日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2016 明治安田生命J2リーグ 第13節 - ツエーゲン金沢 vs 東京ヴェルディ

マッチレポート

【試合展開】

ゴールデンウィークの3連戦で1分2敗という成績となったヴェルディ。特に前節は4失点で完敗を喫し、チームとして今一度自分たちの方向性を見つめ直す機会となった。ここから巻き返しを図る中で、チームの編成は大幅に変更。負傷から復帰したドウグラスと4試合ぶりにメンバー入りした高木大輔で2トップを組ませた。右サイドMFには2試合ぶりのメンバー入りとなった高木純平を起用し、ボランチには中後雅喜と高木善朗を配置。左右のサイドバックも配置を変え、右サイドバックに田村直也、左サイドバックに安西幸輝を置いた。

4節の徳島ヴォルティス戦以降先制点をとれていないチームだが、今節は早々に試合を動かす。3分、前線でルーズなボールを澤井直人が身体を張りながら左サイドに流す。攻撃参加した安西がこれを拾うと、縦に仕掛けるワンフェイントから中に切り返してアーリークロスを供給。高さのあるドウグラスを意識して敢えてフワリと浮かせたクロスは、ファーサイドに流れたドウグラスにピタリと合う。DFと競りながらドウグラスは頭でボールをゴール方向へ。これにいち早く反応した高木大輔がGKの目前で飛び込みながらダイレクトボレーで合わせてゴール右隅へ流し込んだ。ただし、先制後はホーム初勝利に燃えるツエーゲン金沢の猛反撃に押し込まれる。前線で起点となる水永を抑えきれずに高い位置でボールを保持されると、サイドのスペースを突かれてゴールに迫られる。反撃に出るためにドウグラスをターゲットにボールを集めるが、徹底したマークの前に起点を作ることができない。スペースを使って高木大を走らせる策もわずかな差でオフサイドの判定が続く。

ハーフタイムに攻守のポイントを整理し、流れを引き戻したいところだが、後半はよりオープンな展開となって、落ち着いて攻撃を組み立てることができない。交代カードも攻撃的な意図で切っていくが、前線でボールを持つ機会は作るものの、フィニッシュで攻撃をやり切ることができない。すると75分、右サイドからのクロスをファーサイドで水永に頭で合わされ失点。瀬戸際で耐えてきた守備が決壊すると、オープンな展開はより色濃くなっていく。相手に常にペースを握られた状態ではなかったが、79分にドウグラスと北脇健慈のコンビネーションで崩してシュートまで持ち込んだシーンを最後に決定機は作れず、勝ち切れずにタイムアップを迎えた。

苦しい結果が続く中で、金沢まで駆けつけてくれたサポーター、テレビ中継越しに応援してくれたサポーターに勝ち点3を届けることができなかった。最後の詰めの部分まで細部に渡ってトレーニングでこだわり、ホームに戻って迎える清水エスパルスとの一戦に再起をかけたい。

 

 

【試合後監督コメント:冨樫剛一監督】

――試合を振り返ってください。

「前節、自分たちが不甲斐ない戦いをして、今週選手たちも非常に気持ちの入ったトレーニングをし、この金沢戦に臨みました。実際に前半の早いうちに自分たちにとって先制点というところはすごく大きかったことは事実です。ただ、少し時間が早かったので、そこから前半上手く時間とスペースを使いながら、サイドチェンジを織り交ぜながら2点目を取りに行くという中で、なかなか向こうの起点をつぶせずに行ったり来たりのゲームに前半はなってしまったかなと。より後半スタートしていく中、お互いにオープンな打ち合いになり、自分たちもやり切って終わる形、2点目が奪い切れない中で縦の運動量が非常に多くなってしまって、だんだんと間延びしていった。そして、最後クロスに対して、クロスのところもそうですが、マークをタイトにいけなくて失点しまいました。また交代した選手が途中で怪我をしてしまって、札がなくなってしまったというところも非常に残念です。前節、あのような負け方をしたところで、サポーターが自分たちのゲームを見られないような状態になってしまったこともあり、ぜひ勝ち点3をとってホームに戻りたかったのですが、残念ながら勝ち点1に終わってしまいました。ただ、自分たちは次にホームでしっかりとした戦いをするのが大切だと思いますし、その次のゲームをしっかりと前向きに運動量を確保しながら相手に向かっていきたいと思います」

――後半にあまりに動きが少なくなってしまった部分は、前半のファーストディフェンスである程度行き過ぎてしまったのか、それともこれからどんどん暑くなる中でフィジカルコンディションに問題があるのか。その辺はいかがでしょうか。

「自分が今思っているのは、自分たちのボールになった時に、ボールサイドで終始してしまってサイドを変えて相手を揺さぶるようなボールだったりが非常に少なく、ようするに攻撃に出て悪い失い方でカウンターを、人数をかけているサイドを返されて一生懸命に戻るという中で体力を失っていったのかなと思います。攻撃の仕方の部分で、ボールをサイドチェンジやひとつ飛ばしたところで動かすところというのがノッキングしてしまったのかなと感じています」

 

続きを読む

試合一覧へ