日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2022 明治安田生命J2リーグ 第30節 - 東京ヴェルディ vs V・ファーレン長崎

マッチレポート

監督コメント

城福 浩 監督

試合を振り返ってください。
まずは多くのファン・サポーターが声を出して、我々の背中を押してくれた久々のゲームでした。一緒に喜び合いたかったですし、それが実現できて本当に良かったと思います。彼らに感謝したいと思います。 ゲームに関しては、ここ何試合かは自分たちが思い描くビルドアップや、相手陣でサッカーをやるためのハイラインの部分にある程度手ごたえがありました。ただ、なかなか勝ち点3を取り切れない難しい状況でした。その中で自分たちがやろうとしているサッカーに対して、どのように力を入れていくのか、みんなが取り組んでくれた姿勢。それが勝ち点3につながったと思います。目指しているものに対して、少し背中を押してくれるようなゲームになったのかなと思います。 ミドルサードの立ち位置を意識した中でボールを運ぶところは、我々のプラン通りにできたと思います。そこから先はちょっとシュート数が少ないという課題もあったので、ペナの中に人数をかけていくところ、ディフェンスの間に飛び込んでいくところ、そこを今日の試合では強く意識していました。そういうシーンもいくつか作れたと思っています。守備もピンチはありましたが、全員でよく集結して守れましたし、最後のところでラインを高く保ったので、スローインやセットプレー以外ではほとんどペナに侵入させなかったと思うので、自分たちのやろうとしていることを続けながら次に向けて良い準備をしたいと思います。

染野選手を初スタメンで起用しましたが、どのタイミングで起用を考えていましたか?
もちろん彼が合流した中で、このチームが求めるものをすり込む時間がありました。もうひとつは移籍などがあり、我々が[4-3-3]にこだわってやってきた中、自分が着任してからもそこをリスペクトしてやってきました。ただ、今このチームにいるメンバーの最大値を考えたときに、ここが替え時だと思って今週はずっと準備してきました。 染野がこのチームで要求されるものを理解したというのも、このタイミングでしたし、今ピッチに立つ選手の最大値をどのように出していくのかという部分で、佐藤凌我との動きのコンビネーションのところ。あるいは守備のところでは短い期間でしたが、よく理解してやってくれたと思います。我々がペナのところまでボールを運べれば、彼の決定力は必ず発揮されると思っていたので、いかにしてペナのところまでボールを運べるか。それができた時間に点を取れたこと。非常に個の能力が高い相手に対してゼロで抑えることができたこと。それを含めて彼のハードワーク、彼だけではないですが、前線からのハードワークがチームを助けたと思います。また次に向かってほしいと思います。

前節の課題として挙げていた得点後の守備の対応に関してはいかがでしたか?
気が抜けていたわけではないですが、結果的に得点後に失点してしまうような前節があって、ここ数試合では前半の入り、後半の入りを含めて我々の課題ではあったので、全員でそこを共有していました。何か奇をてらったものではなく、マークをゴールから結んだ線上に置くとか、ラインをしっかりと上げるというベーシックなところからしっかりやろうと。それは守備的になるとかではなく、基本のところをみんなでしっかりと意識して今日の試合に臨んだので、最後はシステムも変えましたが、そこも含めてよくやってくれたと思います。

交代策に関して稲見選手の右サイドバック起用、最終盤の5バックへの変更を含めて狙いを聞かせてください。
相手は交代選手が非常に豊富なチームですし、特徴がある選手を投入してきました。最後にクロスを上げてきて、おそらく空中戦の勝負になるというところで、相手のクロッサーのところにフレッシュな選手を投入して圧力をかける。最終ラインのところは3枚でしっかりと跳ね返すという意図を持っていました。とにかく、大事なのはクロッサーのところに、私は以前から“靴一足分”と言っていますが、しっかりと寄せることでクロスの精度を下げるこが大事だと考えています。そこにとにかくフレッシュな選手を置きたかったということ。あとは3バックにすると、ともすればラインが下がりすぎることになるので、加藤弘堅には、とにかく1メートルでも2メートルでもラインを上げさせること。ボランチに下がりすぎるなと言ってくれと送り出しました。とにかく、良いクローズの仕方ができたと思います。

コメントを読む

選手コメント

GK 1マテウス

クリスティアーノ選手の決定的なシュートを防いだ後半のビッグセーブを振り返ってください。
試合が終わった後に自分で映像を見返しましたが、完全に味方に当たってコースが変化した中でもシュートに反応できていたと思いました。ボールは見えていたので、しっかりとそのボールに沿って自分の身体を動かせたと思います。去年からああいうシーンでの失点は多かったですが、今はチームとしても良い流れが来ていると思いますし、それがああいうシーンにつながっているのかなと思います。

前半立ち上がりにもゴールへ直接向かってくるクロスを見事な反応ではじき出す場面もありました。
あの場面はコシくん(山越)との連係の部分で少し問題がありました。自分が後半戦に入って試合に出始めた一方、コシくんはケガなどであまり一緒にプレーする時間がなくてイメージを共有し切れていない部分もありますが、ここから試合を重ねていくことでより良い関係性を構築できると思います。おそらく、コシくんはキーパーのボールだと思っていたと思います。自分は味方がそういう判断を下す可能性を含め、もしかしたらという部分で準備はできていました。そして、失点につなげずに守れて良かったと思います。

ここ最近チームは失点が続いていた中、今日はクリーンシート達成を含め良い終わらせ方ができたと思いますが?
ここ2試合では横浜FC、大分との試合で失点が続いていましたが、横浜FC戦の失点に関しては個人的にファウルを取ってほしかったという気持ちがあります。大分戦の1失点目は自分のミスでしたし、2失点目は相手の技術がシンプルに上回っていたものでした。そういう意味ではチームとして何か改善すべきというよりも、チームとしての守り方ができていた中でのアクシデント的な失点だったので、今日のゼロという結果はチームの今までの仕事ぶりに値するものだと思います。 自分だけでなく出ている選手、コシくんを含めて今日出た選手は素晴らしい活躍をしましたし、自分にとっては前の選手がしっかりと仕事をしてくれるぶん、やりやすさを感じています。それが今日は90分間できたゲームなのかと思います。ディフェンスラインの選手について話しましたが、フォワードの選手から中盤の選手まで本当に全員がディフェンスの部分でしっかりと球際で戦ってくれたことが、この結果につながったと思います。

コメントを読む

MF 17加藤 弘堅

投入時はどういった指示がありましたか?
最後はクロスしかないというか、クロスがメインになると思うので、後ろが3枚になりました。ウイングバックは右に(バスケス)バイロン、左が稲見でしたが、クロッサーのところにプレスをかけること。あとは押し込まれる可能性はあっても、とにかくペナから出るようにラインコントロールを求められました。攻撃は全部蹴るのではなく、外側に起点ができるから真ん中はもちろんのこと、外側で動かしてという感じでした。

【4-4-2】への布陣変更で臨んだ試合でしたが、ピッチに入るまでどのように戦況を見ていましたか?
いろんなシステムがありますが、出ている選手をどう生かすかの問題で、左はカジ(梶川)が内側に入って(加藤)蓮が上がれば、右は(河村)慶人だったのでクロスにも入れるという感じでした。紅白戦ですごく良い形が何本もあって、イメージはみんな持っていましたが、試合では緊張や見えないプレッシャーもあり、そういった良い形はあまり出なかったです。それでも、我慢強くというか、きれいな形ではなかったですが、クロスから点を取れました。真ん中に2枚いることで、ソメ(染野)、(佐藤)凌我もより相手の脅威になっていたと思いますし、結果的に点を取って1-0で勝てて良かったと思います。

守備面によってシステム変更の影響はありましたか?
今日に関しては飛び道具というか、強力な外国籍の選手がいるので、相手に一発があることを感じていましたが、ミーティングの段階からエジガル・ジュニオ選手のところを警戒してスカウティングもしていましたし、シュートは打たれましたが、みんなでしっかりと我慢しながら最終的にゼロで終えられたので、勝って反省を次に生かせるのは大きいです。

対戦相手の11戦無敗というデータは戦う上でモチベーションになりましたか?
相手が勝っている、負けているという部分は気になる部分ではありますが、自分たちと近い順位の相手なので、前節の大分やその前の横浜FCという相手に勝ち切れなかったので、そういう意味でのモチベーションはあったと思います。みんながそういうことをあらためて口に出すことはなかったですが、今日は声出し応援があって8千人以上の観客が入ることを知っていたので、そういうモチベーションのほうが高かったと思います。

コメントを読む

FW 29河村 慶人

試合を振り返ってください。
全体としてはウチにもチャンスがありましたし、長崎さんにもチャンスがありました。自分たちはチャンスを決められそうなところまではいけましたが、そこで決め切れなかったところは少しもったいなかったです。後半は(加藤)蓮が良いクロスを上げてソメ(染野)が得点をしてくれましたが、ソメにとっても加入して初のゴールだったので、チームとして良い流れに乗れると思います。

【4-4-2】の右サイドハーフでのプレーになりましたが、そのポジションのプレーで意識した部分を聞かせてください。
フォワードのときも右サイドのときも、自分の特長を忘れないように、まずは背後を狙うという部分を自分の中で強く意識しています。その背後への動きを続けながら、相手の守備の立ち位置や味方との関係を大事にする、そこは意識しています。

前半は馬場選手や深澤選手とのコンビネーションからいくども良い抜け出しがありました。
前半の立ち上がりに自分一人で仕掛けるシーンがあり、そこであまり良い流れを作れなかったです。その後に(馬場)晴也と(深澤)大輝くんが「もっと周りを使っていいよ」と言ってくれたので、以降はうまく周りを見ながらテンポよくボールを動かせたことで、相手のスライドもずれて崩せるシーンがありました。そこは2人の声掛けに感謝したいですし、その声を聞いて修正できたところは自分にとっても良かったです。

前半はカウンターチャンスでシュートまで持ち込めない場面もありましたが?
あそこは自分自身でシュートを打とうと思って中に入っていきましたが、そのドリブルの途中で(佐藤)凌我くんがトラップしてしまったので、あそこは正直自分が打ちたかったです。(笑)その後はこぼれ球を狙う意識に変えました。

右サイドでのプレーがだいぶしっくりくるようになってきた印象ですが?
今までのサッカー人生の中で右サイドはやったことのあるポジションですし、自分のひとつ得意としているポジションでもあるので、動き出しの部分や味方との連係は良くなってきていると思います。あとは個人のところでドリブルでの打開やシュート、クロスの精度を上げていければ、もっと良い右サイドでのプレーができると思います。

今日も後半終盤は消耗戦となりましたが、右サイド、センターフォワードで最後まで走り切りました。体力面はいかがでしょうか?
運動量は自分の持ち味でもありますし、自分が走ることによってチームが助かる部分もあると思うので、そこは今後も献身的にプレーしてチームの勝利に貢献できるようにやっていきたいと思います。

コメントを読む

FW 30染野 唯月

加入後初ゴールを振り返ってください。
ニアに入っていくという自分の感覚があり、そこに良いボールが来たので決められて良かったです。

ゴール直後にすぐさまゴール裏へ向かっていましたが、初めから決めていましたか?
行こうと思っていました。サポーターのところに行くことができて良かったです。

ご自身としては加入後初めてホームで声援を浴びましたが、率直な気持ちを聞かせてください。
声出しの応援によって力をもらえたと思いますし、ヴェルディに来て点を取れて、なおかつ声出しのタイミングで点を取れたので本当に良かったです。

前半には味方への良い落としからゴール前に入っていってクロスに飛び込むなど、可能性を感じさせるフィニッシュへの絡みもありました。
クロスのタイミングというか、そういった部分は練習から中に入っていくことは意識しています。自分の中では練習通りにやれているので、あとは決めるところだけかなと思います。

今日は【4-4-2】の布陣でスタートしましたが、佐藤凌我選手といった周囲との連係面はいかがですか?
お互いのことを見ながらバランス良くできていると思います。まだ、一緒に出始めたばかりなので、課題は多くありますが、そういった課題を良い方向に持っていけるように練習からしっかりとやっていきたいです。

チームでは攻撃と同様に守備面でもハードワークが求められますが、ここ数試合をプレーしてみての感触はいかがですか?
守備のところは言われている部分なので、意識しています。ただ、結局自分はフォワードなので、点を取るところを意識しています。守備をしながらも点を狙っていきたいです。

コメントを読む

関連動画

試合一覧へ