日本テレビ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
セガサミーホールディングス株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社イーグランド
ATHLETA OFFICAL SITE
ゼビオグループ

2023ー24 WEリーグ 会場運営のお知らせ

開催日時・キックオフ時間・対戦カード

2023年11月12日(日)2023‐24 WEリーグ 第1節

14:00キックオフ

日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs AC長野パルセイロ・レディース

2023年11月23日(木・祝)2023‐24 WEリーグ 第3節

14:00キックオフ

日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs 三菱重工浦和レッズレディース

2023年12月10日(日)2023‐24 WEリーグ 第5節

14:00キックオフ

日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs ちふれASエルフェン埼玉

2024年1月8日(月・祝)2023‐24 WEリーグ 第7節

14:00キックオフ

日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs INAC神戸レオネッサ

■試合会場

味の素フィールド西が丘

住所:東京都北区西が丘3-15-1

https://www.verdy.co.jp/beleza/content/clubstadium/stadium/nishigaoka/

■入場ゲート

Cゲート、Dゲート(2ヶ所)

■入場時間

先行入場:12:00予定 ※キックオフ2時間前

一般入場:12:30予定 ※キックオフ1時間30分前

(待機列の状況により、当日入場を早める場合があります)

※先行入場対象者:『BELEZA PASS 2023-24』会員証をお持ちの方

※ビン・缶類の持ち込みは禁止となっています。中身は入場ゲート前に設置しています、紙コップに移し替えてからご入場ください。

※当日の天候状況等により、入場時間を変更する場合があります。

■事前の入場シート貼りについて

試合開催日前日以前のシート貼り、それに準ずる行為は禁止とさせていただきます。

(シートが貼られている場合は、係員にて全て撤去いたします。)

■開門前待機列について

試合日において、施設内に入るすべての門は『10:50』より開門します。10:50より早い時間帯での施設へのご来場はお控えいただき、敷地外・施設内での座り込み、一般の方々の通行の妨げにならないようにご協力をお願いします。詳細は下記、図面をご確認ください。

※イベント広場(BELEZA PARK)は11:30オープンとなります。イベント広場にお越しの方はDゲート側よりご来場ください。

■入場待機列について

【Cゲート】

・プレミアムシート

・メイン指定席

・ビジター自由席

上記のチケットをお持ちの方がお並び・ご入場いただけます。

【Dゲート】

・ホーム自由席

・バック自由席

上記のチケットをお持ちの方がお並び・ご入場いただけます。

■スタジアムマップ

ビジターチームの応援グッズを身につけての各入場ゲートの入場、またはホーム自由席の通行は可能です。

ビジターチームの応援グッズを身につけてのメイン指定席(ホーム側)、またはホーム自由席での観戦はご遠慮ください。

■再入場について

一時退場をしたゲートからのみ再入場可能です。

再入場の際は一時退場時に配布する『再入場券』が必要となりますので、会場での案内をご確認ください。

※Bゲートは関係者専用のため、一般の方の退場・再入場はできません。

■観戦ルール・マナーについて

https://www.verdy.co.jp/beleza/content/clubstadium/manners/

傘の持ち込みは可能ですが、傘を差しての観戦は禁止です。事前にポンチョなどをご準備ください。

■ベビーカー置き場

各入場ゲートにベビーカー置き場を設けています。お近くのスタッフまでお尋ねください。

■喫煙所

設置なし。

■ビジターサポーターの皆さまへ

日テレ・東京ヴェルディベレーザでは、ホームゲームにおいて、来場される皆さまの安全確保と円滑な試合運営のため、下記のとおり『観戦マナー』を設けさせていただいております。下記禁止事項について、あらかじめご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

https://www.verdy.co.jp/beleza/content/clubstadium/manners/

■事前横断幕掲出時間について

事前横断幕掲出時間:11:00~11:25

ホームチーム集合場所:Aゲート

ビジターチーム集合場所:Cゲート

※事前横断幕掲出時間は25分間です。時間になりましたら一度退場いただき、待機列にお戻りいただきます。

※時間内に掲出できなかった横断幕につきましては、入場後に掲出をお願いします。

※係員・警備員の指示に従って掲出ください。

■横断幕掲出位置

ゴール裏、ゴール裏座席後方部分

【注意事項】

※横断幕掲出の際は『密集』『密接』の状況が発生しないよう、お互いの社会的距離確保にご配慮ください。

※ゴールの真後ろにつきましては、競技運営上支障をきたす恐れがあるため、横断幕の掲出はできません。

※試合により掲出場所が変更となる場合がありますので、詳細はスタッフにご確認ください。

■鳴り物について

太鼓・鳴り物等を使用した応援は自席で叩ける物に限ります。

※使用可能エリア:ゴール裏スタンド内のみ

■大旗の使用について

大旗(金属製・アルミ製ポールを使用する旗、塩化ビニール等でできた柔らかい竿を使用した旗を含む)・Lフラッグより大きい旗の使用は、ホーム自由席またはビジター自由席の最前部のみ使用可能です。

※スタジアム常設看板を隠しての旗の使用は禁止です。

※使用する際は、周りのお客さまに充分注意してください。周りのお客さまの観戦の妨げになると判断した場合は、係員よりお声がけさせていただき、移動していただく場合もありますので、ご了承ください。

■試合終了後 退場方法について

ご退場時の混雑を緩和するため、各ゲートを開放します。

当日スタッフの案内に従ってご退場くださいますようご協力をお願いします。

■着席エリア把握のお願い

観戦した座席エリア・ゾーンを後日確認する場合があります。

ご自身が観戦したエリア、座席付近の把握をしていただくようにお願いします。

上記運用を変更する場合、また、追加で会場運営に関して案内する場合は、あらためてクラブ公式Webサイトにてお知らせします。