日本テレビ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
セガサミーホールディングス株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社イーグランド
ATHLETA OFFICAL SITE
ゼビオグループ

CLUB / STADIUMクラブ/スタジアム

観戦マナー

  • ・スタジアム来場者の安全を確保するため、WEリーグ及び日テレ・東京ヴェルディベレーザでは試合運営管理規程を基に試合の運営を行って参ります。
  • ・試合運営管理規程で定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止の処分に従って頂く場合があります。
  • ・違反行為を行ったスタジアム以外の試合にも入場が禁止される場合もありますので、予めご承知おきください。

WEリーグ共通観戦ルール・マナー
https://weleague.jp/manners/

日テレ・東京ヴェルディベレーザ特別ルール

日テレ・東京ヴェルディベレーザのホームゲームが行われる施設では、以下の行為が禁止されています。

  • 【禁止事項】
  • ・花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの持ち込み
  • ・ビン・カン類の持ち込み
  • ・工具類や大型の荷物の持ち込み
  • ・凍結物の持ち込み
  • ・紙吹雪、紙テープの持ち込みおよび使用
  • ・横断幕等掲出の際のガムテープの使用
  • ・拡声器の不正使用(サイレンを鳴らす、選手・審判への誹謗、中傷目的の使用)
  • ・スタジアム内(コンコース、スタンド)でのサッカーボール等の遊具の使用
  • ・レーザーポインタ、ホイッスル、トランペット、バルサホーン、ブブゼラなど試合の妨げになる鳴り物の使用
  • ・トランシーバーの使用
  • ・ドライアイスなどを使用した発煙行為
  • ・紙ふぶきの実施、紙テープの投げ込み
  • ・相手チーム、選手、審判への罵声、誹謗、中傷
  • ・電子タバコを含む喫煙所以外での喫煙、歩きながらの喫煙、タバコの投げ捨て
  • ・混雑時における傘を差しての観戦
    ※雨天時はレインコートやポンチョを着用してご観戦ください
  • ・故意的な座席の確保
  • ・座席に立ち上がっての観戦、応援
  • ・クラブが承認していないポスター、ビラなどの配布、掲示および募金、署名、調査活動
  • ・ビジターチームの応援グッズを身につけてのホーム側ゲートの通行、ホーム側スタンドでの観戦
  • ・場内の秩序を乱す行為
  • ・スタジアム内でのペットを連れての観戦。但し、盲導犬・聴導犬は除く
  • ・他の観客に迷惑のかかる行為

東京ヴェルディは、安全で快適なスタジアムでの試合観戦を提供するため、管理規定に基づいて試合の安全管理を行っています。
観戦者のみなさまには、管理規定を守っていただくよう呼びかけ、禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止の処分に従っていただく場合もあります。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

横断幕の掲出について

味の素フィールド西が丘

味の素フィールド西が丘 座席案内図:画像
横断幕掲出位置
緑ライン日テレ・東京ヴェルディベレーザサポーター横断幕掲出可能位置
赤ラインビジターサポーター横断幕掲出可能位置

横断幕掲出を希望される皆様へお願い

■事前横断幕掲出時間について
事前横断幕掲出時間:キックオフ3時間前~2時間35分前
集合場所:各種入場ゲート(詳細は試合ごとの会場運営情報をご確認ください)
※事前横断幕掲出時間は25分間です。時間になりましたら一度退場いただき、待機列にお戻りいただきます。

  • 1.大旗の使用は、応援エリアの所定の位置にて他のお客様の妨げにならない範囲での使用とさせていただきます。
    他のお客様の迷惑やトラブルになると判断した場合、使用を禁止させていただくことがございます。
  • 2.横断幕の掲出は、応援エリアゴール真後ろを除くスタンド最前部内、スタンド内手すり、最後部手すり、フェンス。
    ※ゴール真後ろにつきましては、競技運営上支障をきたす恐れがあるため、横断幕の掲出はできません。
  • 3.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 4.横断幕の高さが1m50cm以上の物はできません。
  • 5.掲出方法、掲出位置の詳細に関しましては、係員の指示に従ってください。
  • 6.掲出する際、ガムテープの使用を禁止させていただきます。
    ※ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、テープを使用される場合は、養生テープをお使いください。
  • 7.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 8.ビジターサポーターの皆様はスポンサー名や特定の企業名及び製品名(連想させるものも含む)の入った横断幕等の使用はできません。
  • 9.所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。

AGFフィールド(味の素スタジアム西競技場)

味の素スタジアム西競技場 座席案内図:画像
横断幕掲出位置
ピンクライン日テレ・東京ヴェルディベレーザサポーター横断幕掲出可能位置
赤ラインビジターサポーター横断幕掲出可能位置

横断幕掲出を希望される皆様へお願い

  • 1.太鼓などの鳴り物(打楽器、金管楽器など)およびトラメガを使用しての応援は、近隣の施設・住民の迷惑となりますので使用できません。
  • 2.大旗の使用は、自由席エリアにて他のお客様の妨げにならない範囲での使用とさせていただきます。
    他のお客様の迷惑やトラブルになると判断した場合、使用を禁止させていただくことがございます。
  • 3.自由席(芝生)は、前日までの天候により濡れている場合がございますので必要に応じてレジャーシート等をご用意ください。
  • 4.横断幕の掲出は、自由席後方の柵のみとなります。芝にかからないように掲出してください。
  • 5.メインスタンド内への掲出はできません。
  • 6.掲出方法、掲出位置の詳細に関しましては、係員の指示に従ってください。
  • 7.掲出する際、ガムテープの使用を禁止させていただきます。
    ※ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、テープを使用される場合は、養生テープをお使いください。
  • 8.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 9.ビジターサポーターの皆様はスポンサー名や特定の企業名及び製品名(連想させるものも含む)の入った横断幕等の使用はできません。
  • 10.所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。

レモンガススタジアム平塚

多摩市立陸上競技場 座席案内図:画像
横断幕掲出位置
ピンクライン日テレ・東京ヴェルディベレーザサポーター横断幕掲出可能位置
赤ラインビジターサポーター横断幕掲出可能位置

横断幕掲出を希望される皆様へお願い

  • 1.大旗の使用は、スタンド最前列にて他のお客様の妨げにならない範囲での使用とさせて頂きます。
  • 2.他のお客様の迷惑やトラブルになると判断した場合、使用を禁止させていただくことがございます。
  • 3.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出は出来ません。
  • 4.他のお客様から視界を遮る等の苦情があった場合は横断幕の掲出位置を下げる、もしくは係員の指示にて外していただきます。
  • 5.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出は出来ません。
  • 6.掲出方法、掲出位置の詳細に関しましては、係員の指示に従ってください。
  • 7.喫煙は、施設内指定の場所でお願いいたします。
  • 8.掲出する際、ガムテープの使用を禁止させていただきます。
    ※ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、テープを使用される場合は、養生テープをお使いください。
  • 9.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 10.ビジターサポーターの皆様はスポンサー名や特定の企業名及び製品名(連想させるものも含む)の入った横断幕等の使用はできません。
  • 11.所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。

大和なでしこスタジアム

大和なでしこスタジアム 座席案内図:画像
横断幕掲出位置
ピンクライン日テレ・東京ヴェルディベレーザサポーター横断幕掲出可能位置
赤ラインビジターサポーター横断幕掲出可能位置

横断幕掲出を希望される皆様へお願い

  • 1.太鼓などの鳴り物(打楽器、金管楽器など)およびトラメガを使用しての応援は、近隣住民の迷惑となりますので使用できません。
  • 2.大旗の使用は、スタンド最前列にて他のお客様の妨げにならない範囲での使用とさせていただきます。
  • 3.他のお客様の迷惑やトラブルになると判断した場合、使用を禁止させていただくことがございます。
  • 4.横断幕の掲出は、メインスタンド最前手すり下側からとなります。
  • 5.他のお客様から視界を遮る等の苦情があった場合は横断幕の掲出位置を下げる、もしくは係員の指示にて外していただきます。
  • 6.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 7.掲出方法、掲出位置の詳細に関しましては、係員の指示に従ってください。
  • 8.喫煙は、施設内指定の場所でお願いいたします。
  • 9.掲出する際、ガムテープの使用を禁止させていただきます。
    ※ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、テープを使用される場合は、養生テープをお使いください。
  • 10.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 11.ビジターサポーターの皆様はスポンサー名や特定の企業名及び製品名(連想させるものも含む)の入った横断幕等の使用はできません。
  • 12.所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。

駒沢陸上競技場

駒沢陸上競技場 座席案内図:画像
横断幕掲出位置
ピンクライン日テレ・東京ヴェルディベレーザサポーター横断幕掲出可能位置
赤ラインビジターサポーター横断幕掲出可能位置

横断幕掲出を希望される皆様へお願い

  • 1.大旗の使用は、スタンド最前列にて他のお客様の妨げにならない範囲での使用とさせていただきます。
    他のお客様の迷惑やトラブルになると判断した場合、使用を禁止させていただくことがございます。
  • 2.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 3.横断幕の掲出は、メインスタンド最前手すり下側からとサイドスタンド一部となります。
  • 4.メインスタンド掲出の際、他のお客様から視界を遮る等の苦情があった場合は横断幕の掲出位置を下げる、もしくは係員の指示にて外していただきます。
  • 5.サイドスタンドでの観戦はできません(※座席表をご確認ください)。
  • 6.所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。
  • 7.掲出する際、ガムテープの使用を禁止させていただきます。
    ※ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、テープを使用される場合は、養生テープをお使いください。
  • 8.消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物へ被せての掲出はできません。
  • 9.ビジターサポーターの皆様はスポンサー名や特定の企業名及び製品名(連想させるものも含む)の入った横断幕等の使用はできません。
  • 10.所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。

開場・閉場時間について

  • ・試合開始1時間30分前に開場いたします。(会員は2時間前)
  • ・試合終了後1時間を目途に閉場いたします。