日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2016 明治安田生命J2リーグ 第1節 - 東京ヴェルディ vs 北海道コンサドーレ札幌

マッチレポート

【試合展開】

いよいよ新シーズンの幕開けを迎えた。昨季あと一歩でプレーオフ進出を逃したチームにとって、プレーオフ進出、そしてその先のJ1昇格を明確に目指す勝負のシーズンとなる。ここ3シーズン、開幕戦で1分け2敗と結果が出ていないヴェルディにとって、勝利で弾みをつけた大切な出だしの一戦となった。ヴェルディはスタメンに新加入選手が3名並ぶ陣容。1トップにドウグラスを起用し、ダブルボランチに高木純平と船山祐二を起用した。昨年のベースシステムだった4-4-2から4-2-3-1に布陣を変更。トップ下には今シーズンから10番を背負う高木善朗を置き、ゲームメイクを託した。

序盤からアグレッシブな姿勢で主導権を握ったのはヴェルディだった。ゆっくりとつなぎながらサイドを起点に相手陣内に侵入し、ドウグラスのポストプレーを多用して攻撃を仕掛けていく。ひとたび相手にボールを奪われても、最終ラインをしっかりと押し上げて全体が高い位置でポジションをとっており、ボランチの厳しい寄せを契機にさらにターンオーバーして反撃に出る好循環で試合を進めていく。4分には高木善がファーストシュートを放つと、6分にはコーナーキックのこぼれ球を広い、安西幸輝が左足で持ち出しながら強烈なシュート。これは惜しくもGKの正面を突いたが、ゴールへの積極性が見える立ち上がりとなった。この日、北海道コンサドーレ札幌は前から追ってくることなく、自陣でブロックを敷く戦いをしてきた。相手のこの守備姿勢がヴェルディにとっては好都合だった。最終ラインでゆっくりとボールを動かし、タイミングを見てダブルボランチが前を向いてボールをさばき、ワイドな攻撃を展開することができた。相手が自陣に引いていても、ドウグラスが懐の深さを生かして周りの選手にシンプルに落としたり、キープしてタメを作って狭いスペースを抜群の連係から崩していく。序盤からこの試合の流れを引き寄せることができたのは、ドウグラスの懐の深さとシンプルに周りを生かす器用さ、そしてダブルボランチの攻守に渡る貢献に依るところが大きい。

前半こそスコアレスドローで折り返したが、ハーフタイムのロッカーは躍動感のあった前半を経て活気に満ちていた。冨樫監督は攻守両面で約束事を徹底するよう指示を出し、攻撃面では細かく相手の嫌がるポイントを突いていく狙いを説明して選手たちを送り出した。

後半もヴェルディが自分たちのペースで試合を進めていく展開は変わらず、何度か決定機を創出した。60分、バイタルエリアの右サイドで細かいパスワークから相手を棒立ちにさせ、ドウグラスがペナルティエリア内に走り込んだ高木善にスルーパス。絶妙なトラップで高木善が前を向いてシュートを打つが、これは相手GKの攻守に阻まれた。攻勢を強めたいヴェルディは、澤井直人に代えて突破力のあるアランを投入。これが功を奏した。交代直後の75分、安在和樹、高木善とつないでアランにボールを預けると、アランは前を向いてスピードに乗ったドリブルで仕掛けていく。相手DFを鮮やかにかわすと右足を一閃。地を這うような強烈なシュートは相手GKの反応よりも早くゴール左隅へと流れていった。先制後は相手にペースを握られることが多かったヴェルディだが、この日は最後までボールに対する執着心を失わなかった。84分にカウンターからピンチを招いたが、柴崎貴広が飛び込まずにシュートに反応して足一本でセーブ。その後は危ない場面もなく、逆に前掛かりに攻める相手の背後を突いてカウンターからチャンスを作る。アディショナルタイムに突入しても攻め手を緩めず、ドウグラスが抜け出してGKと1対1となる場面も作った。

90分間に渡ってアグレッシブさを失わず、冷静なゲームの組み立てで試合をモノにしたヴェルディ。2012年に松本山雅FCに勝利して以来、4年ぶりとなる開幕戦勝利で2016シーズンの初陣を飾った。

 

【試合後選手コメント:DF 3 井林章選手】

――試合を振り返ってください。

「試合後のインタビューでも話したのですが、プレシーズン本当に不甲斐ない結果だったので、みんなも不安もあったと思いますが、思い切りよく90分間集中してやりきることが結果に繋がったと思います」

――去年からの上積みをベースに、さらに今シーズン意識している部分はありますか?

「まずは相手が長身というのもありましたが、去年はセットプレーでやられたうえ、こちらのセットプレーでほとんど得点できていなかったので、そこは第一にウェズレイらの加入で高さも出てきたので、そこで負けないようにという部分はありました」

――センターバックでコンビを組んだウェズレイ選手との役割分担について教えてください。

「特に、役割分担というところはないですが、彼は強さもあって高さもあるので、そういったストロングを出していけるように誘導していくことが、ウチのチームのボールの獲りどころにもなるので、彼の長所を生かしていけるようなコーチングを意識していました」

――開幕戦に向けてチームに何か特別な言葉をかけましたか?

「“思い切ってやろう”というのは、みんなで試合前に確認しました。しっかりと全力でやりきろうというのは、どの試合でもみんなで話しています」

――新加入のドウグラス・ヴィエイラ選手に関して今日の印象はいかがでしたか?

「コンディションも良さそうで、非常にボールの扱いも上手いので、彼のところでボールが収まれば、周りの人も前に出やすいので、そこを次の試合でも使っていきたいです」

――今日はドウグラス・ヴィエイラ選手に一度ボールを預ける場面が多かった印象ですが。

「今日は彼が本当にボールを欲しがっていましたし、実際彼のところでボールの収まりが良いことを周りも感じていたので、ターゲットマンという意味でボールが集まっていったのだと思います」

――今シーズンへの意気込みを聞かせてください。

「もちろん、去年以上の成績を収めることが直接プレーオフや自動昇格に関わるので、去年の1年間を無駄にしないようなシーズンにしていくことが、まずは自分たちのチームが絶対にやらなければいけないことだと思います」

 

 

【試合後選手コメント:FW 9 アラン・ピニェイロ選手】

――試合を振り返ってください。

「まずは2年連続開幕戦でゴールを決めることができて本当に嬉しく思っています。今日だけでなく、もっとゴールを決めてチームに貢献していきたいです」

――ゴールシーンを振り返ってください。

「ボールを奪った瞬間は、まだゴールからかなり距離がありましたが、ボールを運んで行くうちにどんどんゴールが近づいて、他の選手のサポートもあって、自分がフリーになれたので、最後は思い切って打ちました」

――ゴール直後にすぐさまゴール裏に走って行きましたが。

「本当に嬉しくて、嬉しすぎてゴールを通り越してサポーターの方に一直線で駆けつけました。サポーターと一緒にゴールを分かち合いたいと思い、ああいう形になりました。できるなら、今後の試合でもサポーターの方々にスタジアムへ足を運んでいただきたいです」

――今シーズンの目標に関して教えてください。

「自分の目標は数多くゴールを決めてチームに貢献することです。そして、J1昇格という目標を達成することが、チームの目標です。また、自分が得点を続け得点王に近づけば、チームの勝利にも繋がると思います」

 

 

【試合後選手コメント:DF 30 高木純平選手】

――先制後、少しバタバタした際に周囲に声を掛けていましたが。

「特に感じたのは前半ですね。前半立ち上がりは僕らのペースだったと思うのですが、30分過ぎの10分間ぐらいは、ちょっと押し込まれた時間になっていたので、僕はちょっと流れが相手に行っていると感じたので、なるべくもっとスペースで相手を裏返して、相手の陣地でサッカーをするようなことが必要だと思っていました。それをみんなが共通意識として持って、相手の陣内でサッカーして、こっちがノーリスクでプレーできるという共通意識が必要です。まだまだ、若い選手が多いぶん、分からないと思うので、もっとこちらから声をかけていきたいと思っていました」

――中盤に安定をもたらす役割を船山選手と担いましたが、非常に利いていましたね。

「特に意識したのは奪った後、確実に自分のマイボールにするということで、そこでパスミスしてしまうと、またリズムが出なくなってしまうので、もっと自分たちがボールを保持できるように奪った後のパスを確実に味方に繋げることを意識しました」

――相手のプレッシャーはそこまで厳しくなかったですね。

「そうですね。ただ、相手がプレッシャーの来ないチームだからできた。プレッシャーをかけて来るチームだとできない、とはならないように、次の相手は来ないと決まっているわけではないので、そういった相手のことも考えながら練習からやっていきたいです」

――公式戦で船山選手と初コンビでしたが、連携面はいかがでしたか?

「ちょっと距離が近い時、パッと見た時にフナ(船山)が近すぎる時もあったので、まだまだ修正する部分はたくさんあります。やっぱり、僕ら2人は守備が特長ではないので、もうちょっと挟み込む部分や自分の背後に出された時の戻りの速さを、もっと意識しなければなりません」

――前への推進力に関してはいかがでしたか?

「悪くはなかったですが、もっと裏に飛び出す選手が居てもいいかなと思います。前半はショートパスを繋ぐ部分はありましたが、それにもう1つのオプションとしてロングパス1本で走る。そうすれば、強弱も出るので、もっともっと戦い方に幅が出ると思います」

――アラン・ピニェイロ選手が貴重な先制点を決めてくれましたね。

「助かりました。正直、このまま0-0では“内容が良かったよ”で終わってしまうので、ただそれでは何のプラスにもなりませんし、勝点3を獲るという部分が自分たちの中で最も重要な課題だったので、それを獲れたことは選手にとってもみんなにとっても大きな影響だと思います」

――ドウグラス・ヴィエイラ選手がかなり前線で収めてくれましたね。

「練習試合の時は、結構ボールを取られて落としも雑な部分があったのですが、今日はすごく収まって“アレっ”と思いました(笑)。 今まで隠していたのかなとゲームをやりながら思っていました。ただ、彼が収まるぶん、前向きにフォローしてあげる選手が次は必要だと思うので、次は前向きにフォローする人間がいて、さらに飛び出す人間がいるということを考えていかなければならないと思います」

――今日は古巣の札幌との対戦でしたが。

「個人的にはすごく楽しみにしていて、変な感じでしたが、楽しかったです。札幌では良い思いも苦しい思いもしてきたので、自分にとっては印象深いチームの1つでしたし、有り難いです」

 

 

【試合後選手コメント:MF 13 船山祐二選手】

――試合を振り返ってください。

「前半から自分たちが主導権を握れたゲームでしたが、点が入ればモノにできるという気持ちがありました。その中でああやって途中出場の選手が得点を決めてくれたことで、これからノッていけるのではないかと思います」

――今日は高木純平選手とのボランチコンビが機能していた印象ですが。

「どっちかが前に出たらもう1人が引くという部分で、純平さんはやり易いですし、そこはできたと思います。今日に関しては小野さんがフラフラと引いてきた時に、何度か不利な場面があったので、そこをフリーにさせないのがボランチの仕事ですし、その指示を後ろから声掛けするのも後ろの仕事なので、それを怠らずに毎試合できれば、問題なくやれると思います」

――先制後に少しバタ付いた部分でチームにどんな声をかけましたか?

「自分を含めて引いてしまったというか、点が入って引くつもりはなかったのですが、少し引いて相手に押される部分もあったので、その中でも集中を切らさず、パワープレーでも勝てていたので問題なかったです」

――ボールの動かし方に関してはボランチに対して、相手のプレッシャーが比較的弱かった印象ですが。

「思ったより来なかったというのが、正直な印象です。ただ、その中でミスなく繋げたのは良かったと思います。プラスアルファで自分たちの1人が攻撃に絡めれば、もっと良かったと思います」

――開幕戦で勝利できたことに関してはいかがですか?

「練習試合から結果が出ていなかったぶん、サポーターもストレスが溜まっていて、自分たちもそれ以上にストレスが溜まっていました。その中で勝てたのは、サポーターにとってもうれしいことですし、自分たちも自信になります。ただ、これで調子にのらず、これからも1試合1試合を大事に戦っていきたいです」

 

 

【試合後選手コメント:MF 10 高木善朗選手】

――個人的によくボールに絡んでプレーできていたのではないでしょうか?

「相手のボランチの脇を意識してプレーしていたので、とにかくボランチの宮澤さんと稲本さんの脇でプレーすることを意識して、それがうまくハマって自分でも受けられたし、周りも生かすことができました。何より、運動量が多く走れたことが個人的に良かったです」

――ドウグラス・ヴィエイラ選手が前線であれだけボールを収めてくれると、やりやすかったのではないでしょうか?

「僕的にはドウグラスが収まるので、近くに行こうという意識を徹底できていたので、やりやすかったです」

――プレシーズンは苦戦しましたが、今日の試合で具体的に変わった部分はありましたか

「ポジションが僕自身変わったこともありますし、開幕前にチームの悪いところが全部出たんじゃないですかね。柏レイソル戦で負けたことで開幕前に気持ちも引き締まりましたし、今日は試合が始まる前からみんながピリっとした空気を持っていたので、いつもと違う空気を出せたという面では、チームの中で去年より成長した部分だと思います」

――高木純平選手との連携もスムーズだった印象ですが。

「清水エスパルスでも一緒にやっていたので、純平さんがどんなプレーヤーかは僕が一番知っています。ああやって足元にボールを付けてくれたり、全体が見えていてゲームの流れを読めている選手なので、すごくやり易かったです」

――今のチームは現状で7割ぐらいまで来ていますか?

「まだ、勢いが足りないんじゃないんですか。若いですし、これで今日結果が出たことによって、ケガしている南やベンチスタートだったアランだったり、大輔が、さらに危機感を持ってチームが良い緊張感と向上心を持ってやれるんじゃないかと思います。すごく良い競争ができるので、それは若いチームにとってプラス材料です。そこをどんどんチーム内で競争しながら、Jリーグでも順位を上げていきたいです」

――開幕戦の勝利に関して、チームとしてほっとした部分が強いのか、まだまだという部分が強いのか、どちらでしょうか?

「その両方だと思います。開幕戦前にうまくいかなかったので、多少なりとも不安があったと思いますし、そこでほっとした部分はあります。でも、まだまだもっと1-0ではなく2-0、3-0にできるだけの力を付けないと、J1には行けないと思うので、そこでまだまだという気持ちがみんなにあってほしいです」

 

 

【試合後選手コメント:GK 1 柴崎貴広選手】

――試合を振り返ってください。

「プレシーズンは苦しかったですが、本番で結果が出てほっとしています。まずは勝つことが優先でその後に内容をと考えていたので、開幕をホームで勝つことができて良かったです」

――開幕戦で見事にクリーンシートを達成しましたが、ご自身を含めて守備の出来はいかがでしたか?

「開幕特有の独特な雰囲気の中でみんな硬さもありましたが、それはこれから徐々に良くなっていくと思います。今日の試合は終わったので、次に切り替えていきたいです」

――終盤のピンチでのビッグセーブなど、良いパフォーマンスだったのではないでしょうか?

「言い方は悪いですが、個人的にDFはミスをするものだと思っているので、ああいうピンチで常に準備をしているのが、GKだと思っています。特に、問題はないですし、それが自分の仕事だと思っています。ただ、止められて良かったです」

――今日は相手にハイボールに強い選手がいましたが、その対応に関してはいかがでしたか?

「スタッフが映像を作ってくれていて、そういう部分で対策はしていたので、問題なくやれていました。最終的にみんなが、プレシーズン良くなかったですが、個人的に頼もしかったと後ろから見ていました。若い子たちも成長しているし、そこに外国籍の選手も絡んでどんどん良くなっていると思います。これからのシーズンが楽しみです」

――今シーズンはGK3人でのポジション争いですが、今日は良いアピールになったのではないでしょうか?

「今は誰が出ても問題ないようにGKコーチの土肥さんが指導してくれていますし、ウォーミングアップで55番(VERSの岩田和磨選手が着用)を着て、和磨君も同じGKの仲間としてやっていくと考えています。その中で勝つことができて良かったです」

 

 

【試合後監督コメント: 冨樫剛一監督】

――試合を振り返ってください。

「自分たちは昨年の悔しい思いを、今年は年間を通して表していこうというところでシーズンをスタートしました。そして今日、ようやくオープニングゲームを迎えることができました。オープニングゲームに対して選手たちに言ったのは、“とにかくスタートは一歩踏み出さないと分からない”と。その一歩目をおどおどして踏み出すのか、力強く高い目標に向かって踏み出すのか、という話をして、自分たちは勇気を持って踏み出していこうと。実際に選手たちはピッチの上で90分間、よく戦ってくれたと思いますし、また相手のスペースに対して、どうやって攻撃をしていくというところでは、アイデアを持って戦ってくれました。得点を獲った後、少しリズムが悪くなってバランスを崩したところはありましたけど、最後の最後までよく集中力を切らさないでやってくれたと思います。本当にこのオープニングゲームのために朝早くからスタジアムの用意をしてもらい、また9千人以上の観衆が集まって、選手たちが戦う場を与えてくれたことに感謝しています。また、選手たちが最後に結果を出してくれたことを素直に嬉しく思います」

――アラン・ピニェイロ選手を投入したタイミングに関して考えを聞かせてください。

「アランを入れるタイミングは、その5、6分前ぐらいから入れようか、入れまいかを悩んでいました。実際、自分たちのバランスを崩すことにも繋がりかねないので、相手のスペースに対してとアランのストロングを照らし合わせて、ちょっと5、6分我慢をして入れました。相手の3バックのフィジカルコンディションをずっと気にはしていましたが、うまくアランがあのカウンターをしっかりと決めてくれました。今年はポストに当たらなくて良かったです(笑)」

――ボランチを務めた高木純平選手と船山祐二選手の評価を聞かせてください。

「実際に紅白戦でも良かったですし、2人ともすごくプレーがシンプルで、攻撃はすごく流れていくし、守備もしっかりとチャレンジ&カバーと、バイタルを消していく。そして、前の選手に向けてしっかりとコーチングして、ファーストディフェンスを決めていくということを、本当に卒なくやってくれました。経験値が高いプレーヤーとしての質を見せてくれました」

――今後に向けたオプションとしてドウグラス・ヴィエイラ選手の高さを、より生かしたスタイルも必要になってくると思いますが。

「自分たちは去年からの改善としてクロスからの攻撃というのは、積極的に取り組んでいます。ただ、ドウグラスも元々はポストプレーヤーではないと本人も自覚している中で、このチームに来て周りを生かしていくという部分で、いま一生懸命取り組んでくれています。自分たちはボールを動かしていく中でFWを生かすという部分で生かし切れなかった。ボールを回すことで酔っているというか、それを回すことで終わることが多かったので、今日の右サイドは、特に前半にペナルティエリアの角を取ってエリア内に入っていく動きを前半からもう1つ工夫してほしいと指示していました。ただ、なかなか上手くいきませんでした。後半も相手が修正してきた中でどうしようか、という部分で時間を使って最後はアランがカットインして前を向いた時に、彼のミドルシュートは威力があると思っていたので、投入のタイミングを考えていました。これからドウグラスもどんどん良くなっていくと思いますし、今日の試合でチームメートもドウグラスに対しての認識がすごく上がったと思うので、よりサイドが積極的に彼を見ながらプレーできてくると思います」

――アラン・ピニェイロ選手の投入に関して『バランスを崩す可能性もある』とおっしゃっていましたが、彼の起用法に関してどのように考えていますか?

「アラン自体はすごく真面目なので、プレスバックもサボりません。ただ、コミュニケーションの部分や最後の最後で澤井が数字に表れない貢献をしてくれていたので、そこを考慮していたことと、実際にダブルボランチとトップ下がだいぶ疲弊してきていたので、そのへんでアランを入れた時に純平や船山、善朗のところが少し戻らなければいけないと、苦しくなるなという思いはありました。それで時間がかかりました」

続きを読む

試合一覧へ