MATCH試合情報
MATCH試合情報
【試合展開】
前節、敵地でレノファ山口FCに3-2で競り勝ち、連勝を3に伸ばし、6試合負けなしでホームに戻ってきたヴェルディ。4連勝をかけて、オリジナル10対決となるジェフユナイテッド千葉戦を迎えた。ヴェルディのスタメンは前節と変わらず、前節途中で負傷交代したコイッチもスタメンに名を連ねた。
前節も課題だった立ち上がりの試合への入り方は、この試合でも課題を残した。選手間の距離が開き、コイッチや佐藤優平がスイッチを入れる前線からの連動したプレスをはがされ、自陣に押し込まれる時間が続く。ただし、最初に決定機を作ったのはヴェルディだった。左サイドから小池純輝がバイタルエリアを突破し、コイッチのポストワークを挟んでゴール目前まで持ち込んでシュートを放つが、体を張ったディフェンダーのブロックに阻まれた。この直後の11分に試合が動く。好機を逃したダメージなのか、自陣深くまで侵入されると、右サイドからゴール前にクロスを入れられると、ニアでクレーベが頭ですらしたシュートが左ポストを叩き、こぼれ球を船山に押し込まれて2試合続けて先制点を献上してしまう。反撃に出たいが、プレスが上手く機能せずにボールを持つことができない。耐えてようやくマイボールにしても、帰陣が早くコンパクトな陣形でスペースを消す千葉の守備網を前に、左右と後方にボールを動かす回数が多く、なかなか攻撃のスイッチを入れられない。結局、有効な打開策を見出せずに前半を折り返した。
プレスがかからなかった前半から切り替え、相手のボールホルダーによって寄せていく選手を明確にした後半は、前線からのプレスが機能して徐々にリズムが生まれてくる。57分にはカウンターを受けてゴール前まで迫られたが、ラストパスに対して上福元直人が絶妙なタイミングで飛び出して相手のシュートをブロックしてピンチを回避した。その直後、歓喜につながるシーンが訪れる。60分、右サイドで河野広貴が仕掛けてゴール前にクロスボールを入れると、コイッチに代わって投入されたレアンドロが頭で合わせるが相手GKにセーブされる。ただ、この場面が伏線となってゴールが生まれた。きっかけはやはり前線からの連動したプレスだった。62分、相手センターバックに佐藤が猛然とプレスに行くと、相手のパスミスを誘って奈良輪雄太が拾い、相手の陣形が整う前にアーリークロスを入れる。ここにレアンドロが飛び込み、シュートを予期したディフェンダーを引きつけて、マイナス方向にボールを落とす。ヘディングでのパスを受けた河野はワンタッチでボールを蹴りやすい位置に置き、見事なコントロールショットをゴール左隅へと流し込んだ。ここからギアを上げて攻勢をかけていくヴェルディ。前線からのプレスを強めて中盤でボールを奪うと、早めに縦にボールを動かして相手ゴールへと迫っていく。前掛かりになった代償としてカウンターで反撃を食らい、67分にはポストを直撃する豪快なボレーシュートを打たれるが、一方で渡辺皓太が裏に抜け出してあと一歩のところまで千葉ゴールへ迫るなど、肉を切らせて骨を断つ形で逆転のゴールを目指した。コーナーキックでも惜しい場面を作り出したが、千葉の守備陣の懸命な対応を前にネットを揺らせずに1-1で引き分けた。
お互いのフォーメーションの相性なのか、前半にほとんどプレスが機能しなかった点に課題が残る。ただ、修正してリズムを変えて、後半に反撃に出てしっかりとゴールを奪った。さらに逆転まであと一歩というところまで相手を押し込むこともできた。ホームで勝ち点3をとり切れなかったことは課題ではあるが、7試合続けて負けていないことを前向きに評価したい。ホーム連戦となる次節は、上位の京都サンガF.C.と対戦する。取り逃した勝ち点2の分も、次節は自分たちのスタイルを貫いて上位チームから勝ち点3をもぎ取りたい。
試合を振り返ってください。
フェアな試合(結果)だったと思います。前半は相手が主導権を握り、後半は我々が主導権を握った試合だったと思います。前半は相手の前線の選手たちへの対応が遅かったのかなと思います。クロスを簡単に上げさせない、もっとタイトに寄せるという部分に関しては改善が必要です。後半は自分たちがボールを回せるようになり、そこからチャンスを生むことができたと思います。また、前半でしたが、渡辺皓太がファウルをもらえなかったシーンがありましたが、彼は代表にも選ばれましたが、もう少し選手たちを守るために審判の方々にはより注意深く見てほしいと思います。満足のいく結果ではないですが、ここからまた上を向いてやっていこうと思っています。
前半に関して相手の前線の選手に対する対応で修正した部分を教えてください。
相手のボランチからシャドーに入って来るボール。また、相手のシャドーとウイングバックのコンビネーションに対して後手を踏む部分が立ち上がりからあったので、そこに対する修正は前半途中に行っていました。ハーフタイムでそういうところの修正がさらにハッキリして後半は自分たちがボールをキープできましたが、もっと早く前半のうちにできれば、試合の展開自体も変わったと思います。相手の3-4-3に対してはここ数試合相手が4バックだったので、その布陣に対する適応は自分たちが身に着けていくべき部分だと思います。
相手の左ウイングバックの為田選手への対応に関して聞かせてください。
河野が相手の13番の選手に対してもっと速く強くリカバリーのポジションについていければ良かったと思います。今日は若狭が相手の10番(船山選手)についていくという部分では河野のカバーリングが重要でしたが、そこのコンビネーションや会話が少し足りなかったのかなと思います。ただ、そこを前半のうちに修正できたことは大きかったと思います。
相手のハイラインに対して今日はオフサイドが7つと多くなりましたが、攻撃面でもっと工夫したかった点を聞かせてください。
指摘の通り、今日はオフサイドが多かったです。特に、前半は上福元から前線へのボールが多くオフサイドになっていました。チームとして求めた部分はサイドバックにできるだけ早くボールを付けて、そこから相手の背後を狙うという形を想定していました。ただ、その形がうまくいかず、上福元からのロングボールが多くなってしまいました。ただ、ハーフタイムに修正できたと思います。
渡辺選手がコパアメリカに臨む日本代表に選出されましたが、彼への評価と代表で成長することを期待する部分に関して聞かせてください。
チームの核を担っている存在なので、まずはブラジルに行くだけでなくプレーすることを期待しています。藤本寛也もU-20ワールドカップに招集されていますが、初戦のプレータイムはゼロ分だったので、行くからには自分たちで試合時間を確保してほしいと思います。自分たちの選手でもあるので、そういうところでコンディションを落としてほしくないと思っています。世界最高のレベルで戦えるという部分で色々な面で成長できると思っています。また、そういうところでプレーできることは誇らしいことですし、J2から選ばれた唯一の選手なので、J2を背負って戦ってほしいと思っています。まずはJ2の他の選手にとってもJ2でもちゃんとプレーできていれば、日本代表に選出されるというメッセージがJFAを通じて伝えられたのかなと思っています。世界に出てかなり強い相手、レベルの高い仲間とプレーすることで得たものを、とにかくクラブに還元してくれれば嬉しいなと思います。ヴェルディにとっても長い間、A代表の選手は選出されていなかったので、ヴェルディにとってもかなり喜ばしい選出になったと思います。
MF 33河野 広貴
ゴールシーンを振り返ってください。
ボールが来ることを信じて走って行き、ボールをしっかりと止めることができたので、とにかくシュートが入って良かったと思います。シュート場面ではファーストタッチだけに集中していました。足の裏でのトラップという部分が個人的に安定していると思うので、しっかりと止めて蹴れて良かったです。
レアンドロ選手が自分のところに落としてくれる確信があったのでしょうか?
サブでもよく一緒にやっていますし、最後のところでいつも触ってくれるので、それを信じて走って良かったと思います。
ヴェルディ復帰後初めてのゴールになりましたが。
本当にこのチームでゴールを決めることができたのは、自分にとっても特別で嬉しいことです。今日は勝てなかったですが、ここからどんどんゴールを決めていきたいです。
守備では前半に関して対面の為田選手の対応にチームとして苦しんだと思いますが。
お互いの布陣を見れば、ああいう形は起こりうることだと思っていましたが、何とか途中で修正できたと思います。ただ、あそこはもっと早くどうにかしたかったです。後ろと前で少し考え方も違っていましたし、最終的には僕とワカのところでやり易い形に変えて上手くいきました。中ではドゥーさんがワカをサイドに出したくないと言っていたので、僕が相手を見る形でしたが、後追いの形になるので対応は少し難しいと伝えました。最終的にはワカが対応にあたって自分が中をカバーするという形に修正しました。
チームの肝である渡辺選手との連係に関しては前半一度惜しい形も作れましたね。
前半に関してはあそこにしかパスの出しどころがなかったという感じです。コヤとレアンドロはプレースタイルも違いますし、レアンドロにはレアンドロの生かし方、コウタに関してもそうです。コヤに関しては基本裏を狙うので、あの場面ではコウタに近くに来てもらってああいう形を作りました。
今季はここまで難しい状況が続いていましたが。
なかなか試合にも出られなかったですが、それでもコンディションをキープして練習でも全力を尽くしてきたので、とにかくチャンスが来たらという思いでしたが、今日はチャンスをもらえてゴールを決めることもできました。
7試合無敗を継続している要因に関して聞かせてください。
やっとチームになってきたのかなと思います。ようやく監督が求めることを全員が理解してきたと思いますし、練習の雰囲気やサブの試合に出ていない選手たちも100パーセントで練習に取り組めていましたし、ここ最近は良い戦いができています。そういう意味では出ていない選手たちのおかげでもあると思います。
ここ最近出番が増えてきましたが、個人としての目標を聞かせてください。
個人もチームも優先というか、僕はチームが勝つことを優先するために戻ってきました。自分の結果よりもチームの結果を優先したいと思います。チームが上手くいけば、結果的に自分も上手くいくと思っているので、チームの勝利のことだけを考えて今後もプレーしたいと思います。
MF 7渡辺 皓太
試合を振り返ってください。
前半は自分たちのやり方がなかなかハマらず、守備の時間が長くなってしまいきつかったです。後半は意識的に前からプレスに行って追いつけたことは良かったと思います。守備のきつさが攻撃でも前に出られない要因になりました。まずは守備の改善をしてという形でした。
守備面で苦戦した部分を説明してください。
チームとして気になっていたのはアンカーの脇で相手の10番(船山選手)と8番(堀米選手)が浮いていたので、そこに誰が付くかという部分です。そこに自分たちが付くと相手のボランチに自由にやられてしまい、後半は自分たちが下がらないことを意識しました。
後半からハイプレスの意識が高まりましたが。
前から行けば相手もミスする感覚もあって後半はやりたい形でプレーができていたので、前半がもったいなかったと思います。今日は前半ほとんど攻撃の形を作れませんでしたが、逆に後半は多くのチャンスを作れましたが、そこで獲り切れないとダメですね。勝ち切れた試合だと思うので、そこは課題です。
日本代表に選出された率直な感想を聞かせてください。
素直に嬉しいです。ただ、ここから自分の見られ方も変わってくると思うので、より危機感ややらなければいけないという気持ちになっています。今回はA代表というか主力もほとんどいなくて自分たちの世代が多いので必要以上に意識し過ぎずにやりたいと思います。チームの中では先輩方からできるだけ多くのものを吸収したいと思います。そういうのは苦手ですが頑張ります。
代表で最も関心のある選手を聞かせてください。
(中島)ショウヤ君は昔から好きな選手だったので、一緒にプレーできることは楽しみです。
コパ・アメリカでアピールしたいポイントを聞かせてください。
攻守にアグレッシブにプレーするところですが、まずは試合に出られるように練習からアピールしたいです。やるからには多くの試合に出たいと思いますし、勝っていきたいです。
日本代表としてプレーする姿を誰に一番見てほしいと思いますか?
ヴェルディサポーターに見てもらいたいです。
MF 6井上 潮音
前半は守備の局面で大苦戦しましたが、その原因を聞かせてください。
相手の3バックに対してコヤが一人で追う形になっていたので、ユウヘイさんなのかコウタなのか、それともジュンキ君なのか、ヒロキ君なのか、もう少し相手の3枚に対してプレッシャーに出られれば良かったと思っています。ただ、相手の10番(船山選手)と8番(堀米選手)がかなり良いポジションを取っていたので、コウタもユウヘイさんも中盤に吸収される形で押し込まれてしまいました。自分たちがもう少し前にプレッシャーをかけても良かったと感じています。基本的にはコウタかユウヘイさんが相手の3枚の左右にプレッシャーをかけたかったですが、8番と10番を気にし過ぎて出て行きにくかったのかなと思います。また、自分が出てもその背後を使われてしまいそうな感覚もありました。なかなか難しかったです。
後半は守備面を中心に修正を施したのでしょうか?
外されてもいいから腹をくくって前から行こうと話し合っていました。その結果、相手も疲れてきてミスも出始めてボールを獲れる場面が増えてきたので、自分たちの時間が来たのかなと思います。そういう意味ではもっと前半から自分たちで試合の流れを読みながら守備の仕方を変えていっても良かったと思います。
相手のハイラインに対する攻撃面の狙いを聞かせてください。
相手のハイラインはそこまでイメージしていなかったので、だからこそボールを回しづらくなってしまいました。もっと裏を狙っても良かったと思います。今までと少しやり方が違いましたが、試合の中で相手の弱点を見つけてやっていければいいと思います。
今日の結果も踏まえて7戦負けなしという点に関しての感想を聞かせてください。
今日に関しては自分としては勝ちたかったゲームだったので、前半は特にもったいなかったと思います。ただ、負けなかったことをポジティブに捉えて、次の試合が大事になるので良い準備をしたいと思います。
GK 21上福元 直人
試合を振り返ってください。
前半は相手のフォーメーションとのミスマッチもあってなかなか守備がハマらなかったです。自分たちの思い通りにボールも動かせず、苦しい時間帯が続きました。1失点目に関してはちょっと緩いボールでしたが、相手のフォワードのクオリティにやられた感もあって悔しさが残ります。それ以外でもシュートを打たれるシーンもありましたが、チームとして上手くいかない中でも粘り強く1失点で抑えられたというところが大きかったと思います。後半は自分たちがやりたい、相手を見ながらウィークを突くというか、ハイラインを突く形でゴール前に迫る場面も増やせました。逆に、相手のカウンターという部分でやられてしまう場面もありましたが、そこで今日は自分の仕事が最低限できたと思います。ただ、今日もクリーンシートではないので、もっと突き詰めていきたいです。次も攻撃に特長のあるチームだと思うので、しっかりとゼロで抑えられるようにチームとしてやっていきたいです。
後半には為田選手との1対1を見事な飛び出しで防ぐファインセーブもありましたが。
数的不利な状況であることは理解できていたので、最後のところでパスが通った時に自分がどのタイミングで詰めるか、そういった準備、想定をしていた中、上手くコースを消せたというか、タイミング良く潰せたと思います。ああいうプレーは自分の持ち味だと思っているので、あそこでは自分の良さを出せたと思います。
システム変更後の試合ではもっともパスの出し手として苦労する試合だったと思いますが。
相手がハイラインだったこともあって前にボールを入れるのか、自分も高い位置を取ったことで相手との距離も近かったので、パスコースを探すのに苦労した部分はありました。ただ、前半からプレーを続けてきたことで、相手も少しずつプレッシャーの勢いも落ちてきて、少しずつ近くからボールを動かすことができました。また、相手が前に出てきたタイミングでは裏を狙うなど、上手く使い分けられたと思います。相手も研究してくるので、今日の前半のような展開が今後もあると思いますが、そういう相手に対しても自分たちが臨機応変に相手を見ながらチームとしてやるべきことを共有できれば、チームとしてもっと成熟していけると思います。
苦しい展開ながら7戦無敗を継続できましたね。
チームとして耐えるところで崩れかけるような展開でもありましたが、今日のようなしんどいコンディションの試合の中で自分やセンターバックのところで耐えていくことが必要なので、チームとしては攻撃に繋げるために自分たちが耐えていかないといけないと思います。まだまだ突き詰める部分は多いですが、今日出せた良い部分を継続しながら上げていきたいと思います。
DF 3近藤 直也
試合を振り返ってください。
今日は相手の3-4-3に対して守備がハマらなかったです、特にアンカー脇でタカユキ(船山選手)や堀米が浮いてしまった感じです。ウチのシステム上アンカー脇が空いてしまいますし、ワカはタメ(為田選手)を気にし過ぎてそこに釣り出されて自分とワカの間をタカユキに突かれてしまいました。ハーフタイムにそこの対応は話し合っていました。チームとしてやり方を大きく変えたわけではなかったですが、前からハメに行くというか、人を掴みに行くという意識に変わって上手くいったと思います。前半はそのプレスをいなされていましたが、割り切って前から行くという感覚で、ハマらないところもありましたが、そこは割り切ってやりました。
攻撃は左サイドを起点に攻めましたが。
ユウヘイがそちら側にいるということもあり、そっちサイドで作ってナラがクロスを上げたり、エーコが仕掛けたりという部分でそっちサイドに強みがあります。ゴールシーンでは上手くクロスからヒロキが点を取ってくれました。その後は自分が点を取りたかったですが、そこは申し訳ない気持ちです。
後半の決定機を振り返ってください。
ちょっとボールが想定よりも緩かったので少し考えてしまった部分がありました。思い切り頭を振るか、迷った挙句に左のサイドネットを狙う感じでしたが、思ったよりも当たり過ぎて枠の左に行ってしまいました。考える時間が多かったという部分で負けです。
引き分けという結果に対する率直な感想を聞かせてください。
どっちもどっちという結果です。どちらも勝てるという試合でもあったので、とにかく負けなくて良かったです。
DF 2若狭 大志
試合を振り返ってください。
前半は守備が全くハマらずに自由にやられてしまった感じです。タカさん(船山選手)のところを自由に使われてしまったので、タメ(為田選手)のところも最初はヒロキを行かせるやり方でしたが、途中から自分が行く形に修正しました。そういうコミュニケーションを取った結果上手くいきました。結果的に失点してからの修正になりましたが、試合中にコミュニケーションを取って改善できたことは良かったと思います。
後半は自分たちの試合になりましたね。
自分たちに関しては守備も攻撃も後半になって良くなったと思います。
相手の運動量の低下も感じましたか?
特に、後半30分を過ぎたあたりですね。僕たちのリズムだと感じた時間が、たまたまその時間帯でした。ここで畳みかけられればと思っていましたが、自分も一本外してしまったので、そこは反省しています。
セットプレーからの決定機では相手の寄せが気になった感じでしょうか?
あれは決めるべきでした。本当は恩返し弾をやりたかったですが、それはフクアリでの対戦にとっておきたいと思います。