日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2019 明治安田生命J2リーグ 第33節 - RB大宮アルディージャ vs 東京ヴェルディ

マッチレポート

【試合展開】

前節、アウェー3連戦のスタートでアルビレックス新潟を圧倒しながらセットプレーからの失点で勝ち点1にとどまったヴェルディ。勝ち切る強さを試合の中で培っていきたい中で、今節は上位勢の大宮アルディージャとの一戦を迎えた。

 

前節負傷から復帰した佐藤優平が再び戦列を離れ、アンカー(リベロ)の位置には山本理仁が起用された。右サイドバックには小池純輝を置き、ベンチにはレノファ山口FC戦で脳震盪になった森田晃樹が戻ってきた。

 

序盤、前線に約2メートルのシモヴィッチを置く大宮が、ターゲットマンを狙うシンプルな蹴り込むスタイルで押し込んでくる。最後のところでしっかりと体を寄せて決定的な仕事をさせない。ところが、競り合いの中でセットプレーを与えると、高さで勝る大宮がヴェルディゴールへと迫って来る。シモヴィッチがことごとく競り勝った場面は上福元直人のセービングで難を逃れたが、5分には左からのフリーキックを合わされ、ゴール前でフリーで詰められたシュートも上福元が驚異的な反応ではじきだした。序盤の放り込み攻勢に耐えると、徐々にボールを広く動かしながらじわじわと陣地を回復していく。当初はプレスをかけてきた大宮がヴェルディのパスワークを前に割り切って守備を固めたことで、試合の構図が決まった。大宮守備網の穴を探るように最終ライン、中盤、ワイドストライカーとボールを上下に出し入れしながら左右に揺さぶりをかけ、井上潮音やパライバがチャンスとみるや仕掛けて、レアンドロとのコンビネーションでフィニッシュまで持ち込む。ヴェルディが大宮の鉄壁の守備に風穴を開けるのは時間の問題かと思われたが、22分に均衡を破ったのは大宮だった。右からのコーナーキック。ニアサイドに低く速く曲がりながら落ちるボールが入ると、両チームの選手が殺到した密集をすり抜けてボールは直接ゴールへと流れ込んだ。2試合続けてセットプレーから失点し、チームの士気が落ちてもおかしくなかったが、飛び道具の差だけで負けてたまるかと、ゴールへの積極性を高めて前へ出る。27分、バイタルエリアの狭い密集地帯で粘り強くボールを動かすと、相手がインターセプトしたこぼれ球を山本が拾って梶川諒太へ。梶川が前方のクレビーニョに預けると、ゴールに背を向けていたクレビーニョが持ち出して反転しながら強烈なミドルシュートを放つ。枠を捉えていたシュートだが、相手GKのファインセーブで弾き出された。その後も高い位置でボールを動かしながら試合を進めたが、ゴールを割れずに前半を折り返した。

 

後半は前半以上に試合の構図が明確になった。堅牢な守備ブロックからカウンターを狙い、セットプレーを得て追加点を狙う大宮。相手の人数をかけて守備ブロックを前に、徹底したパスワークで崩しにかかるヴェルディ。64分にはセットプレーのこぼれ球を拾えずにカウンターのピンチを招くが、スルーパスに抜け出された絶体絶命な1対1のピンチで上福元が相手のシュートを足一本で防ぐビッグセーブ。その後、ボールはほぼヴェルディの足元にあった。細かくつなぎながら、相手陣内にスペースを見つける、または作り出して仕掛けていく。前半途中からピッチに立った新井瑞希が積極的に仕掛けて変化をつけ、積極的にシュートを打ってゴールに向かうプレーを見せた。それでもゴールを割り切れずにいると、76分、右からのコーナーキックを撥ね返せず、ニアですらされたボールがゴール前にこぼれ、ゴールカバーのクレビーニョもライン際で懸命にブロックしたが、ゴール目前で強引に押し込まれてまたもセットプレーから失点を喫した。

 

交代カードを切りながら、変化をつけて相手ゴールへと迫りたいヴェルディだが、割り切った相手に執拗にスペースを消され、パスでの打開を狙いながらも効果的にゴール方向にベクトルを向けられない。奈良輪雄太が絡んで3人目の動きからゴールへと迫る場面もあったが、1本は枠の外へ、もう1本はGKの正面に収まった。

 

セットプレーでの失点場面を除けば、肝を冷やす場面は限られた。そのどちらも攻撃姿勢を貫くからこそ受けたカウンター。その対処は上々だった。その先で与えたセットプレーが明暗を分けた格好だ。理想を言えば、セットプレーさえ与えずに自分たちがボールを握り続ければ良かった。ほんのわずかな判断の遅れや技術的なミスが散見され、ボールロストし、その理想を遠ざけている。スタイルそのものの浸透は進んでいるだけに、簡単なミスを減らして、ボールをひたすらに握り続けたい。その先の崩しは、トレーニングの中で形作られつつある。安易な道に逸れることなく、現在のスタイルをひたすらに突き詰めて、勝ち切って自信を積み上げたい。

続きを読む

監督コメント

永井 秀樹 監督

試合を振り返ってください。
まずはいつもながらアウェイの地までたくさんのサポーターが我々のために来てくれたことは本当に有り難いと思います。こんな雨の中でも最後まで我々に力を送っていただいたことに感謝しています。そういうサポーターのためにも勝ち点3を取りたかったところですが、結論から言いますと5-4で引かれた守備ブロックを最後まで崩せなかったことが、我々のまだまだ足りないところです。そこの質をさらに上げていく努力が必要かなということを感じています。

相手の守備ブロックの攻略を図る中でどのあたりが攻略の鍵になると考えていましたか?
我々の戦術の中で5バックのうちの3バックの両端2人をいかに引き出すか、というところが今週取り組んできたテーマでした。まだまだと言いますか、なかなかそこは賢く崩せなかったことは非常に悔しく課題であります。

試合途中にクレビーニョ選手と小池純輝選手の位置を入れ替えた意図を聞かせてください。
戦術なところです。お互いどちらのポジションもできる選手だと思いますので、少しプランを変更していく中での入れ替えでした。

セットプレーからの2失点に関して与えないという以外に対策はありますか?
究極のところで言いますと、我々が目指したのはセットプレーを与えないサッカーというか、極力与えないためにボールを保持するというのが目指しているところです。ただ、与えてしまったセットプレーに関してはもちろん、やられないための対応、立ち上がりのところでは前に3人残すというプランで少し不利に見えるコーナーキックの守備を少しでも我々はそこから回収してすぐにカウンターと言いますか、コントラに繋げたいという思いの中でチャレンジはしました。ただ、なかなかそこのところは上手くいかなかったというのが正直な感想です。セットプレーを与えないとういことが、この試合の大事なところだったので、そこは反省しなければならないところです。

攻めあぐねている状況の中でミドルシュートや狙いを持った放り込みなど攻撃に変化を加えるやり方もあったと思いますが。
ミドルシュートに関してはあれだけ引かれた中で今の倍は打たないとゴールは生まれないと思いますし、そのミドルシュートがあるからこそ、ラストパスがあるというのは常日頃から伝えている部分です。ただ、簡単に放り込むというのは自分のプランの中にはありません。少し確率が悪く感じるというか、簡単に放り込むことで相手に奪われた瞬間にまた攻められてしまうというリスクがあります。狙いを持った放り込みという形に関しては今日の試合でもいくつかのパターンを用意してきた中、トレーニングをしてきています。ただ、なかなかプラン通りにというか、我々の崩したい形やパターン通りに崩せないのは、本当にさらなる努力が必要だと思います。おっしゃるように意味のない放り込みは自分のプランに全くありませんが、最後の時間帯でも最後のところで崩したいポストゾーンにボールを運べていますが、今度はそこに代わって入った選手が立っていないというのは問題だと思います。そのへんは戦術理解の共有がなされていないのは問題だと思いますし、自分自身の反省点でもあります。まだまだチームとして突き詰めてやっていかないといけない部分だと強く感じています。

コメントを読む

選手コメント

MF 24奈良輪 雄太

試合を振り返ってください。
相手がどういうサッカーをしてくるかは分かっていましたし、ウチがどういうサッカーをやりたいかも明確でした。その中で自分たちのゲームになるとすれば、ウチがボールを回して相手を押し込んで数多くチャンスを作って勝つ。逆に、大宮のゲームになるとすれば、セットプレーで得点を奪って勝つ。今日はそのどちらかになると思っていました。それが後者になってしまい残念です。

個人としては被カウンターのリスク管理や攻撃面でゴール前に顔を出すなど多くの仕事をこなしたと思いますが。
相手が5枚のブロックを敷くことは分かっていたので、その5枚を釣り出してどのスペースを使うのかというのが自分たちのテーマでした。ただ、先制点を奪われたことで、相手のブロック形成がより強固になってしまったので、自分たちの責任ですが難しい試合になりました。

セットプレーに関しては序盤から多く与えてしまい、危険な場面も多かったと思いますが。
単純に背比べでは間違いなく勝てないと分かっていました。チームとしてセットプレーのときに敢えて前線に人数を残すなど色んな工夫はやりましたが、あれだけセットプレーの数が多いと確率的に失点してしまう確率は上がってしまいます。一つひとつのセットプレーを防ぐこともそうですが、どちらかと言えば相手に多くのセットプレーを与えてしまったゲーム展開自体が問題だったと思います。

厳しい状況の中でどのような形でブロックを崩すイメージでしたか?
ワイドの選手が幅と高い位置を取って相手のワイドを引かせた5枚の状況にして、そこからレアンドロだったり、シャドーの位置にいるカジだったりが、下がって受けに来た時に相手が付いてくれば、そのスペースが空くとか、その幅と深みを使っていくイメージでした。そういうところをピッチの選手たちが上手く見つけられれば良かったですが、今日は難しかったです。

コメントを読む

GK 21上福元 直人

1失点目直前の自身のプレーに怒りを見せている様子でしたが。
あそこは相手のクロスが枠から逸れていたので、あれをコーナーにしてしまったことを悔やんでいました。ただ、あの後のコーナーキックを失点せずに防げていれば、何の問題もなかったと思います。そこはあくまで個人的な反省です。

相手のストロングであるセットプレーに関してはゴールキーパーとして常に難しい対応だったと思いますが。
もちろん、相手がそこをストロングにしていると分かっていましたし、自分たちとしてはセットプレーの回数を多くしたくないと考えていました。そういうところで相手のやりたい形の展開にしてしまったという部分は反省点です。

コメントを読む

MF 19小池 純輝

試合を振り返ってください。
向こうがブロックを組んでカウンターを狙い、シモヴィッチ選手のところに長いボールを入れるなどすごく現実的というか、堅いサッカーをやってきたという感覚です。僕たちはああいうサッカーをするチームには絶対負けたくなかったですが、結果セットプレー2本でやられてしまいました。チャンスがなかったわけではありませんが、まだまだという感想です。

今日はサイドバックでのスタートでしたが。
ここ最近は結構、練習や練習試合でも後ろをやることが多くなっています。

セットプレーの守備に関してはいかがでしたか?
僕たちはそこまで高さがあるわけではないですし、最初は前に人を残してやる形を初めてやるなど準備はしてきました。

立ち上がりからセットプレーで危ない場面がありましたが。
まあ相手は単純に大きいですし、フリーでやらせている感じではなかったので、そこはセンターバックの選手も身体をぶつけてくれていたので、あれで済んでいたのかなと思います。自分はサイドだったのでクロスを上げさせないとか、もっと意識したかったです。

レアンドロ選手の交代後、大幅に立ち位置を変更して個人としても良い仕掛けが幾つかあったと思いますが。
ああいう仕掛けの中でゴールに繋がるもう一歩のところまで行きたかったですが、相手もゴール前を固めていたのでマイナスだったり、工夫はしていましたが、ゴールには繋がらなかったです。

後半は攻撃のところで自分たちでアクションを起こしチャンスになりかけた中での厳しい2失点目という展開になりました。
前半に相手も1点を取って初めからのプランだったかは分かりませんが、かなりブロックを組まれていました。なかなか5-4でブロックを組まれると、崩すのは相当難しいことは試合前から分かっていました。それでも、根気強くやっていこうと話していましたが、なかなか決定的なシーンを作れなかったです。

厳しい状況の中でどのような形でブロックを崩すイメージでしたか?
自分はワイドに張っていたのでフロントボランチの潮音やカジにボールが入った時にそこに相手の3枚の1枚が出てくることが多かったので、その裏に走るとか。自分が持った時に仕掛けるとかワンツーを入れていくというのはイメージにありましたが、あまり効果的に攻められなかったです。

後半序盤にはカウンターで井上選手がボールを持った段階で完全にフリーになる場面もありましたが。
結構、呼んでいたのですが声が届いていなかったのか、あそこで出してもらえていればもっとチャンスになったのかなと思います。

J1昇格に向けてここから勝ち点3が必要な中での厳しい敗戦になりましたが。
今日の試合もそうでしたが、勝ち点3を積み上げ続けないとプレーオフ進出も厳しくなる中、そういう意味では本当に一試合一試合、勝ち点3を積み上げていかなければならないです。そこは毎試合考えていることですが、次はアウェイでレイソルとの対戦になりますがとにかく一つ勝って流れを変えていきたいです。

コメントを読む

MF 13新井 瑞希

緊急投入でしたが、監督からはどんな指示がありましたか?
急だったので試合前にどうのこうのということはありませんでしたが、練習の中でボールを持ったら積極的に仕掛けること。また、守備のポジショニングに関して前の2トップで追う中でうまく嵌めるようにということは言われています。

カットインからのシュートなど幾度か得意の形を出せたと思いますが。
カットインからのシュートやクロスを上げられましたが、結果的にゴールには繋がっていないので…。

相手の堅固な守備ブロックの中で1枚、2枚剥がしても相手のカバーが居るという状況が目立ちました。
5枚のサイドが縦を切って4枚のカバーリングもかなり速く中に戻って来るので、それを打開するのはかなり難しかったです。

後半は攻撃のところで自分たちでアクションを起こしチャンスになりかけた中での厳しい2失点目という展開になりました。
やっぱり、ここ最近セットプレーでやられることが続いていてセットプレーの守備の練習もかなりやっていましたが、2失点目も結果的にセットプレーでやられてしまったので、自分たちの勢いが出始めた中でもったいなかったです。

個人としてはドリブルで相手を剥がしながら、そこから味方の動きを使ってというイメージもあったと思いますが。
クロスのところのタイミングは悪くなかったと思いますが、逆サイドの選手との意思の疎通のところでは個人的にはもっと中に入って合わせてほしいところもありました。ただ、味方も外にポジションを取っていた中でスピードやタイミングが合わない部分もありました。そこはもう少し普段から回数を重ねて行ければ、合ってくると考えています。

監督が求めるポストゾーンに入っていく動きの部分で少し上手くいかなかったという感覚ですか?
自分のタイミングに関しては他の選手と少し違う部分があると思うので、監督が求めるポストゾーンで仕留めるという部分に関しては最後のところで精度が足りなかったです。

今日に関しては一番想定し得る形での敗戦になったと思いますが。
先制点を取られると相手は守備が堅いチームなので、引いてからこちらが人数をかけて攻めた後にシモヴィッチ選手やフアンマ選手に長いボールを当ててのカウンターが強力だったので、その部分で先に失点してしまったことで相手優位の試合展開になってしまいました。

コメントを読む

関連動画

試合一覧へ