日本テレビ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
株式会社ミロク情報サービス
ATHLETA OFFICAL SITE
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2021-22 Yogibo WEリーグ 第5節 - INAC神戸レオネッサ vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ

マッチレポート

【試合展開】

前節、敵地でジェフLに3-0と快勝して連勝を果たし、さらに3試合連続クリーンシートを達成したベレーザ。今節は、リーグ開幕以来無失点を続けるINAC神戸レオネッサとのアウェイ連戦を迎えた。

 

前節の早い時間で負傷交代した土光真代は長期離脱を余儀なくされ、村松智子の相棒には松田紫野が入った。中盤より前は前節と同じ顔ぶれ。怪我人が多いこともあり、2種登録しているメニーナの坂部幸菜と土方麻椰がサブに入った。

 

序盤からボールを保持してペースを握ったのはベレーザ。前線の選手が高い位置でボールを収めて、中盤の選手も流動的にボールに絡んでINACを自陣に貼りつかせる。ワンタッチのパスワークも機能し、スペースを素早く使ってチャンスを作り出した。また、一度ボールロストしても高い位置での守備が機能し、何度かカウンターを許したものの、セカンドボールもほぼ確保して分厚く攻撃を仕掛けていく。

 

最初のビッグチャンスは11分、ゴール正面の位置でフリーキックを手に入れると、木下桃香がブレ球のシュートで直接狙う。ゴール右隅を捉えたシュートだったが、これは相手GKに弾き出される。こぼれ球に北村菜々美が詰めたが、これはDFにブロックされた。23分には最終ラインの連携ミスからゴール前で数的不利なピンチを迎えたが、素早いプレスバックで枚数を増やし、なんとかシュートを打たせずにクリアする。42分には相手のミスを拾った北村が左サイドからゴール前へ。シュートは相手GKの好守に阻まれた。アディショナルタイムに突入した45+3分にはカウンターからピンチを招き、田中桃子が飛び出したところでゴールを狙われたが、これはポストに直撃してことなきを得た。

 

攻撃をテコ入れしたいベレーザは後半から三浦成美に代えて菅野奏音を投入する。64分には小林里歌子にドリブルで相手を押し込み、菅野がミドルシュートを狙ったが、相手GKがセーブ。前半に比べると相手に反撃を許す時間が増えてくるが、ベレーザは球際への寄せや厳しさを失わず、奪ったボールを確実に高い位置まで運んでフィニッシュ手前までは持ち込む。押し込む時間が続いたが、76分、クロスボール気味のシュートが田中の頭上を越えて逆サイドネットへ。終始試合の主導権を握りながら先制を許した。その後も強度を挙げてINACゴールに迫り続けたが、最後まで有効なシュートの場面を作れず、0-1で敗れた。

続きを読む

監督コメント

竹本 一彦 監督

本日の試合を振り返ってください。
INAC神戸とのゲームということで観客の方も2500人、試合自体も非常に拮抗したゲームをしたと思います。今日も当然、アウェイですけども勝点3を狙ってゲームを進めました。10月としてはかなり暑く、それは選手共々、相手も同じですが気候も影響してタフなゲームだったと思います。女子サッカーがプロ化して技術レベルや戦術レベルでも、かなりハイレベルなゲームができたのかなと思います。 うちにとってはチャンスは多かったですが、決め切る力、シュート、長めのシュートを打ってますけども、もう少しペナルティエリアの中でゴールエリアの付近まで行って崩す形もあったんですが、やはりそのへんまで崩し切るサッカーをもう少し追究していきたいと思います。 本当にタフなゲームで1点を争うような展開になったので、見ている方がどういう風にこのゲームを捉えてくれるのかなと思います。選手たちは最後まで力を抜くことなくやったので、次に繋がるゲームになっていると思います。これからしっかりと勝ち切るゲームを、失点を0に抑えて得点を取るというところを、より練習のなかで磨いていきたいと思います。選手たちはよくやったので、このゲームを前向きに捉えていきたいと思います。

優勝争いをするうえで、浦和や神戸との実力差のようなものは感じていますか。
両ゲームともタフなゲームで攻守のインテンシティも高く、お互いのイージーなミスも非常に少ないゲームをやれたと思います。そのなかでより切り替えの早さ、頭の中の次のプレーの予測、それをもっとうちの選手たちにインテンシティの高いゲームの中でどこまでそれが攻守に渡ってできるかというところが、非常にこの2試合を通して大事だと思っています。ベレーザは若い選手が多いので、「若い若い」とは言ってはいられないですが成長は1試合1試合していると思うので、今日のゲームを肌感でしっかり覚えて次に繋げていきたいと思います。

次はちふれ戦ですが、どのように戦いますか。
相手がまた違ってくるので。ただ、うちとやるチームは主にリトリートして、うちがボールを持ちますけどカウンターに徹してくると思います。そのリスクマネジメントをしっかり取りながら試合を進めて行きたいと思います。 やはり先制点をしっかり早く取れる、流れの中の点もありますけども、セットプレーの質も高めていきたいと思います。

コメントを読む

選手コメント

DF 13松田 紫野

本日の試合を振り返ってください。
自分が久しぶりにスタメンで出て「絶対に無失点で抑えよう」と思っていたんですけど、失点してしまって悔しいです。

攻撃が強力なINAC神戸にどのように守ろうと考えていましたか。
フォワード陣の身体が強かったり、背も高かったり、フィジカルが強いと思っていたので、1対1の厳しさでは絶対に負けないという気持ちと、スピードでは負けたくないと思っていました。なので予測を早くして先手を取れるようにやろうと思っていました。

失点シーンのディフェンスラインでは何が起きていたのでしょうか。
1回ボールが途切れてフリーキックになったときに、裏の抜け出しの選手とかのマークの受け渡しとかが上手くいっていなかったのが1番だと思います。途切れた時にどう声をかけるべきかが本当に大切だなと思いました。

優勝に向けて個人としてどう取り組んでいきますか。
これまで(土光)真代さんがチームを引っ張て来て、自分もベンチから真代さんを見て学んだことがいっぱいあるので吸収できたことを試合に出したいです。あとは自分の持ち味である1対1の守備や、左足のロングフィードという部分を活かしてもっと点に絡んでいけるようにしていきたいです。

90分を通して1番手応えを感じた部分を教えてください。
去年の1₋4で負けた試合というのがすごく蘇ってきて、絶対にあのような形で負けたくないと思っていました。絶対に良い準備をして臨もうと準備してきました。フォワード陣が本当に強かったので、ディフェンス陣も通用する部分もありましたし、もっと自分が強くならないといけない部分もあったと思うので、そこは良い課題が出たかなと思います。

コメントを読む

MF 20木下 桃香

本日の試合を振り返ってください。
前半の立ち上がりから自分たちが良い形で押し込めていて決定的なチャンスはなかったですが、ゴール前まで行けるシーンもあったので、そこでもっとアイディアを出してゴールにもっともっと強いベクトルを向けたらこういう結果にはならなかったのかなと思います。

首位のINAC神戸との勝ち方の差のようなものは感じましたか。
結果は負けてしまいましたけど、個人の中ではそこまで凄くレベルの差や、全くやれないというのは感ていません。INAC神戸のこれまでの映像も見た中でフィジカルに長けているなというのはあったんですけど、その中でも自分たちができることはあるかなと思って臨んだ試合でした。実際、すべてが上手くいかなかったわけでは全くないので、相手がというよりは自分たち次第で勝てた試合だと思います。

次のちふれ戦はどのように臨みますか。
これまで勝点7を落としていて、もう1個も落とせないですし、1個1個のプレーを丁寧にやるというところが勝点を積み重ねることにも繋がると思います。1週間また切り替えて、良い準備をして絶対に良いサッカーをして勝ちたいと思います。

今後の課題は何でしょうか。
1番感じるのは今、ウィングをやっているので自分個人のところでどれだけ突破できるか、チャンスを作れるかがチームの結果にも繋がってくるというのを凄く感じています。そのチャンスメイクのところで自分が仕事ができていないせいでこうやって無得点で終わってしまうという結果があるので、そこは個人の仕掛けの質を上げるだったり、最後まで走る身体づくりだったり、もっと危機感を持たないといけないと思います。

コメントを読む

試合一覧へ