日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
クラスメソッド株式会社
株式会社グッドコムアセット
株式会社BRIグループ
ゼビオグループ
ATHLETA

NEWSニュース

2025.11.09 トップ

【イベントレポート】〜子どもからシニアまで楽しめる一日〜 東京ヴェルディ『LET’S GO ヴェルディDAY』を開催! 地域の人々とつながる、笑顔あふれる体験イベントに!

2025年11月8日(土)、『BRIグループDAY』『新宿区ヴェルディ応援DAY』として、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第36節「東京ヴェルディ vs アビスパ福岡」。当日は爽やかな天候となり、試合前のアジパンダ広場には多くの人々が集まりました。東京ヴェルディが企画する体験型イベント『LET’S GO ヴェルディDAY』には、朝から家族連れや学生グループ、地域の方々まで幅広い層が来場。会場は秋の陽気と笑顔に包まれながら、世代を超えて楽しめる温かな雰囲気にあふれました。

東京ヴェルディでは、地域の人々やファミリー層も一緒に楽しめるコンテンツづくりに注力しており、この日も「サッカーを観る日」だけではなく「東京ヴェルディを体験する日」として、多くの人がスタジアムを訪れました。

ファン・サポーター参加型コンテンツが充実!推し選手を見つける「推しヴェルディ 発見ブース」

会場の注目を集めたのは、監督・選手のプロフィールや魅力を紹介する特設展示「推しヴェルディ 発見ブース」。特設パネルには、選手たちの最近買ったものやマイブーム、ファン・サポーターへのメッセージなどが紹介され、来場者は“推しヴェルディ診断チャート”を楽しみながら、自分の“推し選手”を探していました。パネルの前では「こんなこと書いてあるんだ!めっちゃおもしろい!」という声も多く聞かれ、ブースの前では写真撮影や友人同士での診断トークが続くなど、終始賑やかな盛り上がりを見せました。

マスコットがサプライズ登場!会場が一気に笑顔に

イベント中盤には、なんと読売ジャイアンツのマスコット『ジャビット』と、東京ヴェルディのマスコット『リヴェルン』がサプライズ登場!

会場にはたちまち大勢の人だかりができ、子どもたちは駆け寄って記念撮影を楽しむなど大盛況。

異なるスポーツチーム同士の共演に、ファン・サポーターからは「すごい組み合わせ!」「かわいすぎる!」といった声が上がり、

広場全体が笑顔とシャッター音で包まれました。

世界にひとつだけの応援旗をつくろう!「応援フラッグワークショップ」

先着250名限定で行われた「応援フラッグワークショップ」には、開始直後から長蛇の列ができるほどの人気ぶり。

子どもからシニア世代まで幅広い層が参加し、思い思いの文字やシールを使いながら、「これがいいかなあ」「こうするとかっこいいかも!」と話し合い、自分だけのオリジナル応援フラッグを制作しました。

完成した旗を手にスタジアムに向かう姿は、年齢を問わず東京ヴェルディを応援する気持ちがひとつになった象徴のようでした。手作りのフラッグが風にはためくたびに、会場全体が温かい空気に包まれました。

難しいけど楽しい!「リフティングチャレンジ」で親子の笑顔が広がる

「リフティングチャレンジ」では、ランダムで引いた選手カードの背番号の数だけリフティングに挑戦。

成功した参加者には先着500名に特製ステッカーをプレゼント!会場では「むずかしい〜!」「あと少しだったのに!」という声や、親子で励まし合いながらチャレンジする姿も多く見られ、子どもも大人も自然と笑顔に。

うまくいった瞬間には拍手が起こるなど、広場全体が温かな一体感に包まれました。

 

ファン・サポーターとクラブ、そして地域がつながる新しいスタジアム体験

今回の『LET’S GO ヴェルディDAY』では、サッカー観戦だけでなく、“自分がチームの一員になれる”ような体験を通じて、クラブとの距離がより近く感じられる一日となりました。地域から訪れた参加者の姿も多く見られ、イベント後には「初めて来たけど、こんなに楽しいとは思わなかった!」「子どもが選手のファンになった」といった声が次々と寄せられました。スタジアムという空間を通じて、東京ヴェルディが地域とつながる新しいきっかけを生み出したイベントとなりました。

『LET’S GO ヴェルディDAY』ステージイベント」開催概要

【試合情報】
2025年11月8日(土)明治安田J1リーグ第36節

東京ヴェルディ vs アビスパ福岡

14:00キックオフ(味の素スタジアム)

【イベント概要】

◯実施場所:アジパンダ広場

◯実施時間:10:30〜14:00(キックオフまで)

◯参加費:無料

カテゴリー

過去の記事