日本テレビ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
株式会社ミロク情報サービス
ATHLETA OFFICAL SITE
ゼビオグループ

MATCH試合情報

皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 - 日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs サンフレッチェ広島レジーナ

マッチレポート

監督コメント

楠瀬 直木 監督

本日の試合の総括をお願いします。
向こうの激しいプレッシャーに戸惑ったのはありながらも、かなり対応していたんですけど、正直なところ、数名疲れが出てて苦しいスタートだったなっていうのはありました。後半盛り返した部分もあったので、あれだけコーナーをもらって、あれだけシュート打って決められないのはちょっと残念だったなと。追いつくチャンスはいくつかありましたので、非常に残念だったなと思いますが、選手は疲れた中でも頑張ってくれたと思います。

小林選手がフル出場に近い形かつ2試合連続のゴールとなりましたがいかがでしょうか。
小林選手はやはり素晴らしいものを持っているんでね、コンディションも上がってきましたし、今後はリーグとカップ戦、AWCLで、もっとやってくれると思ってます。

最後にファン・サポーターに向けてお願いします。
遠く鳥取まで応援に来ていただいて、大きい声で声援を送ってくださいました。(鳥取は)広島に近いので、ある意味アウェイの中、サポーターの声がずっと聞こえてたので心強かったです。だから、勝利を届けられなくて残念だったんですけれども、年内まだ試合も残っていますので、引き続き応援よろしくお願いします。

コメントを読む

選手コメント

FW 20小林 里歌子

まずゴールを振り返っていただけますでしょうか。
かっさん(村松智子選手)が折り返しでゴール前に送ってくれたので、もう本当に押し込むだけでした。

2試合連続のゴールとなりましたが、なにか自信になった部分などありますか。
感覚的には悪くないし、もちろんどんな形であっても、点を取れたことは自信になります。ただ、今日は流れの中で得点が取れていないというところで、チームとして、もう少し共有が必要だなっていうのは感じました。

怪我から復帰して、フル出場に近い形での出場となりました。
初めて90分近く出れるところまで、自分の体も慣れてきた部分もあるし、本当にここまで戻ってこれたんだなっていうのは、個人的にですけど感じるところはあります。これを継続できるように、怪我に気をつけて頑張りたいです。

コメントを読む

DF 5松田 紫野

本日の試合を振り返ってください。
相手が前から来るっていうのは分かってた中で、なかなか前半は落ち着くとこがなくて、慌ただしいところもあって、2失点食らってしまったっていうのは、反省しなきゃいけないとこです。後半はシステムも変えて、より前への意識が強くなって、さらに最後までゴールへの執念というのを全員で持って1点返せたんですけど、やはり最後の部分で追いつけなかった、逆転できなかったっていうのは、やっぱりまだまだ足りないところがあるなって感じてます。

1週間後、長野とクラシカップとの対戦になりますが、意気込みを教えてください。
この敗戦から何を得て、次に繋げるかっていうのが本当に大事になっていくと思うので、とにかく勝ち点3が必要なので、それだけを考えて、まずはしっかり休んで次に備えたいと思います。

コメントを読む

試合一覧へ