MATCH試合情報
MATCH試合情報
2022.02.27(日) 14:03 KICK OFF
HOME 味の素スタジアム
| 試合終了 | ||
|---|---|---|
| 2 | 前半 | 0 |
| 1 | 後半 | 0 |
| 杉本 竜士 | 3' | ||
|---|---|---|---|
| 梶川 諒太 | 24' | ||
| 河村 慶人 | 76' |
| 杉本 竜士 | 3' | |||
|---|---|---|---|---|
| 山本 理仁 | 23' | |||
| 梶川 諒太 | 24' | |||
| 杉本 竜士(out) →小池 純輝(in) |
55' | |||
| 佐藤 凌我(out) →河村 慶人(in) |
55' | |||
| 59' | 小堀 空(out) →谷内田 哲平(in) |
|||
| 59' | 瀬沼 優司(out) →宮崎 鴻(in) |
|||
| 67' | トカチ(out) →植田 啓太(in) |
|||
| 河村 慶人 | 76' | |||
| 77' | 森 俊貴(out) →矢野 貴章(in) |
|||
| 77' | 佐藤 祥(out) →大島 康樹(in) |
|||
| 谷口 栄斗(out) →加藤 弘堅(in) |
81' | |||
| 石浦 大雅(out) →バスケス バイロン(in) |
81' | |||
| 梶川 諒太(out) →阿野 真拓(in) |
81' | |||
| 深澤 大輝 | 88' |
| 前半0 | 栃木ボールでキックオフ、試合開始 | |
|---|---|---|
| 前半0 |
|
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。福森が外れ、森が入る。開幕戦は新戦力の躍動もあり、1点を守り抜き、時崎監督の初陣を勝利で飾ることに成功した。今節はアウェイの地で連勝を飾り、勢いに乗ることができるか |
| 前半0 |
|
注目選手は大森。前節は3バックの一角に入り、安定した守備とビルドアップを見せ、チームの勝利に貢献した。アカデミー時代を東京Vで過ごした大森にとっては「古巣」対決。躍動したプレーでチームを勝利に導きたい |
| 前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は2人。平、小池が外れ、谷口、新井が入る。前節は長崎と対戦。先制されたものの、杉本の得点で追い付き、その後も決定機を作り続けて長崎を苦しめた。ホーム開幕戦となる今節は勝利を収め、サポーターと喜びを分かち合えるか |
| 前半0 | 両者の過去対戦成績は11勝8分け4敗と東京Vの勝ち越し | |
| 前半2 |
|
トカチがペナルティエリア左からシュートを放つが、ボールはGKにセーブされてしまう |
| 前半3 |
|
GOAL!!馬場が自陣からロングボールを供給。ボールは黒崎にヘディングではじかれてしまうが、このボールがペナルティエリア内に向かって曖昧な状態に。杉本がこれを見逃さずに走り込むと、飛び出してきたGKにはじかれる直前にシュートを放ち、ゴールネットを揺らす |
| 前半7 |
|
素早い攻守の切り替えによって、相手にチャンスを作らせない展開が続く |
| 前半8 |
|
サイドチェンジから、右サイドで味方がクロスを供給。しかし、この流れから得点は生まれない |
| 前半11 |
|
トカチがスルーパスを供給。しかし、ペナルティエリア内へ走る小堀にはわずかに合わない |
| 前半13 |
|
前線から激しいプレスを仕掛け続けている |
| 前半14 |
|
守備時は人数を掛けてブロックを構築している |
| 前半15 |
|
大森が左サイドの敵陣深くからクロスを供給するが、味方には合わない |
| 前半16 |
|
トカチが激しいプレスを仕掛け、GKからボールを奪う。しかし、うまくシュート体勢に持ち込めない |
| 前半17 |
|
ハイプレスを仕掛けていくことで、相手にプレッシャーを与えている |
| 前半18 |
|
黒崎が右サイドの敵陣中央でクロスを送るが、味方には合わない |
| 前半20 |
|
杉本が黒崎に対して激しいプレスを仕掛け、ボール奪取を試みるが、ファウルを取られてしまう |
| 前半23 |
|
山本にイエローカード |
| 前半24 |
|
GOAL!!石浦がドリブルを仕掛けてペナルティエリア手前の中央に進入。石浦はペナルティエリア内へパスを送る。ボールは相手の足に当たってしまうが、こぼれ球に反応した梶川がダイレクトでシュートを放ち、ゴールネットを揺らして追加点を奪う |
| 前半28 |
|
トカチが激しいプレスを仕掛け、梶川からボールを奪う。トカチはドリブルを仕掛けてペナルティエリア中央へ進入。そのままシュートを放つが、ボールは枠を越えてしまう |
| 前半30 |
|
味方のパスを受けた西谷がペナルティエリア手前の中央でミドルシュートを放つが、ボールは枠をとらえられない |
| 前半32 |
|
ハイプレスを仕掛けて敵陣内でボールを奪う展開が続いている |
| 前半34 |
|
石浦が敵陣中央でドリブルを仕掛ける。石浦は佐藤に倒され、これがファウルとなり、FKを獲得する |
| 前半35 |
|
キッカーはペナルティエリア内へ浮き球のパスを供給するが、味方には合わない |
| 前半37 |
|
敵陣内でパスワークを展開し、攻撃のチャンスをうかがう |
| 前半38 |
|
右CKを獲得。キッカーの大森はショートコーナーを選択するが、この流れからチャンスは生まれない |
| 前半41 |
|
敵陣内でFKを獲得。キッカーのトカチはペナルティエリア内にボールを送るが、ボールはGKにセーブされてしまう |
| 前半43 |
|
新井がペナルティエリア手前の左から強烈なシュートを放つも、GKのファインセーブに遭い、得点には至らない |
| 前半44 |
|
右CKを獲得。キッカーの石浦が左足でクロスを送るが、最後はGKにキャッチされてしまう |
| 前半46 | アディショナルタイムは2分の表示 | |
| 前半46 |
|
左CKを獲得。キッカーのトカチは右足でクロスを送るが、味方には合わず、ボールは相手にクリアされてしまう |
| 前半48 | 前半終了。2-0と、ホームの東京Vのリードで試合を折り返す | |
| 後半0 | 東京Vボールでキックオフ、後半開始 | |
| 後半0 | 両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし | |
| 後半2 |
|
前半同様に前線から激しいプレスを仕掛けている |
| 後半3 |
|
佐藤がペナルティエリア手前の左からドルシュートを放つが、ボールは枠をとらえられない |
| 後半4 |
|
山越が右サイドの敵陣深くからクロスを送るが、味方には合わない |
| 後半6 |
|
トカチがペナルティエリア左でシュートを放つが、得点には至らない |
| 後半7 |
|
敵陣内でボールを奪う展開が続いているが、相手の素早い攻守の切り替えに苦しみ、思うようにチャンスを作れない |
| 後半8 |
|
黒崎が右サイドの敵陣深くからクロスを供給。味方が頭で落とし、ボールはトカチの下に渡る。トカチはマイナスのパスを送り、ボールを受けた森がシュートを放つが、得点には至らない |
| 後半10 |
|
9杉本OUT→19小池IN |
| 後半10 |
|
27佐藤凌OUT→29河村IN |
| 後半13 |
|
前半同様に守備時は人数を掛けてブロックを構築している |
| 後半14 |
|
新井がペナルティエリア左でシュートを放つが、相手DFにクリアされてしまう |
| 後半14 |
|
38小堀OUT→14谷内田IN |
| 後半14 |
|
9瀬沼OUT→32宮崎IN |
| 後半17 |
|
ペナルティエリア手前の右でFKを獲得。キッカーの谷内田が直接ゴールを狙って蹴り込むが、ボールは相手にブロックされてしまう |
| 後半19 |
|
谷内田が右サイドの敵陣深くからクロスを供給。ファーサイドのトカチがヘディングで合わせるが、ボールは枠の左に外れてしまう |
| 後半21 |
|
Cグティエレスが前線へ縦パスを供給するが、味方には合わない |
| 後半22 |
|
21トカチOUT→23植田IN |
| 後半24 |
|
自陣からカウンターを展開。小池がドリブルを仕掛けて右サイドを駆け上がり、ペナルティエリア右に進入。マイナスのパスを送るが、味方には合わず、ボールは相手にクリアされてしまう |
| 後半26 |
|
相手を押し込む時間が続いている |
| 後半27 |
|
新井が左サイドの敵陣深くからクロスを供給。パスを受けた小池がペナルティエリア右でシュートを放つが、GKにセーブされてしまう |
| 後半28 |
|
石浦がペナルティエリア手前の中央で横パスを供給。パスを受けた深澤がミドルシュートを放つが、得点には至らない |
| 後半31 |
|
GOAL!!左CKを獲得。キッカーの梶川が右足でクロスを供給すると、ペナルティエリア中央の河村がヘディングで合わせてゴールネットを揺らし、リードを3点に広げる |
| 後半32 |
|
4佐藤OUT→19大島IN |
| 後半32 |
|
10森OUT→29矢野IN |
| 後半34 |
|
味方のパスに反応した山越がペナルティエリア手前の右でダイレクトでシュートを放つが、枠をとらえられない |
| 後半36 |
|
右サイドの敵陣深くでFKを獲得。キッカーの大森がクロスを上げるが、ファーサイドの味方には合わない |
| 後半36 |
|
23谷口OUT→17加藤弘IN |
| 後半36 |
|
14石浦OUT→18バスケスIN |
| 後半36 |
|
4梶川OUT→20阿野IN |
| 後半36 |
|
バスケスはJリーグデビューを果たす |
| 後半36 |
|
山本がキャプテンマークを巻く |
| 後半42 |
|
攻め急ぐが、思うようにチャンスを作れない |
| 後半43 |
|
左CKを獲得。キッカーはクロスを上げるが、この流れからチャンスは生まれない |
| 後半43 |
|
深澤にイエローカード |
| 後半45 |
|
矢野がペナルティエリア手前から浮き球のパスを供給するが、味方には合わない |
| 後半46 | アディショナルタイムは3分の表示 | |
| 後半48 |
|
小池がペナルティエリア右でシュートを放つが、ボールは右ポストに当たり、得点には至らない |
| 後半49 | 試合終了。3-0でホームの東京Vが勝利 |
| GK | 31 | 高木和 徹 | |
|---|---|---|---|
| DF | 16 | 山越 康平 | |
| DF | 15 | 馬場 晴也 | |
| DF | 23 | 谷口 栄斗 | |
| MF | 14 | 石浦 大雅 | |
| MF | 6 | 山本 理仁 | |
| MF | 4 | 梶川 諒太 | |
| MF | 2 | 深澤 大輝 | |
| FW | 10 | 新井 瑞希 | |
| FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
| FW | 9 | 杉本 竜士 |
| GK | 21 | 長沢 祐弥 | |
|---|---|---|---|
| DF | 5 | 平 智広 | |
| MF | 17 | 加藤 弘堅 | |
| MF | 18 | バスケス バイロン | |
| MF | 20 | 阿野 真拓 | |
| FW | 19 | 小池 純輝 | |
| FW | 29 | 河村 慶人 |
| 堀 孝史 |
|---|
| GK | 1 | 川田 修平 | |
|---|---|---|---|
| DF | 3 | 黒﨑 隼人 | |
| DF | 35 | 鈴木 海音 | |
| DF | 16 | カルロス グティエレス | |
| DF | 18 | 大森 渚生 | |
| MF | 9 | 瀬沼 優司 | |
| MF | 4 | 佐藤 祥 | |
| MF | 7 | 西谷 優希 | |
| MF | 10 | 森 俊貴 | |
| FW | 38 | 小堀 空 | |
| FW | 21 | トカチ |
| GK | 25 | 青嶋 佑弥 | |
|---|---|---|---|
| DF | 22 | 小野寺 健也 | |
| MF | 14 | 谷内田 哲平 | |
| MF | 23 | 植田 啓太 | |
| FW | 19 | 大島 康樹 | |
| FW | 29 | 矢野 貴章 | |
| FW | 32 | 宮崎 鴻 |
| 時崎 悠 |
|---|
| 前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 9 | シュート | 10 | 6 | 4 |
| 4 | 6 | 10 | GK | 5 | 3 | 2 |
| 1 | 2 | 3 | CK | 3 | 1 | 2 |
| 8 | 5 | 13 | FK | 12 | 8 | 4 |
| 1 | 0 | 1 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
| 入場者数 | 天気 | 気温 |
|---|---|---|
| 4,362人 | 晴 | 14.8度 |
| 主審 | 副審 | 第4の審判 |
|---|---|---|
| 松本 大 | 藤澤 達也 金次 雄之介 | 國吉 真吾 |