日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2014 Jリーグ ディビジョン2 第32節 - 東京ヴェルディ vs カターレ富山

マッチレポート

【試合展開】

三浦泰年監督を解任し、ユースの冨樫剛一監督を昇格させたヴェルディ。コーチ陣の顔ぶれも一新し、このカターレ富山戦で新たな船出を迎えた。監督代行を除けば、Jリーグで初采配となる冨樫監督は、早速、手起用で独自の色を出した。出場停止のニウドに代わって中後雅喜をボランチに置き、常盤聡を左サイドMFに、2トップの一角に菅嶋弘希を起用した。

序盤、出足よく前に出たのはヴェルディだった。ゴールへ向かう意識も高く、ダイレクトプレーを多用して富山ゴールへ迫った。ただし、帰陣が早く守備ブロックを形成する相手に対して、バイタルエリアまではボールを運ぶものの、やや遠めの位置からシュートを打つプレーに終始する。それでも、杉本竜士や菅嶋弘希が惜しいシュートを放つなど、確実に富山のゴールを射程に捉えていた。しかし、流れはワンプレーで急変する。12分、右サイドの深い位置から逆サイドに斜めにクロスをいれられると、最終ラインの背後を突かれてしまう。左サイドバックの安在和樹がカバーに入ったが間に合わず、苔口に流し込まれて先制を許した。ここから富山は堅実な戦い方を選択してきた。無理をせずに自陣、特にペナルティエリア付近に人をかけてゴール前を完全にブロック。個人技や細かいパスで崩そうとするヴェルディの攻撃は、ことごとく富山の網の目にからめとられた。

後半、テンポを変えたいヴェルディは、菅嶋に代えて平本一樹を投入。平本のワントップ起用に布陣を変えた。すると、これがはまってチャンスが生まれる。平本の強引な突破や懐の深いキープでタメを作り、分厚い攻撃をしかけていく。引いて守るだけの相手をワイドに揺さぶりながら様子を窺い、何度も枠を捉えるシュートを放った。しかし、どの場面もGKの正面を突くことが多く、富山の固いブロックにはじかれる場面が続く。後半のボール支配は9割と言っても大げさではないほどボールを支配し、守備でも危機管理を徹底してセンターバックコンビがシャットアウト。しかし、ゴールだけは遠く、アディショナルタイムにパワープレー気味に押し込んだが、最後まで1点が遠く0-1で敗れた。

中2日で迎えるアビスパ福岡戦、さらに中4日でのジェフ千葉戦に向けてしっかりと準備し、新体制下での結束を強めて勝ち点3の奪取を目指す。

 

 

【試合後選手コメント:FW 21 菅嶋 弘希選手】

――今日の結果について率直な感想をお願いします。

「今日は得点にも絡むことができず、自分自身も得点を奪うことができず、厳しい結果に終わりました」

――久々の先発出場でしたが、どういう役割を求められていたのでしょうか?

「単純に得点を取ることを求められていましたが、何もできなかったです。今日はそれができなかったことが全てです」

――冨樫新体制に変わった中で今日の試合で一番重視したポイントはどこだったのでしょうか?

「自分たちのサッカーを出すというところです。冨樫監督も相手に合わせるのではなく、自分たちのプレーをすることが大事だと言っていました。後半に関してはそういう部分を出すことができましたが、それを前半から出せなければダメです。そこが課題だと思います」

――失点してから立ち直るまでに時間がかかってしまった印象ですが?

「やっぱり、選手同士の距離感も悪かったですし、新体制に移って日が短かったこともあって、そういう部分は話し合っていかなければならないと思います」

――中2日で福岡戦ですが、個人的に修正していきたいところはどこですか?

「もっとゴールに対して、貪欲にならなければならないです。そういう部分をもっとプレーで見せて行きたいです」

 

 

【試合後選手コメント:GK 1 佐藤 優也選手】

――今日の結果について率直な感想をお願いします。

「結果的に負けてしまったので悔しいですが、これを受け止めて次に生かしていきたいです。幸い、すぐに次の試合があるのでしっかりと切り替えていきたいです。今日の後半のパフォーマンスがウチの強みでもあるので、そういう部分をもっと出せるようにやっていきたいです」

――良い入りができた中でのカウンターからの失点でしたが?

「自分たちのボールの取られ方の悪さが相手の良い攻撃につながってしまいました。そういうところをきっちりと修正して次の試合に向かいたいです」

――冨樫新体制に変わった中で今日の試合で一番重視したポイントはどこだったのでしょうか?

「自分たちが点を取らないと勝てないので、そういう部分で自分たちのボールにするために守備もしなければならないし、走らなければボールは取れないといったようなサッカーの基本的な部分を大事にすること。その中で自分たちの良さを出していくことが大事だと言われました」

――次節の福岡戦に向けてどういう準備を考えていますか?

「中2日でできることは少ないですが、今日起きたことの反省と、今日良かった部分もあったので、そこを伸ばしていければ良いと思います」

 

 

【試合後選手コメント:FW 25 平本 一樹選手】

――途中出場する際に冨樫監督からどんな指示を受けましたか?

「1トップでの出場だったので、前線でボールを収めたり、ボールを呼び込むような動きをしてほしいと言われました。個人的には久々の公式戦だったので、やっぱりちょっと仕事ができなくて申し訳ない気持ちです」

――投入直後からドリブルで仕掛けるなど、スムーズに入れた印象でしたが?

「あそこは常盤と良い連係ができていましたし、とりあえずシュートで終わっておこうという気持ちで打ちましたが、相変わらず枠に飛ばすことができなかったです。入りという部分では悪くなかったと思います」

――ベンチから見ていた試合の印象はいかがでしたか?

「らしくなかったですね。冨樫さんも『お前たちはやるだけだ。責任は自分が取る』と言ってくれていたので、もっとみんなが思い切ってやれると思っていたのですが……。でも、監督が変わったばかりで若いチームでもあるので、こういう形になるのも仕方ないのかなとも思いました」

 

 

 

【試合後監督コメント: 冨樫 剛一監督】

――試合を振り返ってください。

「選手の気持ちも含めて難しい状況の中でスタートし、最後の最後までゴールを目指してサッカーをやってくれたことに感謝していますし、試合が終わるまで応援をし続けてくれたサポーターのみなさんの声も非常に心強かったです。自分の中では今週の3試合をトータルで考えている中で、自分たちが積み重ねてきた1週間を出せた部分と出せなかった部分をもう一回整理して、また次の試合に臨んで行きたいと思います」

――今日は菅嶋選手を先発で起用し、後半頭から平本選手を投入し、選手の配置も少し変えて来ましたがそれぞれの意図を教えてください。

「自分たちはポゼッションだけでなく相手の背後を突くこともテーマにしていたので、菅嶋のDFの背後への動き出しや駆け引きというところを期待して先発起用しました。ただ、先に失点してしまったこと、さらに思ったよりも距離感が良くなくポゼッションのところでノッキングすることが多かったので、システムを変えて距離感と、よりサイドバックを高い位置に押し出せるような形でサッカーを進めていきたいと思い、後半頭から変えました」

――初めてJリーグの監督として指揮を執った率直な感想を教えてください。

「本当にすごく責任のある仕事だと思いますし、自分自身はしっかりとトレーニングをして選手を送り出したつもりですし、選手があそこまで戦ってくれたことはすごく大切なことですし、結果については自分が責任を取らなければならないと感じています。最初のところの失点もそうですし、改善の余地があると思います。逆に言えば、良くなるチームだと確信できたので、しっかりとトレーニングをしていくことが、また次のゲームにつながると改めて思いました」

 

続きを読む

試合一覧へ