『YOUTHFUL DAYS』vol.7 マテウス
プロの厳しい世界で戦う男たちにも若く夢を抱いた若葉の頃があった。緑の戦士たちのルーツを振り返る。
取材・文=上岡真里江
父の影響で名門コリンチャンスのアカデミーへ
今でこそ、ブラジルの子どもたちの娯楽はゲームやYouTubeが主流になりつつある。しかし、ひと昔前の『サッカー王国』において、子どもたちの生活の一部として常に存在していたのは“サッカー”だった。
1993年、ブラジルのサンパウロで生まれたマテウス・カルデイラ・ヴィドット・ド・オリヴェイラは、SCコリンチャンスの大のサポーターである父の影響で、物心がついた頃には自宅マンション下にある小さなグラウンドでサッカー漬けの毎日を送っていたという。
「お前は下手くそだから、フィールドプレーヤーは無理だ。サッカーをやりたいならGKになれ」。そんな父の言葉に従い、迷いなくGKに専念した。遊び相手は近所に住む5〜6歳年上の子どもたち。「毎回強いシュートを打たれて、それが顔面に当たって、鼻血を出して家に帰ることがしょっちゅうだった。でも、それを嫌だと思ったことは一度もなかった」。とにかく当時から、ゴールを守ることが大好きだった。
「1点取られるだけで、もう悔しくて…。怒って、その場で泣き始めていました。ゴール裏にいるお父さん、お母さんに、いつも『落ち着いて! 落ち着いて!』と言われていたのを思い出します」。中でも、ある大会でコリンチャンスのジュニアユースチームと対戦し、1ー11の大敗を喫した日のことは忘れられない。そんな当時のチーム状況もあってか、練習を見に来ていた親御さんたちは、子どもたちを元気づけようと練習後にミニゲームを行い、終わったらグラウンドに飴を投げ入れるというフェスタを催してくれた。それも、今ではいい思い出だ。
12歳になると、父の計らいで名門コリンチャンスのセレクションを受けることになった。世界が大きく変わったのはそこからだ。サンパウロ州には、他にもサンパウロFC、SEパルメイラスなどのビッグクラブがあったが、どのアカデミーも規模が小さく、大会参加もままならない状況だった。そのため、本格的にサッカーをやりたい子どもたちはみな、コリンチャンスに入りたがったという。そして、マテウスは見事セレクションに合格した。