどうでしたか?
結果的に2-4というスコアになってしまいましたけど、自分自身は得点できたり、守備のところでボールを奪えたシーンもありました。ただ、失点シーンとかもどう行くのか迷わされて、結局引き出されている形になってしまったところもありました。もっとやられてもおかしくなかったという思いがありましたが、実際に試合をしてみて、もっと成長できれば戦えるようになると思いましたし、まだまだ足りない部分がいっぱいありますけど、それでも戦えていた部分もあったので、そういった面ではプラスに捉えています。

初出場した松村選手とは久々に同じピッチでのプレーになりました。
マツ(松村)の足の速さというのを活かせたシーンもありますし、(ウイングバックは)今までやっていないポジションではあると思いますけど、今後ヴェルディでプレーしていく上ではあのポジションになる可能性というのは高いですし、失点したシーンももっと戻せばよかったかなというコミュニケーションは取りました。そこは一緒に今はサッカーができているので、一緒に成長していきたいなと思っています。

コメントを読む

FW 20木村 勇大

求めていたゴールという結果を出せました。
最近はリーグ戦でなかなか決めていなかったので、ゴールを決めたいと思っていました。そういう意味でも、今日は決められてよかったです。あの場面では思ったよりもキーパーが出てこなかったので、ファーではなくニアに速いシュートを打とうと思っていたらいいところに飛んでくれたのでよかったです。

前半は押し込まれる難しい展開でした。
立ち上がりはこっちも結構攻めていて、いい形でいけていましたが、途中からは相手の力が上でしたし、すごく巧かったので、押し込まれ続けて苦しい展開でした。押し込まれ続けるのは苦しいので、もっと攻撃がしたいです。守備のところやそこからどう攻撃に持っていくかという部分で、奪ってもすぐ取られることが途中はすごく多かったので、そこでどうボールを運ぶかというのを、もう少し明確にしていくべきかなと思います。今のフォーメーションの時はJリーグでもそのような展開になるときがあるので、そういうときにいかに押し出すか。あとは奪ったボールをいかにしっかりと自分たちのボールにするかというのが、もう1回攻撃していくために一番大事だと思います。今日、強い相手とやって感じたことを、またリーグが再開するまでに取り組んで、より攻撃の時間を長くできればなと思います。

相手守備陣とのマッチアップはいかがでしたか?
普段よりも圧がかかっていましたけど、五分で当たった時はあまり負ける感じもなかったです。すごくいい経験でしたし、相手も結構力を入れてやってくれていたので、そういう意味でも今日はいい経験になりました。Jリーグであれだけフィジカル的に強い選手はあまりいないですし、そういう相手とこの中断期間にやれたというのは自分にとって大きかったのかなと思います。

決定力の差という部分を感じた一戦でしたか?
相手は全員巧かったので、相手の前の選手もやりやすいと思います。そういうなかでもカウンター1本で仕留めるとか、仕留め切れていない場面でも個の力というのは個々が持っていて、コンビネーションもあるなかでも個の力がすごくあったので、プレミアの第一線でやるには自分の力で誰かとの優劣ではないですけど、そういう自分だけのスペシャルなものを持っている上で、そういう戦術とかになってくるなというのを改めて感じました。自分の特長というのを、Jリーグでも突き抜けられるように、もっと磨いていきたいと思いました。

守備ではどの辺りに難しさを感じていましたか?
自分たちがプレスに行ったタイミングでパスを出されるので、難しかったです。早く出してくれたらそのままプレスに行けたりしますが、そういう意味でもボールを大事にするチームでしたし、Jリーグであそこまで明確にやってくる選手はあまりいないかなと思います。全員の技術が高くて巧かったです。

コメントを読む

MF 47松村 優太

久々の実戦となりましたが、今日の試合を振り返ってください。
試合自体は2カ月ぶりだと思います。最初の試合がブライトンだったので、ハイレベルなインテンシティで強度も高かったです。そこの部分では本当に上がるだけだと思いますし、そこさえ上がっていけば、上下動だったりのよさが出せると感じています。ヴェルディではまだ3日、4日目ぐらいで今日の試合だったので、まだまだだと思いますし、自分的にも今日は全然ダメだったと思います。3失点目はオフサイドかなと思いますが、ウイングバックであれば最初に戻るべきだったと思います。親善試合でVARがなかったからという考え方ではなく、しっかりと今後の教訓として自分のなかにしっかりととどめて、リーグでは同じことがないようにしないといけないと思います。いきなり来て全部が全部うまくいくわけではないと思いますし、ここから上げていくだけだと思います。

45分間のプレーでしたが、負荷を含めて感覚はいかがですか?
思ったより足が攣ったりとか、動けないというほどではなく、元々上下動ができるタイプですし、心肺機能に自信はあります。試合前はもっとダメだと悲観していましたし、10分ぐらいで苦しいだろうなとは思っていましたが、そこまでではなかったので、さっきデータも見せてもらいましたけど、他のアベレージ的にもクリアしていたので、僕は思っていたよりはできたという感覚です。ただ、自分のことは自分が一番わかっているので、もっといけるし、もっと奪いに行けるし、もっと抜けるし、もっと仕掛けられると思います。

チームへの馴染みはいかがですか?
一通りみんなとコミュニケーションは取れていますし、そこはすんなりと入っていけていると思います。あとはコンディションだったり、試合勘だったりも大事だと思いますし、ここでこの強度で45分やれたのはすごく大きかったです。感覚はどんどん上がっていくと思います。

自分のよさを出す部分とチームのタスクをこなすというバランスの部分はいかがでしたか?
このチームに好き勝手やりにきたわけではないので、まずはチームに求められていることが大事になってくると思います。実戦でウイングバックをやるのも初めてで、なかなか難しいところもありましたけど、コンディションだったり、試合勘はやってきて戻ってきていると思います。そこがクリアになってくれば、より落ち着いてしっかりとタスクの部分でいろいろな選手や監督、コーチと話し合いながら、奪った後もそのまま走っていけば相手も攻めてきているぶん、背後も空いてきたりすると思いますし、今日シュートを打った場面とかも相手からしたらカウンターで追いつかないところでも、自分であれば追いつくと思うので、そういうところでよさも出せると思うので、ポジティブな印象を持っています。

林選手や染野選手を含めて特長を理解している選手の存在は大きいですか?
単純に外に張ってセンターバックがボールを持って、自分が裏へ抜けられる場面でボールが来なかったという場面もあったので、そこがこれから出てくれば、より他の選手も空きますし、そこに通ればゴールに直結しますし、まだここで3回ぐらいしか練習してないので、ここからだと思いますけど、しっかりそこはお互い擦り合わせながらやっていきたいです。

コメントを読む

試合一覧へ