日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2018 明治安田生命J2リーグ 第30節 - ジェフユナイテッド千葉 vs 東京ヴェルディ

マッチレポート

20180825result_w700.jpg

【試合展開】

リーグ戦と天皇杯で3試合勝利から遠ざかっているヴェルディ。必勝を期す今節は、敵地に乗り込んでジェフ千葉と対戦した。未だ未勝利のフクダ電子アリーナという鬼門を突破し、勢いをつけたい一戦。メンバー構成は前節の大分トリニータ戦と変えず、オリジナル10対決に臨んだ。

立ち上がり、スローペースのヴェルディは相手にボールを保持されて自陣に押し込まれる。サイドを起点に長身の2トップを狙ってくる相手の攻撃を分かっていながら止められず、10分に右からクロスボールを入れられると、指宿と競り合ったこぼれ球がゴール前にこぼれて下平に詰められて先制を許す。これで目が覚めたヴェルディは、相手のプレスをいなしてまずはマイボールをしっかりと保持し、丁寧なビルドアップで相手をじっくりと押し込んでいく。22分には左サイドで奈良輪雄太のパスにドウグラスが抜け出し、クロスボールをペナルティエリア内に入れると、泉澤仁が仕掛けてシュートまで持ち込むが相手DFの必死のブロックに阻まれる。その後もボールを保持してボールを動かしながら相手のバランスを崩しに掛かると、28分にビッグチャンス。泉澤が左サイドのスペースへボールを送ると、奈良輪がフリーで抜け出す。中の様子を窺った奈良輪がワンタッチでクロスを入れると、ニアに佐藤優平が飛び込んでダイビングヘッドで合わせて豪快に追いつく。畳み掛けるヴェルディ。38分、左サイドに抜け出したドウグラスのクロスがゴール前を横切って右に抜けると、そこに走り込んでいた藤本寛也がボールを収める。味方が寄ってくるのを待った藤本はマイナス方向にパスを入れ、佐藤を囮にし、さらに後方の梶川諒太もブロックに入った相手を見てボールを後方にスルー。さらに後方から走り込んでいた奈良輪がワンタッチで合わせて豪快にゴール左に流し込み、ヴェルディが一気に試合をひっくり返した。

勢いに乗って一気に引き離したいヴェルディだが、後半の立ち上がりは千葉の勢いに押されて守勢に回る。ブロックを敷いて耐える時間が続くと、69分に大ピンチ。カウンターに出ようとしたところで逆にボールを奪い返されてカウンターを返される。左サイドを突破されて陣形が整う前に上福元直人と最終ラインの間にクロスボールを入れられると、ゴールファーサイドで指宿をフリーにしてしまい、ゴール目前で合わせるだけの場面を作られるが、これは指宿のシュートが枠から逸れて難を逃れた。ピンチの後にはチャンスあり。72分、自陣中ほどの左サイドでボールを受けた梶川が少ないタッチで逆サイドに向けて大きくフィードを送る。これを藤本が受けて、ワンタッチで中央に切れ込むように持ち出すと、相手のチェックがこないとみるや左足を一閃。シュートは矢のようにゴール右上隅に突き刺さり、後半の劣勢を撥ね返す大きな3点目をヴェルディが手に入れた。78分には右サイドで田村のループパスにドウグラスが抜け出し、ゴール前に入ってきた途中出場のアランに鋭いクロスボールを送るが、合わせれば1点という場面でアランにはわずかに合わなかった。4点目が決まりそうな雰囲気だったが、鬼門はただでは帰してくれない。80分にゴール前中央エリアで不用意な反則でフリーキックを与えると、矢田にコースを突いた華麗なシュートを流し込まれて1点を返される。その後は、守備組織に定評のあるヴェルディが自分たちの展開に持ち込む。ブロックを敷きながら、粘り強いスライドとスペースを絶妙に消すポジショニングで決定機を作らせない。終盤の千葉のパワープレーも上福元の果敢な飛び出しで凌ぎ、1点差を守り切ってリーグ戦3試合ぶりの勝利を挙げた。

ヴェルディ史上未勝利で鬼門中の鬼門と言われてきたフクダ電子アリーナでの初勝利。過去のことは今のチームには関係のないこととはいえ、これまでのシーズンとは違うんだというロティーナヴェルディの矜持を示すことはできた。決まったゴールはすべて華麗かつ豪快な形。これに慢心せず、過信もせず、ただひたすら目前の一戦に向けて全力で準備をして臨む。終盤戦に突入していく時期だからこそ、これまでの姿勢を敢えて貫くことに注力したい。そうすれば、先にある“望むもの”は自ずと向こうから近づいてくるはずだ。

監督コメント

ミゲル アンヘル ロティーナ 監督

試合を振り返ってください。
前半スタートは相手の方が良かったです。ゲームを支配してチャンスを作りゴールを決めました。我々はそこから落ち着いて反応することができました。ボールを持って我々の望んでいるサッカーができました。そこから、2点を取ることができました。後半は千葉がより前から強いプレッシャーをかけてきて難しい展開になりました。その中でもカンヤがゴラッソを決めてくれました。その後は守備の時間が長かったですが、相手もスーパーゴールを決めてきました。そこから集中力を保って守備ができました。相手は強力な攻撃陣を持っているチームでその相手に対して守備の時間が増えましたが、集中してゲームを終えることができました。我々はもっと自分たちでボールを持って守備の時間を減らしたかったですが、相手のプレスが強くてそれは難しかったです。

李栄直選手の投入によってどのような変化を求めましたか?
ボールを持てない状況が続いていたのでボールをキープしてほしかったのと、ヨンジは守備の面ですごくアグレッシブにプレーできるので、カジとウッチーとともにスペースを消すことを期待しました。ヨンジの素晴らしい能力のひとつとして、彼は難しい試合でもその展開に素早く適応できて、そこでダイナミックなプレーができます。それは彼の素晴らしい能力のひとつです。

コメントを読む

選手コメント

MF 35藤本 寛也

ゴールシーンを振り返ってください。
京都戦と少し似た状況でしたが、ああいうシーンで自分が受けた時にシュートコースや前にドリブルするスペースがあったので自分の左足を信じて振り抜いたらああいうシュートが打てました。

フリーの泉澤選手たちが見えていた中でシュートという選択肢だったのでしょうか?
正直、あやふやな感じであまり見えていませんでした。ただ、左と右に味方が走っているということは見えていました。たぶん、自分が初めから打つという方向であそこにボールを運んだと思います。

李栄直選手が『何度オトリに使うんだ』と言っていましたが。
正直、何回オトリになってくれたのかは分かっていなくて、試合後に言われて『どんなシーンでしたっけ』と聞き返してしまいました。僕が覚えていたのはゴールシーンだけだったので…。あれはオトリというか、まあオトリですよね?

ゴール場面に繋がるトラップも見事でしたが。
最初、サイドチェンジのボールが短いと感じて個人的には自陣に下がりながらトラップする感じでしたが、マークに付いていた相手が自分のことを見えていなくてボールウォッチャーになっていたので、自分自身なんでああいう形のトラップをしたかは分かりません。ただ、結果的に良いトラップになってそこから自分の得意な形に持ち込むことができました。

アシスト場面は始めから奈良輪選手の動きが見えていたのでしょうか?
最初はカジ君に出そうと思っていましたが、相手が寄ってきていたので一か八かのパスになりましたが、カジ君が結構良い潰れ方をしてくれてそこに奈良輪さんが入ってきてくれました。逆サイドからあそこのスペースは空いていてジン君が仕掛けている時も僕がアークの外にパスをくれればシュートを打てる場面が結構ありました。逆に自分が仕掛ける際にはあそこが空くと思って出した結果がゴールに繋がって良かったです。

ここ最近、ドリブルという選択肢を積極的に選んでいる印象ですが。
相手に向かっていくドリブルをすれば、相手も簡単に足を出せずに下がっていくだけなので、そこから味方が動き出してくれれば、自分はステップなしでパスを出せる感覚もあるのでドリブルは優先しています。

今季早くも3点目ですが。
1年目なのでもう3点なのか、まだ3点なのかは分かりませんが、自分としてはもっと取れると思っています。もっと取れたらいいと思います。今のポジションでまず得点が求められますし、得点とアシストをもっと増やしていかないとダメです。グアルディオラも言っていましたが、あそこのポジションでやる以上、ドリブルや得点、アシストはしっかりとこだわっていかないといけないと言っていたので、自分はその言葉によって意識が変わってきています。とにかく相手の嫌がることを考えた時にドリブルは優先的に選択しています。

コメントを読む

MF 24奈良輪 雄太

アシストシーンでは佐藤選手の動きを意識したクロスでしたか?
優平が入ってくるというよりも、そこに誰かがドウグラスか優平か逆サイドの寛也が入っていくことはチームとしての決め事なので、中をパッと顔を上げて見た時に優平がいたのでパスを受けた段階であそこに入れるイメージを持っていました。

ゴールシーンはイメージ通りの入り方でしたか?
自分が得点を決めるためにあそこのポジションにいたわけではありません。ただ、いつも通りの流れであそこのポジションを取ることは練習からやっていたので、ボールが来た時は必然という感覚でした。シュートは本当にたまたまという感じですが、あそこにポジションを取っていたことが八割だと思います。初めはトラップしようか迷いましたが、下もスリッピーでしたし、できるだけふかさずにインサイドで巻くボールを蹴ることを意識して蹴り込みました。

今日は比較的に相手右サイドバック裏の深いスペースを取れていた印象ですが。
自分が高い位置を取るという意味合いはそこでボールを受ける意味合いとともに、相手の前線の選手に仕事をさせないという意味でサイドの主導権を取るうえで意識しているポジション取りです。今日は対面する船山選手がどちらかというと守備で勤勉に働くタイプではなかったので、攻撃面で主導権を取れたと思います。

前半は相手のツインタワーへの対応に苦しんだ印象ですが。
正直、2枚高い選手が入るサッカーは予想していませんでした。そういった意味で少し後手を踏む場面が多かったです。逆に、後半は準備していた相手の特長や配置というのは分かっていたので、臨機応変に対応できたと思います。

試合を通してマイボール時に相手の圧力を受けてしまった印象ですが。
90分を通して自分たちが早い時間帯に逆転できたこと。3点目を奪えたこともあって相手にボールを持たれる展開になったと思いますが、もう少し自分たちのサッカーやスタイルを出すという意味合いではもう少しボールを持ちたかったです。

いずれもやや難しい対応でしたが失点の部分に関してはいかがですか?
仕方ないで片づけてはダメですが、ここ数試合防げる形の失点が続いていたので、そういった面ではチーム全体で身体を張るなど当たり前のことはできたと思います。

先日に話していたように得点は水物である一方、守備はミスをしなければある程度防げるという部分ではそれを証明した試合になりましたね。
やっぱりしっかりと守備をしたり、自分たちからミスをしないと締まったゲームになりますし、最後まで勝ちの可能性を残すゲームをずっとしていくことが大事です。そういった面で守備に関しては最低限のプレーができたと思います。

3戦負けなしの試合の方が内容は良かった中、今日は苦しんだ中での勝利という結果でしたが。
勝てたことは良かったですが、42試合のうちの1試合だとも思っているので勝ったこと、負けたことを意識し過ぎずに戦うという意味では個人的にあまり変わりはないと思います。

ヴェルディとしてはフクアリでの初勝利でしたが。
さっき聞いて初めて知りました。自分の中では相性というのはあまり意識していないですが、なかなか勝てていない相手になかなか勝ててない会場で勝てたことは良かったと思います。

3戦ぶりの白星で自動昇格争いに踏みとどまれましたが。
やっぱり強いチームは勝った試合の後に慢心せず締まったゲームをしていくことが大事だと思うので、今シーズンは勝った試合の次に少し緩い入りをしてる部分もアウェーはあるので、同じミスをしないという意味でも次は次という気持ちで勝ち点3を取っていきたいです。

コメントを読む

MF 16佐藤 優平

ゴールシーンを振り返ってください。
相手が後ろ向きのディフェンスだったので走り込み方も良かったですし、ナラ君のクロスの弾道も良かったのでちょうどドンピシャでした。自分でも頭でのゴールが多い理由は分かりませんが…

奈良輪選手との相性の良さが今日も出ましたね。
ナラ君と今年組む回数も多いですし、相性は外から見ていても良いと思います。個人的にもカジとナラ君は相性が良いのかなと思います。今日もカジからひとつ良いパスが入っていたので、そういうふうに自分の動きを見てくれることも嬉しいですし、サイドに逃げることなくやれているのも良いと思います。

後半立ち上がりはかなり相手の圧力を受ける展開になりましたが。
このスタジアム特有の声が響くという特徴の中で実際の人数よりも多く感じるような響き方をしてアウェーの感じが強く、逆に相手は戦い易いのかなと思います。自分たちはその空気に飲まれず、ワンプレーで流れが変わってしまうので守備は崩されないことを意識してやっていましたし、相手は個人の能力が高く崩されかけた場面もありましたが、良く耐えたと思います。

押し込まれる形は想定内でしたか?
いや、自分たちでボールを持ちたいと思っていましたが、相手が思ったよりも圧力をかけてきて勢いも感じました。自分たちも何人か選手が代わって新しい形が必要になると思われる中、レッズ戦のように戦うプランもありました。今日に関しては何個かのプランを用意して臨みました。結果的には相手に合わせた形で戦うことになりました。レッズ戦でオプションが増えたと思います。負けゲームでしたが、監督は新しいプランにある程度手応えを感じていると思いますし、大分戦の途中でもその形をやっていました。サイドの選手が増えたぶん、そういうプランも出ていると思います。

コメントを読む

DF 17李 栄直

試合を振り返ってください。
優平と同じ仕事を求められました。そこに守備の強度を上げてほしいという感じでした。ある意味、いつも通りという感じでした。

いつも以上に気合いが入っていた印象でしたが。
今日は人がいっぱい入っていたので盛り上げることを求められていると感じていました。試合前にはゴール裏のサポーターが“ほしがっている”雰囲気だったので煽ってみました(笑)。やっぱりたくさんの人が入っている中で試合ができるのは幸せなことなので、それに応えないといけない思いもあります。僕自身、人が入れば入るほどのっていくタイプなので。勝手に場を作ってみました。

厳しいコンディションでの試合になりましたが。
外から見ている時とピッチの中に入ってみてからの湿度とかの差を感じました。個人的には今日は涼しいと思っていましたが、入ってみるとすごく暑くてみんなも消耗している感じでした。ただ、今日は相手が単体で来ていたのでそこを剥がせれば、全然軽やかにプレーできる感覚でしたが、そこが全体的にできていないという気持ちでした。自分が入った時にはそこを剥がしたり、パスコースを作る動きを意識していました。だから個人的には難しかったというよりもあんな感じのゲームだなと思いました。

藤本選手のゴールシーンではフリーランが効いていましたが。
正直、何度自分をオトリに使うんだというぐらい今日はオトリに使われました。ただ、ああやって打てる18歳はすごいと思います。試合中にも『何回オトリに使うんだ。いい加減に出せよ。俺でも十分入れられる』と伝えていたんですが、ああやってゴールを決められる自信があることはカンヤにとって良いことだと思います。自分も走るチームにいたのでああやって走れば、左利きの選手が活きるのは分かっているので本望というか助けていきたいです。

試合終盤には積極的に前から追ってチームを鼓舞するシーンも目立ちましたが。
皆が疲れていたので途中交代の選手が一番何をしなければならないかといえば、走ることです。監督も自分がそういう仕事をできると言ってくれているので、そういう期待に応えていかないとダメです。なおかつ千葉の選手が余裕を持って回していて自分が行った時には少し慌てていたので、それはどこかでボールが取れると思って行きました。

フクアリでの初勝利ですが。
そういう初物尽くしの時は何か良いことが起こると思いますね。今日この試合が始まる前に個人的に公式戦3戦勝ちなしということを忘れていましたが、みんな目の前の試合を集中して戦えているので、3戦勝ちなしでもこうやって目の前の試合に向かって戦えていることはチームの状態が良いと捉えています。

3戦負けなしの試合の方が内容は良かった中、今日は苦しんだ中での勝利という結果でしたが。
ボールを持つことが大事だと思いますが、僕たちがレッズと戦った時はボールを持てているけど前に行けない。その中でワンチャンスでやられて試合を終えるのと、今日のように途中ボールは持てなかったけど、最後にああいう良いシュートが入って3点入れて勝てたゲームを比較すると、良い内容よりも勝ちが大事だと思います。結局、勝つことが一番重要ですし、こういうゲームもありですし、こういうゲームを乗り切れれば結果にこだわっていけます。試合を支配できようとできまいと関係はないと思います。

コメントを読む

関連動画

試合一覧へ