| 前半0 |
|
長崎ボールでキックオフ、試合開始 |
| 前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-4-1。3戦連続ドローと勝ち切れない試合が続いている。今節は、スターティングメンバーを1枚変更。注目は端戸。前線で精力的なプレーを見せてチームを6試合ぶりの勝利に導きたい |
| 前半0 |
|
予想フォーメーションは4-4-2。4試合連続負けなしと好調を維持し、アウェイに乗り込む。前節から先発を3枚変更したチームの中で、期待がかかるのは高杉だ。今季リーグ戦初出場となるベテランは豊富な経験で相手の攻撃を完封したい |
| 前半0 |
|
上福元はこの試合でJ2通算100試合出場を達成 |
| 前半0 |
|
東京Vは近藤、長崎は徳重がキャプテンマークを巻く |
| 前半3 |
|
左サイドの敵陣中央から奈良輪がロングボールを送るも、端戸にはつながらない |
| 前半4 |
|
GOAL!!右サイドの敵陣中央から渡辺が浮き球のパスを送ると、ペナルティエリア内で相手DFのクリアに遭う。しかし、これにゴール前の小池が反応すると、右足で冷静に流し込み、さい先よく先制に成功する |
| 前半8 |
|
ディフェンスラインで落ち着いてボールをつなぎ、攻撃の糸口を探る |
| 前半11 |
|
右サイドで細かなパス交換を行うも、堅固な守備を打開するには至らず |
| 前半14 |
|
佐藤が前線から積極的なプレッシングを見せる |
| 前半15 |
|
ペナルティエリア右に大竹が進入するも、シュートには持ち込めない |
| 前半16 |
|
佐藤の鋭い縦パスを敵陣中央の右で渡辺が受ける。渡辺は右サイドの敵陣深くのスペースへスルーパスを送ると、小池が反応。しかし、パスが長くなってしまい、ゴールラインを割ってしまう |
| 前半18 |
|
自陣からのロングボールに小池が反応。ペナルティエリア左に抜け出すも、コントロールが乱れてしまい、ゴールラインを割ってしまう |
| 前半22 |
|
左サイドの敵陣深くから香川が鋭いクロスを供給。畑が頭で合わせるも、枠の右に外れてしまう |
| 前半23 |
|
藤本のスルーパスに抜け出した渡辺がペナルティエリア右からダイレクトでグラウンダーのクロスを送るも、反応する味方はいない |
| 前半27 |
|
高い位置でボールを奪うも、攻め急がず、右サイドでボールをキープする |
| 前半29 |
|
敵陣中央から角田が思い切りよく右足を振り抜くも、枠の左に外れてしまう |
| 前半32 |
|
上福元もビルドアップに参加して攻撃を組み立てる |
| 前半35 |
|
ペナルティエリア左でボールを拾った畑がシュートを放つも、DFのブロックに遭い、決定機には至らない |
| 前半38 |
|
ペナルティエリア右に進入した畑が強烈なシュートを放つも、上福元のセーブに遭い、ゴールには至らない |
| 前半39 |
|
端戸の落としを受けた井上がペナルティエリア手前からシュートを放つも、枠を外れてしまう |
| 前半40 |
|
澤田のパスを受けた畑がペナルティエリア手前の右からシュートを放つも、枠を外れてしまう |
| 前半42 |
|
ペナルティエリア左脇でFKを獲得すると、キッカーは大竹。左足でクロスを送るも、DFに対応されてしまう |
| 前半44 |
|
右サイドでボールを受けた亀川がペナルティエリア手前の右まで持ち込み、左足でシュートを放つも、DFのブロックに遭い、チャンスには至らない |
| 前半45 |
|
亀川がペナルティエリア右に進入し、グラウンダーのクロスを蹴り込むも、DFにクリアされてしまう |
| 前半46 |
|
前半終了。1-0と、ホームの東京Vのリードで試合を折り返す |
| 後半0 |
|
東京Vボールでキックオフ、後半開始 |
| 後半0 |
|
両チームともに後半開始からの選手交代はなし |
| 後半3 |
|
小池が体を痛め、ピッチに倒れ込むも、すぐに立ち上がる |
| 後半4 |
|
畑が近藤との接触で足を痛め、ピッチに倒れ込むも、すぐに立ち上がる |
| 後半6 |
|
ペナルティエリア手前で端戸が角田に倒されてFKを獲得する |
| 後半7 |
|
GOAL!!キッカーは佐藤。右足で壁の外側を巻いたシュートを放つと、美しい軌道を描いたボールはゴールに吸い込まれ、追加点を奪う |
| 後半9 |
|
15島田OUT→16吉岡IN |
| 後半10 |
|
右CKを獲得すると、キッカーは大竹。インスイングのクロスを蹴り込むと、飛び出した上福元が触れず、ゴール前にボールがこぼれる。しかし、DFに対応されてしまい、チャンスには至らない |
| 後半13 |
|
左サイドの敵陣深くから香川がクロスを送るも、DFのブロックに遭い、チャンスを作れない |
| 後半16 |
|
ペナルティエリア左脇から香川がグラウンダーのクロスを送るも、奈良輪にクリアされてしまう |
| 後半18 |
|
大竹にイエローカード |
| 後半18 |
|
井上に対するファウルが警告の対象となる |
| 後半21 |
|
ボールを握り、敵陣深くまで攻め込む場面が増えている |
| 後半23 |
|
29畑OUT→33呉屋IN |
| 後半25 |
|
左サイドの敵陣中央から奈良輪がスルーパスを送ると、小池がペナルティエリア左に抜け出す。小池は徳重と1対1を迎え、ファーサイドを狙ったシュートを放つも、徳重の素晴らしいセーブに防がれる |
| 後半26 |
|
4藤本OUT→10レアンドロIN |
| 後半27 |
|
11玉田OUT→9イジョンホIN |
| 後半30 |
|
自陣からのロングボールに呉屋が反応。ペナルティエリア右に抜け出し、ダイレクトでグラウンダーのクロスを送るも、DFにクリアされてしまう |
| 後半31 |
|
レアンドロが敵陣中央までドリブルで持ち運び、右の端戸に展開。端戸はペナルティエリア右に進入し、右足でシュートを放つも、枠の上に外れてしまう |
| 後半34 |
|
GOAL!!右CKを獲得すると、キッカーは大竹。精度の高いクロスを蹴り込むと、香川が頭で合わせる。これは、DFのブロックに遭うも、ゴール前にこぼれたボールを自ら押し込み、一点を奪い返す |
| 後半37 |
|
佐藤が身ぶり手ぶりで味方に指示を送る |
| 後半38 |
|
亀川が右サイドの敵陣深くからグラウンダーのクロスを送るも、上福元に直接キャッチされてしまう |
| 後半39 |
|
左サイドから香川が右足でクロスを送るも、DFに対応されてしまい、チャンスには至らない |
| 後半39 |
|
レアンドロにイエローカード |
| 後半40 |
|
7渡辺OUT→20山本IN |
| 後半40 |
|
山本はJリーグデビューとなる |
| 後半42 |
|
ピッチを広く使ったボール回しで時計の針を進める |
| 後半44 |
|
18端戸OUT→22永田IN |
| 後半45 |
|
吉岡からのパスを受けた亀川が右サイドの敵陣深くからクロスを蹴り込むも、DFにクリアされてしまう |
| 後半46 |
|
アディショナルタイムは4分の表示 |
| 後半46 |
|
大竹の縦パスを受けた亀川がペナルティエリア手前の右から強烈なシュートを放つ。ゴールに向かったボールは上福元が指先で触り、ポスト左に当たる。ゴール前にボールがこぼれ、イジョンホが押し込もうとするも、DFの必死のブロックに遭い、最後は上福元にキャッチされてしまう |
| 後半50 |
|
試合終了。2-1でホームの東京Vが勝利 |